map_f2


盾形(獅子顔)マップ・タイプ2

地名

該当するマップは、1箇所です。

  • ワードノール平原(オーレオール大陸)
    ホークウィンド高地.jpg

崖登り動画http://ffeezz.web.fc2.com/

キープ建築候補地

G5北端崖下
クリから北に向かって歩き、自分は崖上、キープが崖下になる位置に設置しましょう。
キマを食らいそうなどと言うふざけた理由でキープを崖上に設置するのは厳禁です。
真っ当な勝ち戦であればキープがどこにあろうと絶対にFBは貰いませんし、キープを下げることで領域負けをしてはFBの有無に関わらず負けます。
候補地付近に30台後半のMobが多数居るからと言ってF4やG4の安全な位置に建てようとする人もいるようですがそれは工作員と変わりません。
必ず最適位置に設置するか他の人に頼みましょう。
図を見れば分かるようにキープ位置の微妙な差がそのまま序盤の建築や前線位置の差になり、勝率にも大きく響きます。

追記: 気づかずに中央崖からキマの降下を許すと迎撃が間に合わない事が多い
崖下にキープを建築する場合はFBを決められないように警戒ナイトを複数出す必要がある
どのような状況であれFBを貰う可能性を0には出来ない。前線位置が自領域内とは限らない。
勝ち戦になるかどうかは戦争にならないと判らない上に崖下キープが勝ちフラグではない。
自領域はオベリスクの展開速度と前線位置によるので多少キープを前に出した所でその後の経過
次第では崖下キープが仇になる事もある。諸刃の剣と理解した上で建設すること。
崖下キープのFB被弾率が高いので現在では崖上キープが主流。
尚、このページの戦略自体が古いので鵜呑みにしない事。

hawk_keep.jpg

中央降下ルートのキマが川から登れる場所はF4.5に数ヶ所あると思われますが、吹き飛ばし、鈍足のみで崖から落とし充分に対処できます。

共通事項

  • 領域差は小島が広く続いている東部分で決まります。
    西、3、6ラインは守り、東を攻めましょう。
    中央は当然何もありません。
  • 東西を押した後は必ず敵の増援が来ます。
    オベを折って建てたからと言って安心して下がらず、そのまま押せるところまで押すか踏ん張りましょう。
    敵増援が来ると分かっているならその前に味方増援を寄越すのがベストです。
    折って折られてを繰り返していては勝ちに繋がりません。
  • 流動的に動く必要があるので、MAPを見る頻度を上げ
    援軍要請が出ていて、それに気づいた場合は他人に任せず自分で動くようにしましょう。
    ついでに一言「○○援軍向かいます」と言えば付いていく人も増えます。
  • 左右両端にあるオベが勝負の決め手になります。常にマップを見て敵オベ折り部隊を警戒し、
    隙あらば敵陣のオベを折りましょう。オベが折られると勝っていても、逆転される事があります
  • 敵ゲージ残り2本になったらキマイラ警戒を!!!(重要)
    このMAPもFB狙いでの敵キマイラが出されやすいMAPの1つです。
    敵がキマイラを出せる状況になったらすぐに警戒ナイトか警戒ハイドスカを出します。
    これは中央に人がいないことからFBを被弾しやすいこともあります。
  • 防衛側はC、D2の丘からC、D1を覆えるのでC1小島にオベを建てる必要はありません。
    そして攻撃側は西を攻めてもC、D1に敵オベが無いため押す意味がありません。
    西はEライン小島の守りだけに維持して攻められる兵力があれば全て東に回しましょう。
    horc_west.jpg

攻撃軍の動き方

相手本島に攻め入ろうとは思わないこと。自島+東西で領域は勝てます。

  • 西側ではなく小島が広く続いている東側の領域確保が最重要。
    中央に拘ろうとする歩兵に呼びかけることで東西に展開させ、
    東側をD、C8まで伸ばすことで中央を取る以上に易しく、広く領域を確保出来る。
    西はE1の島にATを並べて守りに徹すること。
    西側領域は防衛のD2丘オベの範囲がD1まで広がっているためE1より北を狙ってもオベを折って建てることが出来ず、得られる領域がありません。
    西が優勢になったら防衛軍が東に向かった合図です。
    それ以上押さずに東がカウンターを受ける前に増援に回りましょう。
  • F4からE3、F5からE6へオベを2本ずつ伸ばし橋の手前にATを置いて最小限の歩兵で守る。
    中央オベを狙う前に東西の2本を徹底しましょう。
    (上記指摘文:E4崖下水辺ギリギリのオベリスクは、敵キマイラを早く察知するために必要であるし、壊されにくく敵の領域展開を阻害し、壊そうとする敵が釣れる為にむしろ必要と思われる)
    領域を限界まで確保し、橋の手前の良い位置にATを建てるためにも1、2本目は必ず水辺ギリギリに設置しましょう。
    datas3x=63_0,18,5 9,89,e4_ a,9b,c2_ a,6f,c7_ a,b9,ab_ a,59,b3_
    • 良い例
      オベがしっかりと前に伸びていて防衛オベと領域がかぶった後でも理想的な位置にATを建てられる。
      hawk_atk01.jpg
    • 悪い例
      オベが水辺ではなく内陸に寄っているため防衛オベと領域がかぶるとその分ATも後方になってしまう。
      さらに領域を最大限確保するために東西1本目の少し北側に追加のオベを設置しないといけない(10、11オベ)。
      hawk_atk02.jpg
      ※オベシミュの特性上(実際より隣接建築の距離制限が大きい)、見た目のAT位置は変わりませんが実際の設置位置は相当な差があります。
  • 3、6ラインの橋の前後は歩兵での大規模戦闘が起こる地帯ではなく、領域面の重要性も東西両端より劣りますが最終展開への影響は無視出来るものではありません。
    橋の手前にオベを限界まで近づけた場合と邸側に近づけられた場合での領域差は片側で約2%となり、これは東西両端のオベを半マス〜1マス弱前後させたのと同等の差となります。
    橋の手前に確実にATを2本ずつ設置し、オベを折られに来られた場合も少数の歩兵やナイトで守れるようにしましょう。
    また、領域を伸ばすためではなく敵オベを破壊する目的においては歩兵の守りがない3、6ラインはジャイ+護衛少数で非常に狙い易い場所になります。
    隙があれば破壊を狙い、隙を見せないようにレーダーでの監視を心掛けましょう。
  • 輸送ナイト必須。
    安全に確保できるクリスタルも少ないので、
    スムーズな召喚が勝利の為に必要不可欠。
  • 東西共にDライン以北への領域拡大は厳禁。正面と横の崖上からの挟撃を受け崩壊し易い。
    D7、8からD6やC8以北へ攻める場合は折るだけ折って無理せず後退を心掛けること。
    但し、左右端Eライン前線のAT要塞化、防衛が最優先。
    この鉄則を守れない愚か者が軍を負けに導く。

  • E5-6の間、E4-5の間にもオベは建つので僅差の時、目標戦の時など建てると良い。
    裏オベも同様にG2-3の間、F1-2の間など建つ。

防衛軍の動き方

防衛側がかなり有利なMAP。
ある程度の段差と平地や崖と登攀ポイントがあり、単純に前線を構築して押し合うだけではない
防衛側ではさまざまな作戦運用が可能なマップです。

  • 開幕のオベは必ず1本目から東西に分かれ橋に向けて2本ずつ建てましょう。

敵領域及びATの建築妨害効果+東西先取で中央南下よりメリットが各段に大きくなります。
C7にもすぐオベを建てよう。ここは攻撃されにくい。ライトニングなどで壊されない位置が最適。
C1の島にはオベを建てないこと。守りにくく、壊されやすい。D3の島にATとセットで建てると良い。
datas3x=63_0,18,6 ,98,74_ ,71,74_ ,b0,93_ ,5a,92_ ,35,90_ ,d5,93_

hawk_first_u.jpg
  • 中央、正面、東西等、決め打ちした作戦に拘らない
    相手陣地まで押せるはずも無い中央水辺に戦力を集中させると東西を取られて負けます。
    しかし自軍建築物を意図的に疎にすることにより、東西両端を押されても問題のない場所に位置づけることも可能であり、
    相手の領域化を待って折るといった作戦も可能です。
    D2、E7まで領域を確保し徹底して守り切ることが理想ですが、
    東西に振られやすい自軍の場合はE7まで領域化すると危険なので、状況を見て判断しましょう。
  • C7からジャイで砲撃。ナイトで守りつつオベ破壊しやすい。
  • ナイト常時7人態勢(理想)
    攻撃側はクリスタル不足に陥り易い。
    これに加えて囮用のジャイアントを出して
    敵ナイトを優先で素早く仕留め続ける事ができれば
    こちらは安全に召喚を出し続ける事ができるので早々に勝敗が決まる。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • datas5x=63_0,18,7,7c,7c,2d,1,7d,9a,21,2,57,85,26,3,31,8b,2b,4,a2,83,23,5,c5,85,26,6$,d0,79,13,7 -- 2007-07-24 (火) 10:53:21
  • この形を基本形にすれば折られる心配なしにかならず5%リード取れます -- 2007-07-24 (火) 10:53:46
  • この形を基本形にすれば折られる心配なしにかならず5%リード取れます -- 2007-07-24 (火) 10:53:49
  • Bエルでもこの配置は最近見たことないな。基本的にいつも東西のCDライン高台目指して伸びてるし、1、8は立ってもCまでだな。Bで止めてることが多いけど。 -- 2007-07-24 (火) 11:25:09
  • 弱体化の象徴みたいなもんだなそれ -- 2007-07-24 (火) 13:15:21
  • 防衛建築はハの字派と十字派で意見割れるな。今の解説はハの字派だとは思うが、十字の否定も入ってるし良くないだろう。 -- 2007-07-24 (火) 14:14:26
  • 十字もハの字も互いの否定なしで理想的な建築解説を挙げておけばいいじゃない -- 2007-07-24 (火) 14:15:43
  • 実際の戦争では最初の一本たったほうに従えばいいだけの話。 -- 2007-07-24 (火) 14:16:46
  • 固定して対応されるよりは、バリエーション出して相手に選択を強いる方が面白いじゃない。 -- 2007-07-24 (火) 14:23:22
  • 十字最大の利点はD3D6オベを折られにくくなおかつ敵が領域差を埋めようとすると折りやすいオベを建てざるおえないこと -- 2007-07-24 (火) 16:30:45

006 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved, Licensed to Gamepot Inc.

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
  A | B | C
  D | E | F
  G | Z

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
  A | B | C
  D | E | F
  G

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
はじめに
モンスター狩り
戦争講座
┃├ 戦争って何?
┃├ 絵Tip
┃├ 講座FLASH
┃├ 爺&エラの話
┃└ ゲームのコツ
道案内
 ├ 首都の案内
 ├ FEZ用語集
 ├ FAQ
 └ 質問所

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
歩兵とは
戦争のタブー
戦闘講習
┣ &color():Invalid color: #000;
┃├ ウォリアー
┃|└ 片手指南
┃├ スカウト
┃|└ 短剣指南
┃├ ソーサラー
┃├ フェンサー
┃└ セスタス
┗ &color():Invalid color: #000;
 ├ 基本戦術
 ├ 初の召喚へ
 ├ 建築のススメ
 ├ クリ銀
 ├ 輸送ナイト
 └ マクロ

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
連携
POW管理
┣ &color():Invalid color: #000;
┃├ ナイト
┃├ 巨人
┃├ レイス
┃├ ドラゴン
┃└ キマイラ
┣ &color():Invalid color: #000;
┃└敵対処法一覧
上位銀行実践
上級者になろう
用兵の基礎

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
マップ攻略窓口
 ├ Map-A(渓谷)
 ├ Map-B(V字)
 ├ Map-C(×字)
 ├ Map-D(乙字)
 ├ Map-E(渦巻)
 ├ Map-F(ホーク)
 ├ Map-G(河口)
 ├ Map-H(棚田)
 ├ Map-I(ダガー)
 ├ Map-J(Φ字)
 ├ Map-K(瓢箪)
 ├ Map-L(街道)
 ├ Map-M(隕石)
 ├ Map-N(断崖)
 ├ Map-O(中橋)
 ├ Map-P(メ字)
 ├ Map-Q(囚字)
 ├ Map-R(山岳)
 ├ Map-S(三字)
 ├ Map-T(群島)
 ├ Map-U(E字)
 ├ Map-V(城跡)
 └ Map-W(廃街)

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
防衛目標表
┃└ 過去の記録
オフィシャルショップ
防衛白書
拠点削り
召喚数と勝敗
Mob
HotNewsログ
クエスト
ガチFEZ
辞書ファイル

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
A鯖
┃├ IRC
┃├ 模擬戦EZ
┃└ 装備リサイクル
B鯖
C鯖
D鯖
E鯖
┃└ 意見交換の集い
F鯖
G鯖
iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
なんでも質問所
お茶処
交換・配布
フレンド募集
外部交流
LINK
IRC &color():Invalid color: #F00;

最新の10件

2021-10-26 2019-12-08 2010-03-16 2016-11-21 2014-10-19 2014-07-25 2014-07-18 2014-07-10 2013-09-20

MenuBar
NGword
練習場

total: 11192
today: 1
yesterday: 0
online: 4