map_b2


V字山マップ・タイプ2

地名

該当するマップは、1箇所です。

  • ロッシ雪原(オーレオール大陸)
    map_b2.png

キープ建築候補地

[C:6]内周の崖上から東を向いて立てる
[E:7]左上隅([E:6]クリの真東、西出口で[E:6]クリに直行できる位置)

map_b2_keep.jpg

共通事項

北にある細い通路は、攻撃を集中することで少ない人数でも封鎖可能。
単騎で突っ込んで殺されていくのが最もダメなパターン。
集団で突破してもカウンタされて逃げられないのが次にダメなパターン。

攻撃軍の動き方

■[C:6]キープの場合

  • 初動オベ展開
    セルベオベC6キプ.jpg
    *少々特殊なので覚えておくこと
    1.南側[E:6]クリで[D:5]オベ(図のオベ番号2)を建てる
    2.北側に行く5人が[C:5]クリで[D:4](図のオベ番号3)オベを掘る
    防衛側も[D:2]オベを建ててくるので初動オベの速さで領域差が出ることを忘れずに。
    後の初動オベは[E:5]クリと[C:5]クリを使い図のように建てていく。
  • 前線予定地
    主戦場:[G:5]〜[G:6]・[H:6](兵力のほぼ全て)
    警戒:[F:5](2〜3前後、敵の侵攻具合で援軍要請を)
    維持:[B:4]クリ付近(5人前後、敵の侵攻具合で援軍要請を)

  • 主戦場について
    • [G:6]高台があるので固定砲台が出来るが、相手が[H:6]側から侵攻した場合使い物にならないので素直に[G:6]を放棄して[H:6]への援軍にいく。
    • とにかく[H:6]ラインへの援軍を欠かさないこと。少しでも増援が遅れるとラインの崩壊が激しい。
  • 警戒ラインについて
    • 相手を刺激しない程度に警戒をしておく。
    • 壁が建てられたあとは無理せずに警戒を怠らないようにしておく。決して人数を0にしてはいけない。
  • 維持ラインについて
    • [B:4]クリがあるので北のオベ展開も同時にやれるとモアベター。相手の侵攻度合いによるので無理せずに。
    • [B:3]を壁で塞ぐといくらかクリ掘りに専念できるようになるので建てておくとクリ事情は良くなる。
      絶対に壁で塞いではいけません。壁を建てていない場合、互いに攻め入ることができる(実際に攻めるかは別として)ので、同程度の人数を置いておかなければなりません。
      もし相手が人数を減らしたりして隙を見せたならば、一気に攻め込んでオベを折り即撤退するということが可能(実際にやるかは別として)です。
      しかし、こちらから壁を建てて完全に道を塞いでしまうと、相手は壁を破壊すれば攻め込めるのに対して、こちらは相手が壁を破壊してくれるまで攻め込むことができなくなります。
      つまり、相手は警戒人数を0にすることも、密かに人数を集めて奇襲することも可能になってしまうのです。
      壁で完全に道を塞がなければ問題ありませんが、元々狭い道をさらに狭めるためにクリ30個を消費し、さらに破壊された時の本陣ダメージというリスクを負ってまですることかどうかをよく考えてください。
      逆に相手が壁を建て道を完全に塞いだ場合はこの逆です。相手は攻めることができないので安心してクリが掘れます。壁をぎりぎりまで削っておきましょう。攻めるかどうかは状況次第。
  • 戦力は南へ集中し内周E、Fラインではなく外周G、Hラインを重視し領域を伸ばすこと。
    最重要地点は[G:5]周辺。
    中央[F:5]からではなく南東[G:6]から押し込むように。

オベシミュver2による[C:6]キープの戦い方説明
*開いたら右にある再生ボタンを押すことで動画が動きます。
http://obs.topaz.ne.jp/obesimu.php?obs_id=obs85

■[E:7]キープの場合

  • 掘りと建築以外は全軍北へ向かい[B:4]までの押し切りを目標とする。
    北を押し切れば勝ち、押し切れなければ負け。
    北領域で全てが決まります。
  • [B:6]のクリスタルでは2人(オベリスク2本分の人員)だけを残して後は[B:4]を目指す事。[B:4]を占拠して、そこのクリスタルで北前線のATを建てるつもりで。
    なお、ATは3〜4基程度に留める事。南に建てられなくなる。
    ATも建てて制圧を完了すれば、歩兵を南へ割くことも可能になる。
  • 開幕の南は建築のみを急ぎ[G:6][H:6]までオベを伸ばせれば上出来。
    歩兵は北へ集中するので南は掘りを兼ねてオベを工作から守るだけに止める。
    [G:6]、[H:6]に防衛オベを建てられた場合は少数の歩兵を回しても折り切れない上にカウンターの危険があるので単独でも良いのでジャイを向かわせる。
    selben2.JPG

防衛軍の動き方

■[C:6]キープの場合

  • 初動オベ展開
    セルベ防衛C6キプ.jpg
    *少々特殊なので必ず覚えること
    開幕オベ三本は[D:3]>[D:4]>[C:3]と建てていく
    [D:4]オベが建つことにより、攻撃側[D:4]オベ(窪地にあたる部分)を封じることが出来、領域にかなりの差が出る。
    北[B:3]オベも番号が後になっているが出来る限り早い建築を。
  • 前線予定地
    主戦場:[G:5]〜[G:6]・[H:6](兵力のほぼ全て)
    警戒:[B:3](2〜3、敵の侵攻具合で援軍要請を)
    維持:[E:4]クリ付近(5人前後、敵の侵攻具合で援軍要請を)

  • 主戦場に関して
    • [G:6]にある高台の為、固定砲台で火力が飛んで来るので[H:6]側へ降り避ける。
    • 崖登りをしなければ届かない位置にオベが建っていることが多く、ジャイ運用をしっかりとしていかなければならない。
  • 警戒ラインに関して
    • 相手が好戦的でない場合は出来る限りの人を少なくし主戦場へ行くように。
    • 相手が好戦的であるならばブルワを置くことも考える(大抵攻撃側が立てる場合が多い。
  • 維持ラインに関して
    • クリを維持することが重要。
    • [F:5]の細い道にブルワを建ててキマ対策と相手戦力侵攻を防ごう。
    • [E:3]〜[E:4]へブルワとスカフォを建てることでショートカットコースを作ることが出来るのでクリに余裕があれば建てていこう。
    • あくまでも維持が目的なので攻めすぎに注意。攻めすぎてカウンターを食らい全滅した場合FBキマが非常に危険になる。
    • [B:3]の坂への壁は非常に有効。
      雷皿と弓スカが常時警戒にあたり、[B:3]オベを守るようにしよう。壁の完全封鎖は、
      セルベの場合、崖にいくつかの引っかかりがあるので不可能だが、
      ハイドサーチをしっかりすれば抜けられるものではない。
      逆にこちらは敵に落とされても、上手くいけば抜けられる。

余談: セルベ防衛でドランゴラの秘密基地みたいな戦法むりかなぁ・・・

北10名中央5名残りキプ堀で壁建てた後(同時にナ出)敵キプクリへ特攻(中央坂に壁建てる)
→敵キプクリ枯らして南東へオベを折りながら展開、要塞化とか・・・
北メンバーはKIKORIしながらC5で降下見計らって南東へ、とか・・・

■[E:7]キープの場合 以外全軍北へ。

  • どちらの場合も南はE、FラインではなくG、Hラインを重視するように。
  • 蔵の位置は崖下ぎりぎりの[E:4]がベスト。こうすることで崖上からでも素早くジャイで出れるし壊されにくい。
  • [F:4]クリを制圧されると敵キマが非常に危険になる。
    取り返しにくいならばナイトでの偵察が必要。
  • Gラインの防衛を決して忘れない事。
    selben3.JPG

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ぶっちゃけキープがどこだろうと中の人次第な部分が大きいという点も忘れてはならない  -- 2007-03-02 (金) 10:45:28
  • だからといってキープ位置を話し合うことは無駄にはならんけど 要はどこどこは実際にやってダメだったからダメ ってのはたまたま中の人がしょぼかったって可能性もあるから具体的な理由を書かないと意味がないってこと そしてこのマップについてはここが絶対 っていう位置がない可能性も十分ありうる -- 2007-03-02 (金) 10:47:12
  • まず北キープの場合は防衛は北を捨てて南勝負になる。中、南キープの場合は双方全力で北の取り合いになり、北を取れなかったら負けなので南だけでは勝てず北が遠くなる南キープは確実に一番悪い。C6からの南とE7からの北はそこまで大きな差が無い。 -- 2007-03-02 (金) 15:44:42
  • C6キプ。事前に北PT募集しといて後は全力で南を徹底すると勝率上がる気が… -- B鯖ヲリ? 2007-04-28 (土) 12:11:13
  • 最近参加したC6キープの勝率は半々といった感じです。C6負けパターンとしてあったのは、1:南の歩兵負け(北に過剰人員) 2:Eラインの無警戒による歩兵による妨害やキマFB 3:召喚負け  -- C鯖? 2007-05-21 (月) 11:14:54
  • B鯖だとセオリーとなってるC6キプの初動オベ展開を図解しておきました。E7キプに関しては専門外なので誰か図解をお願いします。 -- B鯖? 2007-06-05 (火) 10:11:14
  • C6キプの初動オベ大幅更新しました。講習会で指摘して下さった方々ありがとうございました! -- LimitOver? 2007-06-12 (火) 15:28:35
  • 攻撃側の場合。G5辺りで最南端の前線が膠着した場合、H5の崖登り用に崖の東側に壁をE-W向きに立てるとよい。崖上からの弾幕、特攻、オベ折等が出来る。しかも6ライン水辺まで押されたときに敵歩兵の弾幕がHまで広がらないので押し返しやすい。 -- C鯖民? 2007-06-29 (金) 14:15:44
  • ↑続き。更に敵noobは壁を殴ってくれるので自軍への被弾率も下がります。わかりにくい表現でスマンが理解できたwiki編集慣れてる方が居たらwiki編集もロクにできないnoobの代わりに追加してくれると助かります。 -- C鯖民? 2007-06-29 (金) 14:19:00
  • 攻撃側のオベシミュver2による説明がBエルスレにあったのでリンクしておきました -- 2007-07-12 (木) 20:25:24

006 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved, Licensed to Gamepot Inc.

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
  A | B | C
  D | E | F
  G | Z

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
  A | B | C
  D | E | F
  G

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
はじめに
モンスター狩り
戦争講座
┃├ 戦争って何?
┃├ 絵Tip
┃├ 講座FLASH
┃├ 爺&エラの話
┃└ ゲームのコツ
道案内
 ├ 首都の案内
 ├ FEZ用語集
 ├ FAQ
 └ 質問所

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
歩兵とは
戦争のタブー
戦闘講習
┣ &color():Invalid color: #000;
┃├ ウォリアー
┃|└ 片手指南
┃├ スカウト
┃|└ 短剣指南
┃├ ソーサラー
┃├ フェンサー
┃└ セスタス
┗ &color():Invalid color: #000;
 ├ 基本戦術
 ├ 初の召喚へ
 ├ 建築のススメ
 ├ クリ銀
 ├ 輸送ナイト
 └ マクロ

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
連携
POW管理
┣ &color():Invalid color: #000;
┃├ ナイト
┃├ 巨人
┃├ レイス
┃├ ドラゴン
┃└ キマイラ
┣ &color():Invalid color: #000;
┃└敵対処法一覧
上位銀行実践
上級者になろう
用兵の基礎

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
マップ攻略窓口
 ├ Map-A(渓谷)
 ├ Map-B(V字)
 ├ Map-C(×字)
 ├ Map-D(乙字)
 ├ Map-E(渦巻)
 ├ Map-F(ホーク)
 ├ Map-G(河口)
 ├ Map-H(棚田)
 ├ Map-I(ダガー)
 ├ Map-J(Φ字)
 ├ Map-K(瓢箪)
 ├ Map-L(街道)
 ├ Map-M(隕石)
 ├ Map-N(断崖)
 ├ Map-O(中橋)
 ├ Map-P(メ字)
 ├ Map-Q(囚字)
 ├ Map-R(山岳)
 ├ Map-S(三字)
 ├ Map-T(群島)
 ├ Map-U(E字)
 ├ Map-V(城跡)
 └ Map-W(廃街)

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
防衛目標表
┃└ 過去の記録
オフィシャルショップ
防衛白書
拠点削り
召喚数と勝敗
Mob
HotNewsログ
クエスト
ガチFEZ
辞書ファイル

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
A鯖
┃├ IRC
┃├ 模擬戦EZ
┃└ 装備リサイクル
B鯖
C鯖
D鯖
E鯖
┃└ 意見交換の集い
F鯖
G鯖
iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
なんでも質問所
お茶処
交換・配布
フレンド募集
外部交流
LINK
IRC &color():Invalid color: #F00;

最新の10件

2021-10-26 2019-12-08 2010-03-16 2016-11-21 2014-10-19 2014-07-25 2014-07-18 2014-07-10 2013-09-20

MenuBar
NGword
練習場

total: 8958
today: 1
yesterday: 0
online: 2