営業同行12 / 21


営業同行報告@Sップばら

  • 他社などを含めてメルマガ配信ありますか??

    →ほとんどない。
    メールで新商材の情報などは投げられるが、定期的な配信はないとのこと。
    (J研も。ばらの店舗には、メルマガ価格よりも、安い価格を案内しているので、
    電話や訪問営業で、取ってくる。)
  • HP見ますか?
    見ない。値段なども載ってないし、メルマガよりも安い値段でやっているから。
    いらない。(秋葉の店舗は少し他と状況は違いそう)
  • どんな内容があれば読む?

・他の店がどんな売り方をしているか。
・他の店の値段。
・新しい商品のこと(blu-ray HDDVDの歴史など。なんでその商品が今後売れそうか。)

  • 今売れてるもの

・microSD
・DVDR(安くなったから)


  • J研といえばどんなイメージ??

・特にイメージない。
・歴史がある。

  • ケータイの利用。
    メディア関連ではないが。知識系のメルマガ配信してる会社だと、
    店のスタッフがケータイに転送し、一般客にケータイからメルマガを見せながら
    接客する例もあるらしい。

同行二つ目@Sステージ(昔J研社員だった方)

  • メディア選びのポイントは??
    ・価格
    ・人間(営業の。)
    ・タイミング(欲しいときにメールなどが来るか。こまめな配信が望まれる。)

客は案内した価格よりロットを増やすから値切って。
または同じロット数のまま常に値切ってくる

品質でのアピールよりは、○○店で△△円で卸せます!!のが目をひくとのこと。。
このイメージをどうにか変えたい。


  • リピーターにするには??
    写真の質
    J研は卸業務がメインだから、客(量販店・町の電気屋・二次卸の店)は
    そのまま(手間かからず)店の価格表などに出来るものが良い。
    二次卸の店が転用するため、写真付エクセルファイルは必須。
    エクセルファイルに工夫を凝らしても良いのかも。
    二次卸はメルマガ自体よりもエクセルファイルを重視する可能性あり。


    ・メルマガだけでなく、電話での後追いが大切。
    (イイ情報でも、忙しくて忘れてた。とかなりがちらしい。)
  • 返信は??
    100につき2、3件。
    値段交渉がメールでくる場合もあり、対応のスピードをあげ、逃がさないことが大切。)
	
  • セット販売の問題点
    POSのある店、二つの値段が必要になるという問題あり。
    セット販売するなら、リピート注文出来ないように設定する必要あり。
    POS情報から在庫減ると勝手に注文するシステムを使ってる店もある。
  • htmlとテキストメール
    試さないとわからない。送った後に、電話で状況を聞くのが良い。
  • ケータイ
    飛び回ってる担当者だとケータイ転送している場合もあり、その辺も考慮。