ナイズル攻略


トップページへ戻る

はじめに

基本的な知識は頭に入っていること前提にしています。 狙いは進行あるいは防具・武器。よって、進行に必要なこと、HNM戦に必要なことが混ざっている可能性があります。
固定メンバーで、どのような構成が考えられるか。どのようなことを気をつければいいかなどを書くつもりです。

構成について

  • 前衛4・後衛2か、前衛3・後衛3になると思う。
    • 後衛は赤・詩人ほしい。
    • 前衛は何でもよいが、火力はほしい。忍は1名いればいい。
    • 60/80/100層では、斬撃できる前衛ほしい。
  • 後衛2の場合、ヒルブレ理解しているなら竜サポ後衛がいるとありがたい。
  • 詩人・青のうち1名は必須。できれば2名ほしい。

個人的には、

  • 進行
    • 忍サポ戦(Gele)・暗サポ忍(Diana)・竜サポ白・青サポ忍・詩人サポ白・赤サポ白(Takabon)
  • HNM
    • 忍サポ戦(Diana)・シサポ白(Gele)・前衛サポ忍orサポ侍・青サポ忍・詩人・赤サポ白(20/40層)or白サポ召(60/80/100層)(Takabon)

あたりがいいと思う。

竜について

サポ後衛でヒルブレ要員か、サポ侍・忍者でアタッカー。

進行で後衛2のときはヒルブレ要員の方がいいかもしれない。 アンゴンは忘れないように。

シについて

進行では出番なし。

HNM層では薬漬けで戦力にするか、サポ白でサポート。 オーラスティールがあれば、ディスペルの代わりになるみたい(特に、ケルベロス戦のホプロン。ディスペル・フィナーレ効きにくいらしい)。

青について


つけておきたい青魔法

  • ヘッドバット
    • ガ系などの精霊中断
    • 戦車のときの、WS封殺
  • ブランクゲイズ
    • 対イカ用、アイススパイク消し
  • ラムチャージ
    • 対HNM亀用
  • Mバイト
    • 対HNMハイドラ用
  • バーチ
    • 対HNM亀・ハイドラ以外用

参考例

以下の参考例は、下記の参考Webページからの引用。 上記の入れておきたい青魔法とは矛盾している内容になっているので、 あとで相談しながら調節したい。

  • =セット魔法一覧(BP47)=
    • BP47、STR+4、DEX+7、AGI+4、INT+2、MND+3
    • ステータスよりも機能重視にチョイス
      • マジックフルーツ(BP3、CHR+1)
      • ヘッドバット(BP3、DEX+2)
      • フライパン(BP3、DEX+2)
      • F.リップ(BP3、INT+1)
      • ディセバーメント(BP5、INT+1、MND-1)
      • A.バースト(BP4、CHR+2)
      • プラズマチャージ(BP5、STR+3、DEX+3)
      • サウンドブラスト(BP1)
      • マジックハンマー(BP3、MND+2)
      • カオティックアイ(BP2、AGI+2)
      • ゼファーマント(BP2、AGI+2)
      • MP吸収キッス(BP4)
      • ブランクゲイズ(BP2)
      • シープソング(BP2、CHR+1)
      • まつぼっくり爆弾(BP2、STR+1)
      • コールドウェーブ(BP1、INT-1)
      • ポイズンブレス(BP1、MND+1)
      • リガージテーション(BP1、INT+1、MND+1)
  • =セット理由=
    • 回復用
      • マジックフルーツ
    • スタン用
      • ヘッドバットを常時使用して、フライパンは強敵に対してスタン頻度を上げるために使用。
    • 物理ダメージ & 追加特性:物理命中率アップ
      • F.リップ、ディセバーメントは、両方とも高性能なので利用頻度が高い。
    • 追加特性:オートリフレシュ
      • A.バースト、プラズマチャージは、必須。
    • 追加特性:魔法攻撃力アップ
      • サウンドブラスト、マジックハンマーで魔法系ダメージの底上げ。
    • 追加特性:コンサーブMP
      • カオティックアイ、ゼファーマントは、省MPのために。
    • 弱体用
      • ブランクゲイズ(ディスペル)、シープソング(範囲睡眠)、まつぼっくり爆弾(単体睡眠)、コールドウェーブ(フロスト18/3[s] + AGI-39)、カオティックアイ(静寂)
    • 魔法ダメージ
      • ポイズンブレス、リガージテーション、マジックハンマーは、主にフラン対策。
    • MP吸収
      • マジックハンマー、MP吸収キッスは、MP持ちの敵からMPを補給する。

赤について

スライム・プリン戦では、積極的に精霊撃って。 そして、タゲを取った後逃げ回らないように。前衛がタゲを取り返せなくなるので。

記録者について

固定でやっている以上、記録者は少なくてもいいけど、2名は欲しい所。 理由は、記録者が欠席した場合があることと、100層デジョンによる記録保持などである。

さて、誰が記録者になったほうがいいのだろうか? 記録者とそれ以外のメンバーでは、次の2点において差がでる。

  • 入るときにトークンを使用するため、トークンの消費が激しい
  • 100層でデジョンする手法をとる場合、100層での武器・防具の収得が困難になる

まず前者について。 トークンの消費が激しいということは、進行やHNM層でのテンポラリアイテムの使用が、あまり出来ないことを意味する。 これもあとで記述することだが、必要なテンポラリアイテムは聖者・体力・軍者・侠者などである。 これを考えると、比較的テンポラリアイテムを使わないのは後衛orシーフということになる。 もちろんシーフも薬漬けにすれば、それなりの戦力にはなるわけだが、他の前衛よりは優先順位が下がる。 後衛も同じ理由である。

次に後者について、100層デジョンにより100層への記録を残す場合、100層のHNMを5人でとどめさす必要がある。 ということは、盾はもちろん、アタッカーも出来れば残っていて欲しい。 ということで、後衛もしくはシーフが記録係になるだろう。

HNMの居ない層について


気をつけておきたい雑魚・ヘッド

キキルン

  • 敵の特徴
    • Stealth Bomber Gagaroon(シーフ):カットパース(装備を2つはがす)を多用
    • Quick Draw Sasaroon:猫だまし(テラー)を多用、WSは後ろ向いて打て
    • Gem Heister Roorooroon(シーフ):キキルンマインを設置しつつ逃げる(生息部屋内のみ) 「釣っても生息部屋にすぐ戻るので周りを掃除してから 」

プリン

  • 敵の特徴
    • 全体的に物理攻撃が通りにくい
    • 一部の敵は、特定の属性魔法を吸収する
  • 対処法
    • 属性吸収に気をつけながら、精霊などで倒す。赤も精霊。青も魔法系で削る。

戦車(Chariot)

  • 敵の特徴
    • Shielded Chariot:モータルレボリューション(範囲ダメージ+ノックバック+スタン)を使用:気をつければ問題ない
    • Battledressed Chariot:ディスコイド(範囲内約1000ダメージ均等割り)を使用:後衛もディスコイドを食らう位置に立っておいた方がいい
    • Long-Gunned Chariot:ホーミングミサイル(範囲瀕死+ヘイトリセット)を使用:ホーミングのみスタンで止めよう。他の技は無視。
    • Long-Horned Chariot:ブレインジャック(単体魅了+スリップ)を使用:魅了された人へはケアルかけれないので、あらかじめHPを高めキープ。スリップも入ってるので魅了を寝かせキープ付加。前衛が魅了され始めたら、後衛は全力で逃げよう。
  • 敵のWS
    • 戦車の前方範囲WSディフュージョンレイがあるので、盾役とアタッカーは離れておく
    • 範囲麻痺WSディスチャージ来たら、速やかに麻痺を治す。後衛はマヒ治す担当を決めておく
    • 範囲バインドWSイナーシャストリームは無視
    • ただいずれのWSも蝉が全部はがれるので、忍者で固定は厳しい
  • 対処法
    • 前衛4のときは、スタン役が2名以上いる場合のみ全員殴り。スタンで可能な限り敵のWSを封殺する
    • スタン役が足りない場合、殴る人の数を減らす。特にシーフ。

カエル(Poroggo)

  • 敵の特徴
    • Eriri Samariri カエルの歌(単体魅了+トード)を多用。特にこいつには注意
    • Oriri Samariri 天乞い使用後、無詠唱で魔法を使用
    • Uriri Samariri 水風船爆弾(範囲水ダメージ+沈黙)を多用
  • 敵のWS
    • 範囲沈黙WS水風船爆弾が連発されると痛いので、シーフなどは離れておく(できれば離れてスリプルボルト連射)
    • 魔法攻撃力UPWSカエルの応援は、ディスペルで対処。
    • 天乞い後、(サルベージでは)必ずガ系魔法を使ってくるので、スリプル・スタン・スリプルボルトなどで対処。
    • ナイズルではカエルの大合唱はないのかな
  • 対処法
    • シーフは離れて、スリプルボルト連射
    • 前衛は、スタン待機しながら削り

赤ドラゴン(Dahak)

  • 敵の特徴
    • 歌が厄介な敵だが、サイレスを入れると強烈なTPリジェネ状態になる
  • 敵のWS
    • 範囲ダメージWSボディプレスは蝉で回避可能。ただし連発されるとつらい。
  • 敵の魔法
    • 負の歌は全強化魔法を消し、ダメージを与えてくる
    • 負の歌で食らうダメージは、負の歌で消去した強化魔法の数×約110なので、バ系・バーサク・ウォークライなどの強化魔法・アビを切っておくことで、ダメージを軽減できる。
      • プロシェルはどうしよう・・・・
  • 対処法
    • TPリジェネは避けたいので、サイレス禁止。忘れがちなところで、月光やギロティンも禁止。
    • 歌/ボディプレスはスタンで封殺したい

イカ(Soulflayer)

  • 敵の特徴
    • 直接ダメージを与える技は少ない。あるとすればガ系魔法であろうか。
  • 敵のWS
    • 自己強化系WSイモータルマインド(魔法攻撃力アップ+魔法防御力アップ)/イモータルシールド(魔法バリア)は消せないので無視
    • 強化全消し系WSマインドパージ(単体)/レプロベーション(全体)は喰らったら強化かけなおし。プロテスは後回しでいいから、最低シェルはかけておこう。手間なら盾役だけでもOK。
    • 範囲暗闇・バイオWSトリビュレーションは、喰らったら聖者で対処。使用する前に一言発言してからの方がいいかもしれない
  • 敵の魔法
    • アイススパイクがあらかじめかかっている場合が多い。まず出会ったらフィナーレ等を。
  • 対処法
    • アイススパイクで時間がとられやすい敵。
    • 闇系魔法が聞かないので、寝かせや強化けしは詩人・青の仕事になる。
    • ガ系と麻痺さえ気をつければ、全滅は無いだろう。

ワープ役について

ワープ役は、その層での目標が達成間近になったら、ワープへ向かってもらうことになる。 逆に言えば、目標達成前にPTから離脱しても、さほど問題のないジョブということになる。

ぱっと思いつくのは、シーフか詩人だろう。 基本詩人、シーフがサポートあたりがいいのだろうか?

戦術目標別方針

敵の殲滅について

敵の殲滅をする場合、高速に敵を倒していく必要がある。当たり前だけどね。 その場合、釣り役は2名居たほうが高速に進めることができるだろう。 要するに、

  • 4名(殲滅部隊):盾・アタッカー・赤or白
  • 2名(釣り役):詩・つりが得意な前衛(シーフとか)

41層以降は必ず短剣なども所持しておく。(火山のイモNMは斬撃が効かない。)


特定モンスターの殲滅について

特になし

特定モンスターの駆逐について

詩人かシーフは、ランプから動かず、じっと待っている方がいいかもしれない。

敵ヘッドの駆逐について

特になし

ランプの点灯について

登録制・同時制は単純なので、特に記述することなし。

問題は、特定の順番でランプをつける場合。 だれか1名リーダーを決めて、リーダーがランプをつける順番を決めたほうがいいだろう。

  • 名前の頭文字で順番を指定
  • 指定された名前の人は、「点灯する」を選択したら@で報告
    • なお「点灯する」を選んでもその時点では光らない
  • 全てのランプが点灯操作された時点で一斉に光るので、これでランプの本数が確定できる

詳しくは、http://ff11wiki.rdy.jp/-2121149858.html#w00488fcで確認した方がいいだろう

進行する場合に必要なこと

進行の目的は2つ。

  • 確実に次の層への記録を残すこと
  • トークンを溜めること

より確実に進行することが、記録を残すことになり、トークンを増やすコツになる。 トークンは特に記録者が溜めなければいけないが、それ以外のジョブもHNM層でテンポラリアイテムを大量に使うことを考えると、トークンをあまり無駄遣いしないほうがいいだろう。


食事について

よっぽどの場合を除き、前衛は肉食がいいらしい。ただし、青はヘッド求められるのでスシで。

テンポラリアイテムについて

使用するトークンを少なく、かつ確実に進行する場合、取るトークンは聖者程度で良いかもしれない。 使い道は、イカによる範囲バイオ・麻痺、戦車による範囲麻痺・バインドに限定していいかと思う。 あとは、殲滅用に王者の薬があると時間短縮になると思う。

あとは体力かエーテル・エリクサーぐらいかなぁ? このあたりはいろいろ意見を聞きたい。 また、ある程度決めておいたほうが動きやすいと思う。

HNM層に行く場合に必要なこと

  • 薬の使い方
    • 前衛は、体力の薬は持っていっておこう。
    • あと、盾は侠者の薬を追い込みで使うのがいいと思う
    • 軍者の薬は、次の攻撃1回だけ攻撃力がUPする。【ためる】と同じようなものだと考えたほうがいい。軍者の薬>即WSが出来る様なマクロ作りが必要。
  • 立ち位置
    • 前衛・後衛共通の意識として、HNMの真正面・真後ろには絶対に立たないこと。(後方にのみ発動するWSあり。この後方にのみ発動するWSを誘発させたい場合のみ除かれる条件)
    • 前衛の立ち位置はHNMの足元。
    • 後衛は敵の範囲WSを注意した立ち位置に。特にケルベロスはユルレを食らわないように、前衛にぎりぎり魔法が届く程度の位置に。

20/40層について

ベヒーモス

  • 自己強化の技が多いので、こまめに消すこと。
  • あと範囲WSも多く、蝉がはがれて、一気に盾が死ぬことも。

  • 前方範囲ブレスがあるので、正面に立たず、足元に立とう。
  • スロウ・エレジーが効かないので蝉が回りにくいが、範囲WSが少ない。
  • 物理攻撃が効きにくいので、赤は積極的に氷系精霊を撃つこと。

真龍

  • 真龍も、前方範囲ブレスを持っているので立ち位置注意。
  • 範囲ダメージWSハリケーンウィングは離れてても食らうので、後衛は自己防衛も忘れないように。前衛のそばで待機して、ケアルガ使ってもOK

60/80/100層について

ケルベロス

  • 前方範囲ブレスあるので注意
  • 後衛は、前衛にギリギリ魔法が届く位置に立つと、範囲麻痺WSユルレーションを回避しやすい
  • ユルレーションきたら麻痺治す。担当を決めておこう。
  • マグマホプロンはストンスキンとブレイズスパイクがかかるWS。フィナーレ・ディスペルで消せないので、敵のHPが3割切ったら、軍者・ウィングで一気にきめよう。
  • 100層限定WSゲーツオブハデスは青・暗黒がスタンで止めること。HP3割切ったら、スタンはゲーツ止めだけに集中。

ハイドラ

  • 前方範囲ブレスあり
  • 斬撃系のWSを当てると、首の本数が減り、敵のWSが減る。斬撃できる武器を用意しておこう。(このため、竜騎士が不利になるとおもわれる。)
  • 物理・魔法バリアを使ってくる。効果は1分。首2本以上あるときにのみ使うので、使われる前に出来るだけ切り落としておこう。なお、物理バリア中でも首は切り落とせる
  • 敵の首が1本のときはTP溜めて、2本になったらWS撃つ作戦のほうがいいだろう。
  • 範囲ディスペル物理WSトレンブリングは蝉で出来るだけ回避。強化が消されたら速やかに報告。
  • ボーラーブラストは首2本あるときに使う、麻痺ブレス。担当を決めておこう

キマイラ

  • 前方範囲ブレ(以下略
  • 範囲ダメージ防御力DownWSトゥールビヨンきたら、担当決めてイレース。
  • 前方範囲石化岩息は、聖者で対応可能らしい。
  • 100層限定WSフルミネーション来そうになったら、後衛の1名(多分シーフサポ白)は詩人・白よりもさらに離れて、詩人・白が食らって麻痺したら、パラナor聖者で対処。

装備について

  • 前衛は斬撃用装備を持っていこう。(特にシーフ)

テンポラリアイテムについて

赤が居ないので、ヤグドリあったほうがいい。テンポラリアイテムのジュースで代用してもOK。後衛とサポ白は持ってきたほうがいい。

前衛は聖水・毒消し1Dずつ用意

  • 対ケルベロス
    • ホプロン対策
      • 軍・勇・ウィング
    • まひ対策
      • 全員聖者もちこみ

Menu



  • counter: 2595
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1