独習 C++ 第三版


slab へ戻る


本演習書のルール

  • 1 日に 1 章以上進まない
    • プログラミングテクニックを定着させるため
    • 本演習書を解くあまり、より重要なやるべきことを見失わないため
  • PC の前以外では読まない
    • 演習書に載っているコードは、極力実装するため

読破の日程的目標

  • 2006 年 2 月の末までに読破することを目指す。この目標を週単位にブレークダウンすると、以下のようになる。
    • 2/13 -- 2/18
      chap 10 までを読破
    • 2/20 -- 2/25
      chap 14 までを読破
    • 2/27 -- 2/28
      予備日

01 : C++ の概要

  • オブジェクト指向プログラミングとは
  • 2 つのバージョンの C++
  • C++ のコンソール入出力
  • C++ のコメント
  • クラス
  • C と C++ の相違点
  • 関数のオーバーロード
  • C++ のキーワード
  • 本章の理解度チェック

02 : クラスの概要

  • 前章の理解度チェック
  • コンストラクタ関数とデストラクタ関数
  • 仮引数を受け取るコンストラクタ
  • 継承
  • オブジェクトポインタ
  • クラス、構造体、共用体の関連
  • インライン関数
  • 自動インライン化
  • 本章の理解度チェック
  • 総合理解度チェック

03 : クラスの詳細

  • 前章の理解度チェック
  • オブジェクトの代入
  • 関数へのオブジェクトの引き渡し
  • 関数からのオブジェクトの返し
  • フレンド関数の概要
  • 本章の理解度チェック
  • 総合理解度チェック

04 : 配列、ポインタ、参照

  • 前章の理解度チェック
  • オブジェクトの配列
  • オブジェクトのポインタ
  • this ポインタ
  • new と delete の使用
  • new と delete の詳細
  • 参照
  • オブジェクト参照の引き渡し
  • 参照の返し
  • 独立参照と制限
  • 本章の理解度チェック
  • 総合理解度チェック

05 : 関数オーバーロード

  • 前章の理解度チェック
  • コンストラクタ関数のオーバーロード
  • コピーコンストラクタの作成と使用
  • 古い overload キーワード
  • デフォルト引数の使用
  • オーバーロードのあいまいさ
  • オーバーロード関数のアドレスの探し方
  • 本章の理解度チェック
  • 総合理解度チェック

06 : 演算子オーバーロード

  • 前章の理解度チェック
  • 演算子オーバーロードの基本
  • 2項演算子のオーバーロード
  • 関係演算子と論理演算子のオーバーロード
  • 単項演算子のオーバーロード
  • フレンド演算子関数の使用
  • 代入演算子の詳細
  • []添え字演算子のオーバーロード
  • 本章の理解度チェック
  • 総合理解度チェック

07 : 継承

  • 前章の理解度チェック
  • 基本クラスのアクセス制御
  • 被保護メンバの使用
  • コンストラクタ、デストラクタ、継承
  • 多重継承
  • 仮想基本クラス
  • 本章の理解度チェック
  • 総合理解度チェック

08 : C++ の入出力システム

  • 前章の理解度チェック
  • C++ の入出力の基礎
  • 書式設定された入出力
  • width(), precision(), fill() の使用
  • 入出力マニピュレータの使用
  • 独自挿入子の作成
  • 抽出子の作成
  • 本章の理解度チェック
  • 総合理解度チェック

09 : C++ の高度な入出力システム

  • 独自マニピュレータの作成
  • ファイル入出力の基本
  • 書式不定のバイナリ入出力
  • その他の書式不定入出力関数
  • ランダムアクセス
  • 入出力状態のチェック
  • カスタマイズされた入出力とファイル

10 : 仮想関数

11 :テンプレートと例外処理

12 : 実行時型情報とキャスト演算子

13 : 名前空間、変換関数、その他の機能


14 : 標準テンプレートライブラリー (STL)