《輝鳥-ルシス・ポイニクス》


輝鳥(シャイニングバード)-ルシス・ポイニクス/Shining Bird - Lucis Phoenix》

儀式・効果モンスター
星10/光属性/鳥獣族/攻3000/守2500
「輝鳥現界」により降臨。
このカードを手札から儀式魔法により降臨させるとき、
自分フィールド上に存在する「輝鳥」と名のつく
儀式モンスターを生贄に捧げなければならない。
このカードの属性はルール上「風」「水」「炎」「地」としても扱う。
このカードが儀式召喚に成功した時、
相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。  

 BRIGHT SKYRULER -輝かしき天空の支配者-で登場した光属性・鳥獣族の儀式モンスター。
 輝鳥の一体で、自身の属性を地・水・炎・風としても扱うルール効果、相手の場のモンスターを全滅させる誘発効果を持つ。
 この誘発効果は自身が儀式召喚に成功した時に強制発動する。

 召喚方法が儀式モンスターの中でも、かなり特殊で難易度が高い。
 召喚すること自体は専用デッキを作れば、そこまでは難しくない。
 しかし、負担を軽減する方法もあまりなく、その価値があるかは疑問。
 場に輝鳥がいるときに《輝鳥現界》を手札から捨てて発動する
 条件の制限された《サンダー・ボルト》とも言える存在でもある。
 二度儀式するならば、《輝鳥-アクア・キグナス》
 《輝鳥-アエル・アクイラ》だけで場を一掃できることも多い。

 しかし、特化すれば、元の効果自体はかなり強い部類であるため、
 《輝鳥-テラ・ストルティオ》輝鳥蘇生から、このカードに
 つなぎ続けて、相手を追い詰めに追い詰めることも可能である。
 また、このカードが存在しているだけで、《風林火山》を発動できる。
 このカードでも多大なアドバンテージを稼ぐことができるだろう。

 多少、オーバーキル気味の存在だが、効果の逆転性は確かに魅力的。
 特に《星の供物》による墓地からの儀式召喚であれば、生け贄制約を無視できる。
 戦略に幅を持たせるために、投入も検討できるだろう。


  • 本編において、翼が愛用する輝鳥のカードの1つ。
    その中でもレベル10の輝鳥の頂点として君臨している。
    第4話の翼VS真シルキル戦で初登場する。
    以後翼のフィニッシャーとして、何度も登場する。
    《サンダー・ボルト》と同じ絶対的な破壊力であり、鮮烈で強力な効果は、
    精霊の力を最大限に結実させる翼の能力そのものである。

    よほどのピンチか、よほどの難敵相手にばかり召喚される。
    このため召喚したとしても、勝ちとも負けとも言えない。
    特にウロボロス相手には、輝鳥の最強コンボの一角として登場。
    アクイラの効果発動から、さらにこのモンスターの効果で相手の場を全滅。
    しかし、墓地からの効果で防がれてしまう、など大変な局面ばかり任される。

    効果名は『ルーラー・オブ・ザ・ライト』。すべての力を内包した光輝が敵を灰に還す。
    攻撃名は『ライト・ピュリフィケイション』。体全体を燃やし、彗星のごとく激突する。

  • 「Lucis Phoenix」はラテン語で「光輝の不死鳥」を意味する。
    「Phoenix」はいわゆるフェニックスのことで、様々な国に伝承がある。
    ポイニクスは実はギリシャ語の読み方で、他の輝鳥より古い時代に依拠している。

関連カード

  • 《サンダー・ボルト》

最新の20件

2012-09-22 2014-07-04 2012-09-29 2012-09-22

今日の20件

  • counter: 774
  • today: 2
  • yesterday: 0
  • online: 1