FrontPage / 2006-07-05


FrontPage

今日の予定

to do List

  • 院ゼミ目次紹介
    • 目次紹介準備
  • 修論研究
    • dot-plot 図の作成
      • hsa17 - mmu11, hsaX - mmuX, hsa-mmu-rat all-by-all
      • hsa-ptr-rhe all-by-all
      • cel - cbr
      • sce - ago
      • mtu - mtc, mtu-mle, mtu-mbo, mtu-mpa, mtu-mtc-mbo-mle-mpa
      • シロイヌナズナ-イネ
    • .golocus file の作成
      • sce
      • hsa ・・・ .gbk file に GO annotation がついているので、それを利用すればできそう
      • mmu ・・・ .gbk file に GO annotation がついているので、それを利用すればできそう
      • cel
    • GO term analysis (Resnik method) の実装
      • block file に chromID カラムを加えた region format を作成する。これに伴って、format 変換プログラムも作成する
      • Resnik.pl は、block format を入力することになっているが、region format を入力するように変更する。これに伴って、region の overlap を調べるサブルーチンに chromID の一致を調べるように変更する
      • Resnik.pl に、危険率 p_val の入力を増やす。これに伴って、全体の上位 p_val に相当する resnik_val を閾値とするモジュールを作成する
      • 各 region ごとに、閾値を超えた resnik_val の個数と、閾値を超えられなかった resnik_val の個数を計算する
      • χ 自乗検定によって、各 region が有意に機能的相関があるか否かを検定する
    • cel vs. cbr など、all-by-all の比較について
      • どのように anchor を求めるか!?
      • どのように chain を求めるか!?
    • whoda-v0.7.4.2 の改良
      • 長い anchor を削除してしまうので,それを改良したいもんだ。
    • PatternHunter? の出力を anchor として whoda-v0.7.4 を使ったらどうなるんだろう?
    • 尤度比関数の関数形について
  • 授業
    • 現代アート美術史 (report: 07/11)
      • 美術館に行く
      • レポートを書く
    • 科学技術史 (test: 07/19)
      • 教科書を買う
      • テスト勉強をする
    • 原田さん (report: 07/31)
      • 課題3 (ノートにメモ) をやる
  • 修論執筆
    • 手法を書き始める!!
  • 修論進捗状況把握リストの作成
  • 本の返却
  • bsa
    • 2 章の予習をする。
      • 2.3 Alignment algorithms
      • 2.8 Deriving score parameters from alignment data
    • 3 章の予習をする。

今日の行動