基本的な血枝用ステータスと装備


基本的な血枝用ステータスと装備

どの職でも一応はボスを倒せますが、効率良く倒せる職でやる事をオススメします。

オススメの職(一例)

スナイパー/チェイサー

矢で属性が変更できるのですべてのボスが倒せる。
耐久力は高くないため、一部の攻撃力が高いボスには苦戦する。

アサシンクロス

黄金蟲とデータルザウルスが使うリフレクトシールドが苦手。
対策としてタオグンカカードを用意してもいいが、それでもデータルザウルスに苦戦するようなら辛い。
タナトスカードがない場合は錐で代用できる。

ジェダイ/シス

スキルで全属性を武器に付与できるため、ほぼすべてのボスが倒せる。
弓よりは耐久力はあるが、一部の攻撃力が高いボスには苦戦する。
フォースパーシエイションで雷の箱を使わなくても倒したいボスだけ倒せる。
おそらく一番効率が出る職。


パラディン

GXで聖属性以外の敵は倒せる…というのは昔の話。
現在はGXがかなりの確率で不発するのでGXのみで倒すのはほぼ不可能。

クラウン/ジプシー

多重起動で支援する場合は非常に有効。
マリオネットコントロールでも安定度があがる。

オススメ装備

武器

  • パラディン 片手剣
  • アサシンクロス 二刀流 / 対念属性用の属性武器
  • スナイパー/チェイサー イカロスボウ(+イカロスウイング)

武器カード

  • 深淵の騎士カード
  • タートルジェネラルカード
  • タナトスカード (一部のボスに非常に有効)

頭カード

  • ジェミニ-S58カード 2枚(石化対策)
  • もしくはオークヒーローカード 1枚(スタン対策)
  • ヴァルキリーシールドがある場合はジェミニ-S58カードは必要ない。

鎧カード

  • マルクカード (凍結対策)
  • タオグンカカード
  • グルームアンダーナイトカード
  • ヴァルキリーアーマーがある場合はマルクカードは必要ない。

盾カード

  • アリスカード

血枝の効率について

血枝の収入源は、収集品とボスカードのふたつになります。
特にカードは一枚で100M以上するものがあります。

高価な収集品を拾っていれば枝の費用で赤字になることはないと思います。

  • 主な収集品(一例)
    • Fire Dragon Scale (データルザウルス)
    • Fragment of Rosseta Stone (アモンラー)
    • Skeletal Armor Piece (タナトス)
    • Treasure Box (タナトス)
    • Young Twig (ミストレス)
    • Mother's Nightmare (マヤー)
  • 主なボスカード(一例)
    • タナトスカード
    • タオグンカカード
    • グルームアンダーナイトカード

考察

ボスをサクサク倒せる程度の装備は必須。
耐久力を考えなければ、矢で属性を変更できるスナイパー/チェイサーが手軽で強いかもしれない。

ランドグリスはヴァルキリー装備を落したりしないので期待しないこと。
ドロップするのが効果が未実装のカードくらいしかなく、攻撃力も異常に高いのでよく放置されている。
[9月30日更新]
ドロップがおいしいボス以外は放置したほうが効率は相当上がる。
中には足が速いボスもいるのでBox of Thunderを使いながらおいしいボスが出るまで
走り続けて折ったほうが良い。
下記のボス以外は全力でシカトすることをオススメ。

  • おいしいボス
    • 魔剣士タナトスの思念体(カード、宝箱、骨の鎧の欠片)300m、20m、10-20m
    • グルームアンダーナイト(カードのみ)200m前後
    • タオグンカ(カードのみ)150-200m
    • 黄金蟲(カードのみ)150m前後
    • タートルジェネラル(カードのみ)120m
    • ドッペルゲンガー(カードのみ)100m
    • アモンラー(カード、ロゼッタストーンの欠片)60m、30m
    • デビルリング(カードのみ)60m
    • ゴーストリング(カードのみ)30-50m
    • ハティー(カード、ハティーの牙)40〜60m、5〜10m
  • 悪くはないが、無視しても構わないボス
    • エンジェリング(カードのみ)20-30m
    • ミストレス(小さい枝)20m
    • ストームナイト(カードのみ)60m
    • マヤー(母さんの悪夢)20m
    • バフォメット(カードのみ)40m
    • データルザウルス(宝箱、火竜の鱗)10〜20m、10m
    • ヴェスパー(カードのみ)20-30m