国語



○×

問題選択肢Lv解説
古文で「あたらし」は、
「新しい」の意である?
×1惜しい、もったいない(可惜し)の意。
「流れを汲む」は、血統や系統を
受け継ぐことを表す慣用句で
ある?
3
ことわざ「判官びいき」の判官
とは、源義経のことである?
1ほうがんびいき、と読む。
義経が、木曽義仲の討伐の際に、後白河法皇から
「都の警備本部長」として「判官」という官位を
与えられたため、義経のことを「判官殿」と
言うようになった。
源義経を薄命な英雄として愛惜し同情すること。
転じて弱者に対する第三者の同情やひいき。
「ビンテージ」といえば
年代ものという意味がある?
1

○×

四択

問題選択肢Lv解説
小説「ソウル・ミュージック・
ラバーズ・オンリー」
の作者は?
山田詠美3
孫悟空が生まれた山の名前は?花果山3
旧暦十二月の別名は?師走1
「コウセイ畏るべし」とは、
若い人が可能性を多く持っている
ことをいう言葉だが、
「コウセイ」は何と書く?
後生3
表紙の色から赤本・黒本・青本など
と呼ばれた江戸時代中期から後期
にかけて流行した絵本を
何という?
草双紙3絵草紙、絵本などとも呼ばれる。
赤本:子供向けの読み物(桃太郎など)
黒本:敵討ちなどの忠義や、浄瑠璃・歌舞伎まで多様。
青本:黄色の表紙だが青とされている。少年や女性向けに、芝居の筋書きなどを書いたもの。
黄表紙:大人向け。言葉や絵の端々に仕組まれた遊びの要素を読み解くもの。
合巻:長編。10〜15冊を1冊に綴じたもの。
小説「二十四の瞳」の作者は?壷井栄2

授業

国語
数学
理科
社会
外国?
体育
芸術
家庭

合成

最新の10件

2006-09-22 2006-05-01 2006-04-23 2006-04-20 2006-04-08 2006-04-06
  • 国語

edit