タイプ別に見た兵種考察


このページの目的

兵種の一覧や、兵ごとの解説は今まででもありましたが、
「自分○○特化なんだけど何雇えばいーの?」って観点からのページがなかったので作成
極力ピックアップする兵を絞って紹介する形にしていますが、
筆者自身にそれほど経験も知識も実績もないため、間違ってる箇所も多いと思われます
あくまで叩き台なので、有志の方で突っ込みや編集を入れていただけると助かります

注意点
あくまで目安です。ここにある兵を使えば勝てるとは限らず、逆にここに載っていない兵で大活躍する人もいます。
自分で考えて勝ってこその戦国オンライン、鵜呑みにするなよ!

変更点ver1.06より一部抜粋
文明関連の変更・追加
詳しくは説明書を参照してください。

司令部関連
配布が廃止されました。
回収はあります。





表の見方

兵の名前得意兵種攻撃防御雇用コスト必要技術必要能力必要施設兵種アタックの効果兵種ボーナス
簡易備考



武力特化型

・防御力が高く敵の特殊アタックを下げられる歩兵、武将アタックにボーナスがある騎兵が基本
・そういった観点から考えると、武特用の弓兵は存在しない。雇えないわけではないが、ここでは割愛する
・歩兵を選ぶか騎兵を選ぶかは、戦争相手を見た時のアンチの取りやすさ、自分の使っている武器などと相談しながら考えるとよい
・いずれの場合も、いかに武将アタックを発動できるかという点がポイントになる

歩兵

武士?得意兵:騎兵攻:30防:50金:120技術:600能力不問施設不問【統率】守備up、士気回復敵計略-4%
汎用歩兵では一番質が良く、序盤の主力になる
これより安い歩兵を使うのは状況を選んだほうがいいだろう
得意兵:騎兵攻:35防:60金:200技術900能力不問武家町【統率】守備up、士気回復敵計略-6%
武士のワンランク上に位置する歩兵
やや値段が張るが、防御力は上位兵と比べても同等
計略マイナスは知特に対して特に有効だが、通常・カウンター計略がメインの中盤頃までは汎用性も高い
三河武士得意兵:騎兵攻:45防:50金:250技術:900武力:80武家町 兵舎【統率】鉄壁、士気回復敵武将AT -4%
敵計略 -4%
敵兵種AT -4%
中盤から終盤にかけての基本的な武特用歩兵
兵種アタック・ボーナスどちらもきわめて守備的で、武将アタックを基本とする武特との相性は抜群
スイス長槍の下位性能であるが、コストや使い勝手は優秀
スイス長槍兵?得意兵:騎兵攻:60防:60金:400技術:900武力:120南蛮町 武家町【統率】鉄壁、士気回復敵武将AT -4%
敵計略 -4%
敵兵種AT -4%
決戦用の最強歩兵その1
スペックは非常に高いが、その分値段も高い
南蛮が絡む施設条件が複雑だが、4期で実装された鎖国によりかなり雇いやすくなった
ここぞという場面では是非使いたい
テルシオ?得意兵:騎兵攻:55防:60金:400技術:900武力:120スペイン領事館【統率】鉄壁、士気回復武将AT+6%
決戦用の最強歩兵その2
スイス長槍と違い、テルシオは兵種ボーナスが攻撃的
また領事館1つで徴兵できるのが利点
こちらも財布に見合えば是非使いたい歩兵
ランツクネヒト得意兵:騎兵攻:60防:40金:300技術:900武力:60ドイツ領事館【その他】略奪、攻撃力up敵計略-6%
位置的にはやや高級兵といったところだが、兵種アタックの略奪効果が特徴的
攻撃力上昇にキャップがない期では大暴れするだろう
統率官向けの兵種でもある

騎兵

槍騎馬兵得意兵:弓兵攻:45防:30金:100技術:300能力不問施設不問【統率】攻撃up武将AT+3%
序盤で使うことになるであろう騎兵
武特の場合は武器の購入費も工面する必要があるため、このクラスの兵も選択肢に入る
コストは安いがそれゆえ兵数を削られやすく、負けやすい
時期を見て上位兵に乗り換えていきたい
母衣衆得意兵:弓兵攻:50防:40金:150技術:600能力不問施設不問【統率】攻撃up武将AT+4%
汎用騎兵では一番質が良く、序盤〜中盤までの主力
序盤は武将アタック発動率が低いため、底上げできるのが嬉しい
兵種アタックは武特ではあまり意味がない事が多い
騎馬武者得意兵:弓兵攻:65防:50金:200技術:900武力:60牧場【統率】攻撃up武将AT+5%
母衣衆よりひとまわり強い中級兵
兵種ボーナスが大きいので、終盤でもそこそこ使いやすい
赤備得意兵:弓兵攻:60防:45金:250技術:900統率:60牧場 兵舎【統率】攻撃・士気up敵計略-5%
守備的な兵種AT・ボーナスを持つ騎兵
侍に似ているが、徴兵条件の統率60がネック
これを雇うために統率に60振るというほどではないが、もし雇えるようなら使ってみるのもいいだろう
ランセロ?得意兵:弓兵攻:70防:40金:250技術:900武力:60スペイン領事館【統率】一斉攻撃・攻撃up武将AT+5%
騎馬武者の防御を10削り、攻撃面を強化したような性能をもつ
ただそのコストに見合った強さがあるかというと微妙
どちらかというと武統寄りの兵種かもしれない
マングダイ得意兵:万能攻:100防:40金:400技術:900武力:120モンゴル領事館【統率・武力】一斉攻撃・武将ATup武将AT+6%
武特・武統用の最上位騎兵
極めて攻撃的な性能を持つが、問題は徴兵条件
モンゴル領事館の他2種が残念な性能なので、シルクロード建設まではお預けになるだろう
万能アンチも微妙な点だが、5期で強化された忍者系に対しては強みになる

知力特化型

・基本的には、武特と同じように防御が高い兵種が適しているといえる
・兵種ボーナスで計略がプラスされるものは、万能兵に多い
・知特の場合、計略の組み方次第で戦い方が大きく変わるため、戦術の方向性を決めて兵を選ぶことが大切


万能兵

忍者得意兵種なし攻:30防:45金:120技術:600知力:80施設不問【知力】敵士気down大計略+5%
どの都市でも雇える基本的な万能兵
値段の割には計略ボーナスが高く使いやすい
これより安いくのいちなどもいるが、雇うのは序盤だけにしておいたほうがいいだろう
間者?得意兵種なし攻:50防:50金:200技術:900知力:40忍の里【知力】計略発動率up兵種AT+4%
兵種ボーナスで兵種アタック率が上昇し、その兵種アタックで計略発動率を上げる面白い兵
兵種アタック+の計略を組めば理論上は無限機関になる
どちらかというと、やや知統よりの万能兵
5期では必要知力が40に下げられたため、知力官以外でも雇いやすくなった
乱破得意兵種:万能攻:45防:50金:250技術:900知力:80忍の里【知力】
敵武将ATdown
敵兵種ATdown
敵計略down
計略+6%
忍者系の上位兵
兵種アタックをうまく発動させられれば、相手の特殊アタックを全て完封しうる
4期で実装された鎖国により拠点で雇いやすくなり、また5期では万能アンチの追加・兵種ボーナスの上昇など全体的に強化された
今後の活躍が注目される兵
呪巫女?得意兵種なし攻:40防:55米:200技術:900知力:80大社 兵舎【その他】計略変更兵種AT+20%
兵種アタックが出ると計略が変更される独特な兵
その際自分の兵が生贄として減るが、変更後の計略は強力で、「威力ダメージ+士気下げ+兵回復」に変更される
そこまで行くプロセスが重要で、使用者のセンスが問われる兵
陰陽師得意兵種なし攻:40防:50金:300技術:900知力:100大社【その他】敵兵士を2/3にする。計略+5%
呪巫女と並ぶ大社兵
乱破とよく似ているが、兵種アタックが攻撃的
敵兵士を2/3にするとあるが、実際はキャップがあるのでせいぜい数百程度のダメージ
万能兵の中では比較的クセがなく使いやすい
領土警備兵?得意兵種なし攻:40防:40金:100技術:300能力不問中国領事館【統率】一斉攻撃計略+2%
兵種AT+2%
中国領事館の万能兵
コストパフォーマンスの面で非常に優れており、序盤〜中盤にかけては使いやすいだろう
やや知統向けの兵
禁軍?得意兵種なし攻:60防:45金:250技術:900能力不問中国領事館【統率】攻撃up計略+3%
兵種AT+3%
中国領事館で雇える中堅万能兵
領土警備兵とは兵種アタックが異なるが、やはり知統寄りの兵種

その他

兵種:歩兵得意兵種:騎兵攻:35防:60金:200技術:900能力不問武家町【統率】守備up、士気回復敵計略-6%
武力と必要としない侍は武特以外でも雇える
防御的な性能は、知特にも扱いやすい
兵の火力には期待できないので、計略で補おう
若武者兵種:歩兵得意兵種:騎兵攻:20防:50金:100技術:900能力不問八幡宮【知力】守備up、士気回復計略+5%
八幡宮の中では珍しく実用的な兵
知特が扱う兵としては性能に全く無駄がなく、なおかつコストパフォーマンスが非常にいい
しかしながら他の八幡兵の性能があまりにもあまりな性能なため、鎖国実装までは全く出番がなかった
鎖国が建つ頃にはこの価格帯の兵の出番はあまりないかもしれないが、貧乏期の5期では使用率が大きく伸びた
カルバリン砲?兵種:弓兵得意兵種:弓兵 壁攻:70防:30金:300技術:900知力:120南蛮町 職人町【統率】一斉攻撃、士気down兵種AT+10%
知特用の弓、弓・壁アンチの弓と風変わりな弓兵
文官兵のような攻撃性能だが、値段も相応に高い
防御の低さに注意すれば十分に威力を発揮してくれるだろう
他の南蛮兵の例に漏れず、徴兵場所の確保が難点
オプリーチニック?兵種:騎兵得意兵種:弓兵攻:60防:40金:300技術:900知力:80ロシア領事館【その他】略奪・攻撃up計略+7%
ロシア領事館の最上位兵
+7%というボーナスは全兵種中でも最大で、これだけでも知力官にはうってつけ
兵種アタックの略奪効果は、金持ち相手によく刺さる

統率特化型

・攻撃力が高く一斉攻撃ができる弓兵、攻撃力を次々とあげていく騎兵が基本
・一斉攻撃の威力は、多くの場合残存兵数に依存する。そのため兵を多く雇えるよう、貢献を稼いでおくのが重要
・統特兵、特に弓兵は守備力が低いが、統特は士気が高いため士気負けはしにくい 逆に言うと、負けるときは兵が全滅する場合が多い
・以上のことから、他の武官よりも資産を消費する傾向にある 兵選びの際には収支に気を配ろう

弓兵

火縄銃兵?得意兵種:歩兵攻:70防:25金:130技術:600能力不問施設不問【統率】一斉攻撃兵種AT+4%
汎用弓兵では一番質が良く、序盤〜中盤までの主力
統率官は他のタイプ以上に兵の強さの影響を受けるため、
これより安い兵種を使うのは、弱い壁戦や最序盤だけに留めておきたい
鉄砲足軽得意兵種:歩兵攻:85防:30金:200技術:900統率:80鍛冶村【統率】一斉攻撃兵種AT+5%
火縄銃の上位兵
このクラスとしては攻撃力が頭一つ抜けているのが特徴
兵種アタックが不発になってしまっても、通常ダメージの削りがそこそこ期待できる
武蔵七党?得意兵種:歩兵攻:60防:45金:200技術:900能力不問公家町【統率】一斉攻撃敵武将AT-6%
5期で大幅に手入れがされた弓兵
歩兵並みの防御力をもち、毛利家などのボーナスと合わせるとかなり堅くなる
兵種ボーナスは汎用性に欠けるが、ステータス条件が不問なので雇いやすい
雑賀衆?得意兵種:歩兵攻:65防:25金:250技術:900統率:80鍛冶村 兵舎【統率】一斉攻撃、攻撃up兵種AT+5%
攻撃は火縄銃にも劣るが、兵種アタックが強力
一斉攻撃に加えて通常攻撃力があがるため、
兵種アタックさえ順調に発動されていれば、戦闘後半に兵が減ってもダメージソースを残すことができる
ニードル銃兵?得意兵種:歩兵攻:85防:30金:200技術:900統率:60ドイツ領事館【統率】一斉攻撃敵計略-5%
ドイツ領事館の中堅兵
弓兵としては珍しく、敵の発動率を下げるボーナスを持つ。
ロングボウ得意兵種:歩兵攻:80防:30金:400技術:900統率:120南蛮町 公家町【統率】一斉攻撃、攻撃力up兵種AT+5%
雑賀衆の上位互換となる高級弓兵
3期までは公家町自体がマイナーだったが、4期で実装された鎖国により雇いやすくなった
フリント銃兵とは微妙に性格が異なるので、状況に分けて使い分けたい
フリント銃兵得意兵種:歩兵攻:100防:30金:400技術:900統率:120南蛮町 鍛冶村【統率】一斉攻撃兵種AT+7%
極めて高い攻撃力・兵種ボーナスをもつ、高級弓兵
アンチさえ取られなければ、その性能を十分に発揮できるだろう
値段は高いが、防御力は下級弓兵と同等なので、懐には優しくない

騎兵

近衛ハサー?弓兵攻:70防:45金:200技術:900統率:60イギリス領事館【統率】攻撃up兵種AT+5%
イギリス領事館で雇える中堅騎兵
シンプルながら中堅兵としては非常に高い性能を持ち、終盤でも十分通用する
3期までの騎兵大流行は、だいたいこの兵が占めている
他の統率騎兵同様、防御up系の計略で完封されてしまうのが欠点
5期からはイギリス領事館のサイズが0から1になってしまったのが向かい風
赤備弓兵攻:60防:45金:250技術:900統率:60牧場 兵舎【統率】攻撃・士気up敵計略-5%
統率官が雇える変り種の牧場騎兵
近衛ハサーと同クラスだが、兵種アタックとボーナスがやや守備的で、相手次第ではこちらの方が有効
南蛮象騎兵弓兵攻:50防:60米:300技術:900統率:100南蛮町【統率】攻撃up兵種AT+5%
米で雇える騎兵
騎兵にしては珍しく防御が高いが、コストも高め
米はマハウト用に温存しておく統率官が多いが、余裕があるなら雇ってみるのもいいだろう
マムルーク弓兵攻:65防:55金:400技術:900統率:120南蛮町 牧場【統率】攻撃・士気up敵計略-6%
南蛮複合で雇える高級騎兵
4期からは拠点でも雇いやすくなった
キュイラシェ?弓兵攻:50防:60金:400技術:900統率:120フランス領事館【統率】攻撃・士気up敵武将AT-4%
敵兵種AT-4%
敵計略-4%
スイス長槍?とよく似ている高級騎兵
騎兵にしては珍しく守備的な性能を持つ
爆発力にはやや欠けるが、安定感が高く腐りにくい
マハウト象兵?弓兵攻:130防:60米:1000技術:900統率:150インド領事館【統率】攻撃up武将AT+4%
計略+4%
極めて高い性能と徴兵コストを持つ、文字通り最終兵器
一般的に「象」といわれるときは、大抵この兵を指している
1回の徴兵で十万単位の米が飛ぶことから徴兵回数は限られるが、それに見合う強さを持っている

その他

ランツクネヒト兵種:歩兵得意兵種:騎兵攻:60防:40金:300技術:900武力:60ドイツ領事館【その他】略奪&攻撃up敵計略-6%
所持金が多い相手に刺さる歩兵。
武力60は意識して振らないと達成できないが、キャップ次第では十分な見返りがあるだろう
敵計略-6%も地味に強力で、これだけマイナス値が高いと、終盤の先制潰しもある程度期待できるようになる
領土警備兵?兵種:万能得意兵種なし攻:40防:40金:100技術:300能力不問中国領事館【統率】一斉攻撃計略+2% 兵種AT+2%
中国で雇える万能兵
統率官が使う兵としては攻撃が物足りないが、その安さと、アンチを取られにくい点は魅力
禁軍?兵種:万能得意兵種:なし攻:60防:45金:250技術:900能力不問中国領事館【統率】攻撃up計略+3% 兵種AT+3%
攻撃上昇兵としては爆発力が他に劣るが、やはりアンチを取られにくいのが強み
やや知統向けの兵種ボーナスだが、先制計略発動ボーナスを節約できるため潰しが利きやすい

政治特化型

・政治家用の兵は、弓兵と万能兵に多い。一部歩兵も扱えるが、騎兵は存在しない
・政治家は武力・知力・統率がいずれも低いため、どうしても戦闘力が武官に劣る。勝つためというより、いかに相手の進軍を妨害するかが重要
・基本的には、拠点の守備の奥に埋まり、守備枚数の底上げに貢献する事と、厚い壁に高級攻城兵器を当てる事が求められる役割になる
・政治家向けの弓兵は、兵種ボーナス・攻撃力とも非常に高く、上手く使えば一矢報いることが可能。ただし騎兵などにアンチを取られると無力化するので注意が必要になる

万能兵

南蛮傭兵得意兵種なし攻:60防:30金:100技術:300政治:50施設不問【政治】徴兵敵武将AT-4%
どの都市でも雇える汎用政治家兵
序盤から雇える兵としては攻撃が高めで、最序盤の安い兵相手なら十分通用する
終盤はただの肉壁にしかならないので、施設が整い次第、可能なら他の兵に鞍替えしよう
爆忍得意兵種:壁攻:30防:60金:120技術:600能力不問施設不問【統率】敵味方ダメージ兵種AT+5%
自爆攻撃を行う汎用万能兵
攻撃が低いため通常ダメージが見込めないが、兵種アタックはそこそこ強力なので、政治家にとっては貴重なダメージソースになる
ただし、壁アンチと反動ダメージの相性はあまりよくない
用心棒得意兵種なし攻:60防:40金:250技術:900政治:60商人町or貿易町or鉱山【政治】徴兵&攻撃up武将AT+4%
収入施設である商人系で雇える兵
ランツクネヒトに似ているが、略奪ではなく徴兵を行う
そのため戦いながら兵を増やすことも可能だが、場合によっては驚くほど金が飛ぶので注意
武将アタックボーナスは一見無駄に見えるが、強い壁に攻城兵器を当てたい時は心強いサポートになる

弓兵

ロケット砲?歩兵攻:120防:30金:300技術:900政治:130イギリス領事館【統率】一斉攻撃・士気down兵種AT+15%
対人戦に特化された政治家弓兵。
政治家弓兵のなかでは唯一壁アンチを持たないのが、それ以外の面では大筒系よりも能力が高め
5期ではイギリス領事館のサイズが1に変更され、必要政治が130とやや厳しくなったのが向かい風
統政型には厳しい環境になったかもしれない
大筒?歩兵 壁攻:80防:30金:300技術:900政治:100職人町【統率】一斉攻撃・士気down兵種AT+15%
職人町で雇える基本的な政治家弓兵
職人町は基本的に拠点には建たないので、雇う機会は限られるが、政治家兵に求められる能力は一通り揃っている
士気下げ効果が強く、統政での使い手が広まりかけていたが、5期で修正が入り必要政治能力が上昇してしまった
ファルコネット砲?歩兵 壁攻:100防:30金:500技術:900政治:200南蛮町 職人町【統率】一斉攻撃・士気down兵種AT+20%
南蛮複合で雇える大筒の上位兵
攻撃力こそロケットに劣るが、兵種ボーナスの+20%は全兵種中でも最大
壁アンチも兼ね備えているため、対人・壁戦どちらにも対応でき穴が少ない
ただし徴兵条件のクリアに難があるため、雇えるのは中盤以降になるだろう
ヘビーキャノン?歩兵 壁攻:120防:40金:600技術:900政治:200トルコ領事館【統率】一斉攻撃・士気down武将AT+10% 兵種AT+10%
対壁に特化したような最高級の政治家弓兵
武将ATボーナスがこれだけ高いと、臼砲の撃ち漏らしがかなり減るだろう
もちろん対人戦でも十分戦える

その他

一領具足衆兵種:歩兵得意兵種:騎兵攻:100防:20米:200技術:900政治:60農村【統率】敵味方ダメージ、相手士気down敵計略-6%
歩兵にしては珍しく攻撃的で、政治家が使いやすい性能をもつ
どうしても馬に勝ちたい場合は選択肢に入るだろう
ただし弓に対しては、他の一般的な歩兵以上に弱く、壁間際によくある文官出兵を考えると、底守備にはあまり向かないかもしれない

武統・知統・統政などの複合型

武統は武特と統率、知統は知特と統率といったように、自分が拠るタイプの兵を参考に選べばいいと思います。
正直どこがどこまでとかラインもサッパリ分からないので、分かる人いたら書いてください。(嘆願)

番外編 船(遠征)

やる気が出たら書く。
分かる人いたら以下略




ご意見・質問などあればこちらに