シナリオ攻略用デッキ


シナリオ攻略用デッキ



シナリオモードで共通する戦略としては"なるべく触れずに相手を倒す"ということである。 何故ならば、シナリオ(特に終盤シナリオ、及び外伝)では補正が掛かり敵が硬くなり同コストでは太刀打ち出来なくなってしまう。よって殴り合いメインのキーパーは基本的にオユー・ロタネー以外はほぼ使う必要がない(当然一部例外あり)。
そのため触れずに倒せるマスター多めで組むことになる。また触れずに相手を倒せるという観点から、各種ダメージアビリティも有効である。


シナリオモード攻略で特に役に立つカード

需要を考えレアリティ順で示す。

コモン

死を告げる魔鳥騎兵隊 ヒドゥ
  レベル1コスト1 シーカー ATK26 士気旺盛
  死鳥飛翔:一定時間の間、このユニットの移動力を上げる。天候が晴れの場合、効果時間を増やす。

お手軽に陣を広げられる。特に○○%以上の魔法陣を作るといった勝利条件を満たすのに重宝する。それ以外でも普通に使っていける鉄板カード。

神の原の オーレンダー
  レベル2コスト2 マスター ATK38 

スターター入りカード。
LV2ながらも高いATKを持ち、LV3の高ATKマスターとの組み合わせはシナリオ攻略のあらゆる場面で役に立つ。

絡み森の カラン
  レベル4コスト4 マスター ATK41 士気高揚
  蔦の悪戯:一定時間の間、敵ユニットの移動力を下げる。LVが低いほど下げる数値を増やす。

低LVが多い相手のときに便利。チートCPUといえどきっちり転ばせます。

深遠の歌い手 チェルミ
  レベル3コスト3 マスター ATK40 意義ある撤退
  弔いの歌:一定時間の間、範囲内の味方ユニットの移動力を上げる。

スターター入りカード。
LV3マスター中最高のATK。オーレンダー等の高ATKLV2マスターとの組み合わせはシナリオ攻略のあらゆる場面で役に立つ。

野を駆けるロタネー
  レベル1コスト1 キーパー ATK29 戦士の意地
  置換作戦:範囲内の敵ユニットの中からランダムに1体を選び、このユニットとそのユニットの位置を入れ替える。

紳士。特定の回復エリアに篭るCPUを撃破するのに便利。またCPUといえど召喚獣には勝てないので、轢き殺しを狙うのにも使える。

矢を放つ カウス
  レベル1コスト1 キーパー ATK33 逆境の力
  急所の狙撃:範囲内の敵ユニットの中からランダムに敵1体を選び、ダメージを与える。

扱いやすいダメアビ持ち。
キーパーなのでエレメンタルを破壊するのに役に立つ

戦闘用メイド ジャスミン
  レベル1コスト1 シーカー ATK23 狂戦士
  古代花の毒粉:一定時間の間、範囲内の敵ユニットの中からランダムに1体を選び、防御力を下げる。LVが高いほど下げる数値を増やす。

高LVの相手に投入。アビリティを使うことで大分倒しやすくなる。

アンコモン


黒熊の傭兵 オフリド
  レベル2コスト2 シーカー ATK47 士気旺盛
  戦いの経験:一定時間の間、このユニットはグランガイアのユニットからのダメージを受けず、アビリティの対象にならない。

対グランガイア用。グランガイアな相手に苦戦するときにどうぞ。

鮮血の虎騎兵隊 ガシャ
  レベル2コスト2 シーカー ATK41 狂戦士
  血虎咆哮:範囲内の敵ユニットと敵召喚獣の中からランダムに1体を選び、ダメージを与える。

扱いやすいダメアビ持ち。基本的にダメアビ持ちを入れるときは複数入れて、散漫に打つのではなく、ダメアビだけで落としきるように集中的に打とう。

葬儀屋ゴブリン ツェ
  レベル2コスト2 キーパー ATK48 士気高揚
  棺桶への薦め:このユニットに最も近いユニットか召喚獣1体に、ダメージを与える。
ガシャと同様扱いやすいダメアビ持ち。キーパーなのでエレメンタル破壊に活躍する。

つるはしゴブリン オユー
  レベル1コスト1 キーパー ATK33 逆境の力
  発掘作業:範囲内のエレメンタルを破壊する。

シナリオ攻略鉄板カード。取り合えず枠が余ったら入れておこう。
シナリオモードでは厄介なエンチャントが最初からかかっていることが多い。それをAP1で確実に破壊することが出来る。

理を操る巫女 タジーヌ
  レベル2コスト2 マスター ATK30 力の略奪
  熱波の渦:範囲内の敵ユニットの中からランダムに1体を選び、ダメージを与える。LVが低いほど与えるダメージを増やす。

扱いやすいダメアビ持ち。本人がマスターである点も優秀。
幅広く活躍してくれる。

潜伏ゴブリン ドラル
  レベル3コスト2 キーパー ATK58 託された力
  潜伏の代償:範囲内の敵ユニットと敵召喚獣の中からランダムに1体を選び、ダメージを与える。その場合、このユニットは戦闘不能状態になる。

ミニサイクロプス。
アビリティも含めて戦闘することで、大体のチートCPUを落とせるのが売り。
高LV少数相手に特に真価を発揮する。

歌う花園の キャッツポー
  レベル3コスト3 マスター ATK38 精霊の願い
  共生の歌声:一定時間、このユニットの攻撃力を上げ、遠距離攻撃範囲を拡大する。

鉄板シナリオ攻略用カード。
アビリティを含めると5LVマスター相当となり、ほぼ全てのチートCPUを相手にすることが出来る。またスキルが精霊の願いのため、後半の逆転にも使える。
シナリオモードで詰まった、らまずこのカードを入れてみることから始めよう。

牛を追う ネカル
  レベル3コスト3 シーカー ATK51 勝利への遺志
  囮作戦:一定時間の間、範囲内の敵ユニットの中からランダムに1体を選び、遠距離攻撃範囲を縮小する。

スターター入りカード。
特定の高LVマスターが出現するシナリオで非常に便利。

蛇を刺す ティコ
  レベル4コスト4 シーカー ATK63 底力
  古竜の頭蓋の召喚:範囲内の味方バハムートロアのエレメンタルに以下の能力を与える。「周囲の味方マスターの攻撃力を下げ、遠距離攻撃範囲を拡大する。」

シナリオモードでもティコマスターズは有用。ガンガン狙い撃ちにしよう。
戦闘用メイド コリアンダー
  レベル1コスト1 シーカー ATK25 士気旺盛
  暗闇の悪戯:一定時間の間、範囲内の敵ユニットの中からランダムに1体を選び、そのユニットに一定間隔でダメージを与える。

扱いやすいダメアビ持ち。
シーカーなので陣を広げるのにも使える。

レア


コロッサス
  レベル5コスト5 キーパー ATK82 狂戦士
  巨像の一撃:一定時間の間、このユニットの攻撃力を上げ、近接攻撃範囲を拡大する。

シナリオモードにおける裏技的デッキである開幕乙デッキのパーツ。
それ以外でも高ATKと強力アビのおかげで大体のCPUユニットを倒すことが出来る。

血と涙の剣 シンクヴァト
  レベル4コスト4 キーパー ATK74 士気旺盛
  剣士像の召喚:範囲内の味方アルカディアのエレメンタルに以下の能力を与える。「周囲の味方ユニットの攻撃力を上げる」

完全なる開幕乙デッキ用パーツ。
これと5LVキーパー(主にコロッサス)と1LVカードで組まれた開幕乙デッキは、意外にもシナリオモードで有効だったりもする。
それ以外ではシナリオモードにおいてはほぼ用はない。

サイクロプス
  レベル5コスト5 キーパー ATK82 逆境の力
  一つ目の最後:範囲内のユニットと召喚獣にダメージを与える。その後、このユニットは戦闘不能状態になる。

終盤のCPUは群れて行動することが多いので、アビリティの範囲にまとめて捉えやすい。
ダメージも非常に高く、補正を受けているCPUユニットでも撤退もしくは瀕死に追い込める。
そのため、意外にもシナリオモードでは広く使っていける。

ダライアス
  レベル5コスト5 キーパー ATK75 水を得た魚
  大津波:味方エリアか敵エリアにいる敵ユニットにダメージを与える。ダメージを与えるエリアはこのユニットがあるエリアである。

強力なダメアビ持ち。
開幕雨が降っているステージでは非常に強力。
逆にそうでないと物足りないかも。

ドラゴンゾンビ
  レベル5コスト5 キーパー ATK82 吹き出る瘴気
  渦巻く瘴気:一定時間の間、このユニットは以下の能力を得る。「周囲の敵ユニットの数に応じて周囲の敵ユニットに一定間隔でダメージを与える。」

強力なダメアビ持ち。
反則CPUもゴリゴリと削っていける。


スーパーレア


機械神 グラン・ピュータ
  レベル5コスト5 キーパー ATK69 失われし知識
  でたらめな情報:一定時間の間、範囲内の敵ユニットはランダムに移動する。

シナリオモードでもピュータワラは有効。
スキルの攻撃範囲拡大を上手く使っていこう。

洞窟大王 ゴルガル
  コスト4 ATK38 数の連携
  炎の嵐:範囲内の敵ユニットと敵召喚獣にダメージを与える。

強力なダメアビ持ち。
ただし、APが重めなので落とさないように注意。

腹ペコ ザンダー
  レベル5コスト5 キーパー ATK82 全てを飲み込む力
  際限なき食欲:一定時間の間、範囲内の敵ユニットの中からランダムに1体を選び、そのユニットの攻撃力に応じてそのユニットの攻撃力を下げ、このユニットの攻撃力を上げる。

スケールギルドの誇るシナリオモードの対高LVユニット用決戦兵器。
回復エリア内かアビリティを使用することで、あらゆる相手を安定して撃破することが可能。
相手のATKが高ければ高いほど有効なアビリティのため、高LVユニットが頻繁に出現するシナリオモードはザンダーの独壇場である。

海賊船長 ガルーダ
  レベル3コスト3 マスター ATK33 集約する魔力
  咆哮の声 :一定時間の間、範囲内の敵ユニットの防御力と移動力を下げる。LVが高いほど下げる数値を増やす。

対高LVユニット用。
高LVユニットに対してはかなりえげつない効果を発揮してくれる。
また本人がマスターであるのもうれしい。

召喚獣

シナリオモードでも召喚獣選びは重要である。
今まで越せなかったステージを召喚獣を変えてみただけで越せるということも、しばしばある。
詰まってしまったときは先ず召喚獣を見直そう。^

ラファエル、デュラハン
先行逃げ切り型。
そのダメージ効率を活かして、やられる前にやるといった戦略を取ることができる。
反面、潜在能力はそれ程でもなく、一度劣勢になると取り返せなくなることも多い。
そのため、CPUに反則的な補正がかかっているおかげで劣勢に立たされやすい、終盤や外伝シナリオではこの二体では厳しいことも多い。

ジャックポット、バハムート
どちらも強力な潜在持ちである。また割合安定してダメージを入れることも出来る。
特に終盤や外伝シナリオではほぼ確実に潜在状態になる(むしろ潜在になってからが本番?)ため、強力な潜在を持つこの二体は非常に役に立つ
但し、ジャックポットは自陣召喚師付近の敵を迎撃するのには使いにくいことが難点。
またバハムートは、直接戦闘以外では召喚獣に触れないのが欠点。

リヴァイアサン
強力な潜在を持ち、また高HP高ATKのため反則的なCPUもどんどん轢き殺すことができる。
反面、移動が遅くダメージ与えるまでの時間が長いため、チートCPUとの戦闘によって体力を消耗しダメージを入れることなく帰ることも多く、ダメージ不足に陥ることも多々ある。
使用するときは生半可なサイズでは呼ばないようにするか、保険としてDA等のダメージを与える別の手段を用意しておくことが非常に望ましい。
そのためDAでダメージ不足を補える5剣とは相性がよい。

ユグドラシル
基本的に選ぶ必要はない。
CPUは召喚獣を優先的に狙ってくるため、あっという間に刈り取られてしまう。
そのためダメージ効率が非常に悪く、また同じくダメージ効率の悪いリヴァと違ってユニットを落とせるわけでもないので、例えチートユグを出来る状態であったとしても選ばないのが無難。(チートユグでも関係なくあっという間に刈り取られます。)

名称ユニットコストレベル
UCキャッツポーマスター33
Cオーレンダーマスター22
UCアスターシーカー33
UCオユーキーパー11
Cヒドゥシーカー11


アドバイス

序盤は樽破壊&死なないように立ち回る
相手のMPが切れてくると攻勢が緩くなるのでそこから攻める
敵はcpuなのでヒドゥや樽を囮にしてマスターで撃てば良いです