譜面一覧 / ジャンル別 / ノージャンル / おに / Flare


Flare


詳細

詳細ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
自作曲'★×101319シミュレーターにより変動+連打シミュレーターにより変動シミュレーターにより変動

譜面構成・攻略

  • BPMは88~264。基本BPMは前半は157、後半は264
  • 連打秒数目安:0.764秒 + 0.382秒 + 0.382秒 + 1.943秒 + 4.773秒 = 8.245秒
  • 平均密度は、約9.10打/秒
  • 前半のBPMは★×10にしては遅く、配置もかなり易しめなものが多い。
    • とは言え、16分と24分が複雑に絡む箇所も存在している。特に25,27小節目の複合と28小節目の24分の3-3には注意したい。
      • 25,27小節目の複合は、最初の縁以外の縁は全て逆手で叩くことになる。25小節目のものは直前の長複合と隣接しているが、長複合を利き手から叩き始めればこの複合を利き手から叩き始めることが可能。
  • 21~22,49~52小節目の譜面は、本家譜面「Naked Glow」の77~78小節目などにある譜面を引用したものである。
  • 60小節目に32分(約20.93打/秒)がある。単色かつ2打のため接続は容易だが、可を出しやすいので注意。
  • 63〜70小節目では面の16分の128連打がある。この間、69小節目までBPMが1小節ごとに上昇していく。
    • BPMは157→168→180→195→218→232→248と変化する。
      • その後約2秒ほどの長い連打があるが、この時のBPMは247と、僅かながら低下している。
  • 74小節目からBPMが264になる。いきなり12分の長複合が襲ってくる。長複合の直後にある16分の19連打の処理については、16分が17.6打/秒とかなり速いため、後のことも考えるとロール処理で処理したほうが無難か。
  • 第二ゴーゴーはこの高速地帯の中では比較的簡単なので、クリア狙い、段位合格狙いの場合はここでは可や不可は抑えたい所。
  • ラスゴーが最大の難所。長複合2本が襲い掛かってくる。最初の12分46連打はまだ難しくないほうなのだが、問題は2本目。
    12分45連打の後に複雑な16分64連打が待ち構え、続く107〜108小節目ではその中に12分が入り混じり、その後さらに16分の32連打がある。
    この複合は実に171連打に及ぶ。相当な速度のシングルと高度な複合処理能力、そしてそれを持続させる力が求められる。
  • 111小節目からはドンラッシュとなる。徐々に密度が上昇していき、最終的には24分(26.4打/秒)の25連打を叩かされることになる。最後の音符が縁であることに注意。
    • この24分はBPM396の16分に相当する。

その他

  • アーティストはRubyman(るび〜)
  • 創作段位「複合処理段位」の三曲目課題曲となった。
  • なんとおうち太鼓においてこの譜面を可8でフルコンした者が存在する。
  • 譜面担当:るび〜

コメント

コメントはありません。 コメント/譜面一覧/ジャンル別/ノージャンル/おに/Flare?

コメント:

譜面

Flare.png

メニュー

概要

wiki管理者 (敬称略)

譜面一覧

ジャンル別

最新の10件

2023-08-26 2023-07-19 2023-07-17 2023-07-16

今日の10件

  • counter: 131
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1