《シューティングレイ・ドラゴン》


《シューティングレイ・ドラゴン/Shooting Ray Dragon》

効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2300/守2200
1ターンに1度だけ、デッキからカード1枚を選択して墓地に送る。
このカードがフィールド上にある限り、墓地に送ったカードの種類により、
相手ターンのエンドフェイズ時まで以下の効果を得る。
●モンスター:このカードの攻撃力は墓地に送った
モンスターのレベル×100ポイントアップする。
●魔法:このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、
そのモンスターの守備力分だけ自分のライフポイントを回復する。
●罠:フィールド上のカード1枚を選択し、その効果を無効にする。
この効果の発動にチェーンすることはできない。

 BRIGHT SKYRULER -輝かしき天空の支配者-で登場した光属性・ドラゴン族の最上級モンスター。
 墓地にコストとして任意のカードを送る起動効果を発動することで、永続効果を得られる。
 このときに墓地に送ったカードの種類によって、得られる効果が変わってくる。

  • 墓地に送ったカードがモンスターカードならば、自分の攻撃力を上昇させる。
  • 墓地に送ったカードが魔法カードならば、戦闘破壊時にライフアドバンテージを得られる。
  • 墓地に送ったカードが罠カードならば、問答無用で場の1枚のカードの効果を封じる。

 デッキからカードを墓地に送るコストを持つが、このコストこそメリットになる。
 魔法や罠は墓地にあるメリットは少ないが、モンスターの墓地リソースを稼げることは大きく、
 ドラゴン族なら《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》など独自の蘇生手段や、《F・G・D》も要している。
 毎ターンできるだけ発動して、積極的に墓地を肥やしていくべきだろう。
 消極的な話だが、今引いても役に立たないカードを墓地に送るのも、戦略の一つ。

 モンスターは墓地に送るメリットが高く、またこのカードの攻撃力は最上級としては比較的低い。
 苦労して召喚して、生け贄一体のモンスターにやられては話にならない。
 必然的にこの攻撃力増強効果を主に用いることになるだろう。
 特に同パックの《ドラゴ・ミレイ》は攻撃サポートも兼ねられて相性がいい。
 ドロー強化につなげられる《ドラゴ・マギー》も選択肢だろう。
 また、融合素材を墓地送りして、《龍の鏡》で融合に繋げられれば理想的。
 相手が突破してくるラインを見極めながら、モンスターをうまく墓地に送ろう。

 魔法を墓地に送るライフアドバンテージ効果は、攻撃成功が見込めるときのみ発動になる。
 発動できれば一気にライフ状況が変動するものの、優勢時のオーバーキル専用効果という感も否めない。
 しかし、一方で《死皇帝の陵墓》とのシナジーは見逃せない。
 ドラゴン族には《巨竜の羽ばたき》や《スタンピング・クラッシュ》で相手の布陣を手薄にする手段もある。
 まわりの十分なサポートが見込めるならば、この効果は生きてくるだろう。

 罠を墓地に送る封印効果は様々な用途に使える。
 相手の厄介な効果モンスターを封殺してもいいし、見えないリバースも無力化できる。
 自分のロックカードを一時的に封じることもできるなど、活躍の幅は広い。
 基本はドラゴン族の重い一撃を通すための、伏せカード封じの役目を担うだろう。
 墓地に送るメリットのある《スキル・サクセサー》がベスト。
 ただし、普通のデッキに投入される罠の数はそうそう多くはない。
 強力な効果である反面、発動できる回数は限られてしまうことには注意しよう。

 いずれにしても維持すれば、様々なシナジーを生める可能性に満ちたカード。
 うまく守ったり、蘇生するなどして、できるだけ多く効果を発動できるようにしたい。

  • 原作・アニメ・本編において―
    陽向居明菜と対峙した精霊のカード。周囲には『王子』と呼ばれていた。
    本編やタイトルにて、『穿つ光の竜』や『穿光竜』とも呼称された。
    <「穿つ」(うがつ)は「穴を開ける」の意。「穿光」は(せんこう)と読める>
    最終的には、幻想避行編で明菜の仲間に加わり、以後その力を貸す。
    攻撃名は『シューティングレイ・ヴォルテックス』。
    レーダーのように翼を広げ魔力を集め、無数の光線を流星嵐のように放つ。

    全ての効果が万編なく使われている。
    得られる効果には、それぞれ名前が付けられている。
    モンスター:自己強化『シューティングレイ・インパクト』。
    魔法:ライフ効果付加『シューティングレイ・エナジー』。
    罠:カード効果封印『シューティングレイ・プレッシャー』。
    このドラゴンには頭に3本の黒い角があり、得る力によって、
    異なる角がカードの色に従い輝いて、その力を強調する。

関連カード

  • 《トライホーン・ドラゴン》
  • 《おろかな埋葬》
  • 《レインボー・ネオス》
  • 《ネオス・ワイズマン》
  • 《神炎皇ウリア》
  • 《神禽王アレクトール》

最新の20件

2012-09-22 2014-07-04 2012-09-29 2012-09-22

今日の20件

  • counter: 1167
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1