アルカディアの進軍デッキ


アルカディアの進軍デッキ

強力な全体強化アビリティ「アルカディアの進軍」を持つSR聖王アレキサンダーを軸にしたデッキ。

「アルカディアの進軍」の単純な強化幅や効果時間の長さは、全体強化系の中でトップ。
その代わり、必要なAPは5とかなり重く、アレキサンダー自身の初期スペックの低さも相まって序盤は我慢の戦いを強いられる。
アビリティ使いどころの判断もかなり難しく、進軍を撃つかスキルで強化された自身で戦うかの判断が重要。
自身がLv5と重く、アルカディアの低コスト帯に優秀なカードが少ないので、デッキ構築が難しいのも辛いところ。

使う上ではシナリオ上での本人宜しく茨の道を覚悟しなければならないが、それ相当の爆発力を秘めたデッキでもある


キーカード

SR聖王アレキサンダー

       コスト5:レベル5 キーパー 王の威厳
       アルカディアの進軍(AP:5):一定時間の間、味方アルカディアのユニットの攻撃力と防御力を上げる

悠久の車輪のストーリー上では主役級キャラの1人である、神聖帝国アルカディアの皇帝。
額面上のATK59はLv2のラギリと同じで、大半のLv3キーパーよりも低く、Lv5のキーパーとしてはダントツの最下位。
その代わりに、APが貯まれば貯まるほど自身が強化されるスキルを持っており、時間が経てば経つほど強くなる。
スキルはATKと同時に防御力が上昇するのがミソ。AP3で大半のLv5キーパーと互角になり、
MAXまで貯まれば自陣回復エリアで召喚獣と互角に殴り合えるようになるなど、本作中最強クラスのユニットになる

もう一つの特徴である全体強化アビリティもかなり強力。
効果はATK+20と防御力強化で、体感的には全ユニットがLv2分強くなった状態が28c続く感じ。
ただし、他の全体強化のような速度上昇効果が無いという大きな欠点があり、全員が接敵した状態で撃たないと無駄が出来てしまう。
アビ発動が聖王自身の強さと引き換えとなるため、使うか使わないかの判断は慎重に。

聖王と共に戦う戦士達


レベル5,4


このレベル帯のカードを組み込むと、枚数的に開幕乙戦法を取らざるを得なくなる
アレキサンダーの能力と開幕乙は全くかみ合わないのでできれば避けたほうが無難

レベル3


2枚で合計Lv8とかなりデッキを圧迫することになるため、主戦級の能力が求められる

SR酔いどれ熊 ブランド
機動力と火力を兼ね備えたLv3シーカー
アビリティと単色デッキとの相性が良く、単騎でも十分活躍が期待できる

PR真実の刃 フランシャード
スペックの高さとアビリティのおかげで、単体での戦闘能力はLv3キーパーでもトップクラス
だが、8Lv分を鈍足のキーパー2枚が占領することになるので、シーカーメインデッキやワラデッキに振り回されると辛い

UC青き宝玉 チュレージ
精霊の願いと復活アビ持ち
復活アビは保険にはなるが、大器晩成型のアレキサンダーとの組み合わせは微妙か
フランシャードと同じく鈍足デッキになってしまうのも問題


レベル2


バランス重視の編成を選ぶならもっとも重要なLv帯。2枚投入して4枚編成にするか、1枚に押さえて5枚編成にするかが悩みどころ

UC褐色の剣 レマン
全てのキーパーの中でもトップクラスの使用率を誇るできる子
強化アビを撃つ事で格上とも渡りあうことができる

C黒熊の傭兵 リオン
それなりに戦えるシーカーが欲しいならこの人
アビリティは少し重いが、局面打開には役立つ
サイドに刺しておいてレマンと入れ替えながら使うと良いかも

C光の歌い手 アヴェル
エンチャントで回復陣を作ることができればとっても心強い
ATKの高さは少々物足りないが、援護役と割り切れば十分か

C黄金の羽 ソゥリス
アレキサンダーとの関連効果で防御力がupするらしい・・・が、やはりレマンと比べると見劣りする
アビリティは重いが、性能的には一応及第点

レベル1


聖王のサポート、樽立て&樽割り要員として重要。しかしアルカディアのLv1帯は他国に比べると優良なユニットが少ないのが辛い

C聖歌の歌い手 ウィンドメア
Lv1の回復アビ持ち
聖王の援護役に適任。ダイレクトアタックのお供にも

C鉄獅子の傭兵 シュコダ
低Lvシーカーの層が薄いアルカディアにとって貴重なLv1シーカー
大半のLv1シーカーから勝ちor相打ちを取れるのは守りの面でも優秀

C白銀の剣 ルダルス
回復アビ持ちの樽割り要員
任意のタイミングで自殺できるので、敵陣の樽を破壊した後転進して自陣の防衛に当たることもできる

C鎮魂の歌い手 フェルス
コスト>Lvなので、デッキを圧迫せずに戦力を強化できる
やはり援護役に適任

C魔法の黒槍 ヴィスティス
相手の妨害アビリティを消すことができる
サイドに刺しておいて、相手のデッキを見て選べるようにしておくと○
勝利への意思持ちなので、アビを捨ててAPタンクとして使うのも有りか

他国より招かれし戦士


全体強化の性質上、単色で組むのが基本だが、アビリティを捨てたAPMAX聖王の単体性能を恃んだ混色デッキも選択肢に入りうる

R護りの木の ルメックス
R王宮魔導師 セレ


デッキ構成例

名称ユニットコストレベル
SRアレキサンダーキーパー55
Cアヴェルマスター22
Cリオンシーカー22
Cシュコダシーカー11


アドバイス

序盤は弱いのでアレキサンダーは自陣に引きこもりAPを溜める。
APが3〜4溜まったらアレキサンダーでプレッシャーをかけつつラインを上げる。
AP5だと非常に硬いのでダイレクトアタックに行くと長時間殴ってくれる、が、殴りすぎると潜在で逆転されるので確実に落とせるときのみ行く
アビ範囲が全体なので死に間際に撃つことも有効で有ることを覚えておく


召喚獣

・ユグドラシル
主に潜在とのコンボによるATK104のアレキサンダーを降臨させるために使う。
かなり強いがロマンである。

・ラファエル
高コスト型なのでデュラハンよりも潜在が回復のこちらの方が良い

・リヴァイアサン
HPが高いのでアレキサンダーが長いこと殴って居られる。
潜在も強い。