失望

意味

  • 当てが外れる様子
  • 思い通りにならず、歯がゆさが閾値を超えた場合に発せられる言葉
  • 口頭のみならずメールで思いを押しつけられることもある

関連語

用例

  • 彼には失望したわ
  • 君には失望しました

進学

(2008/03/09)


意味

  • 上級の学校に進むこと
  • 根拠のない能力を評価され,アカハラ同然の雰囲気で突然敷かれるレール
  • 学生の素質や気質はほぼ考慮されることがない

項目に関する事例

  • 一通の手紙によって進学以外の進路を排除された例もある
  • 素質の有無にかかわらず,とにかく誰でもいいから進学させる傾向がある
  • 自分は指導できないが,結局なんとかなってしまう,と勝手に思いこんでいる
    • 過去なんとかなった例では,誰かしら具体的な指導をした教員もしくは外部者がいる
  • 学費にしろ生活費にしろ,進学には費用がかかるが,その感覚がいまいちおかしい
    • 学部4年通えたのだから,あと2年だって大丈夫,という意味不明な論理が展開される

関連語

用例

  • 彼は進学するべきよ
  • 彼は私がご両親に出した手紙のおかげで進学したのよ
  • 今進学しないと二度と大学院へなんていけないわよ

収穫祭

(2007年11月25日更新)


意味

  • ボジョレーヌーボーの解禁に合わせて行われる飲み会
  • 二年がどれだけ行動出来るか見極める会でもある
  • 車で通学している学生にとっては迷惑以外の何ものでもない
  • 農民でもないのに収穫祭とはこれいかに

記録

  • 2○○7年はアルコールを完全に排除したため,ボジョレ地雷は事実上なくなった
  • 2○○7年は毎年ご機嫌とりでやっているFWの誕生日を祝う会をやっていなかったため,一緒に行ったが,2年生の手際が悪かったため,効果が薄かった
  • ○景さん情報によればもともとケーキは好きじゃないのでは,という説がある

用例

  • 私は収穫祭にかけてるのよ!
  • 飲む予定の学生が車で来た場合は収穫祭を中止します

七変化

意味

  • 状態が定まらない様子。
  • プロの研究者になるために必要な素質の一つ
  • 自分の行動や言動に対して、責任を負わないこと
  • 学生を出したくないと思うあまり、感極まって発せられた言葉の一つ

用例

  • 私は研究者よ!だから、七変化もするわよ。

事務作業

意味

  • 書類のコピーやソートなどの比較的頭脳を必要としない作業の総称
  • プロの研究者が社会から評価を受ける場合の大きな要素の一つ
  • 社会に出た場合、その人物を評価するうえ大きな要素となる能力

用例

  • 社会に出たら、事務作業で評価されるのよ!
  • こんな事務作業も研究者がやるのよ!

謝罪


意味

  • 犯した罪やあやまちをあやまること。
  • 手下自身の不手際よりも、FWの勝手な妄想により手下のミスへと事実がねじ曲げられた結果要求されることが多い。
  • またメールでの謝罪は謝罪ではなく、直接口頭で言わないとそれの謝罪を要求される。
  • しかし、まずメールで謝罪をしないと、そのことについても謝罪を要求される。

関連語

用例

  • 明日私のところへ来て謝罪してください
  • 謝罪に来ないのはどうでしてでしょうか
  • 謝罪を要求します
  • もうあまりガミガミ言いたくありませんが、自分が間違ったことをしたり、言ったりした場合、通常は開口一番「申し訳ございません」と謝罪するものです。(FRIDAY)
  • 通常、近い所にいる場合、謝罪、御願い、それらは、相手に会って直接頼むものです。(FRIDAY)
  • 謝罪ひとつ充分にできず、旅行に連れて行くと、横柄な態度をとる学生が、教師が必要な時だけ、良い顔をする。(FRIDAY)

障害者

意味

  • 身体または精神に何らかの障害をもつ者
  • 足を骨折したら勝手に成った
    • 精神方面は未だに障害者
  • 骨折していた時は,あれほど障害者,障害者言っていたが,案の定今は忘れている.

用例

  • 私は障害者なんだから.

常識

意味

  • 一般社会の常識ではなくFWの常識
  • FWの常識≠世間の常識であることが多々
  • 理不尽な常識でも耐えるのみ、それがこの研究室に生きるもののサダメ

用例

  • そんなの社会の常識よ!知らないなんて社会に出てから恥をかくわよ

庶務係


意味

  • 講座運営を行ううえで、必要となる事務作業を行う役割を持つ人
  • やる気を低下させる力を持つ
  • 講座を変更しようと思う人物に対して発することで、絶大な効果がでる

用例

  • 彼は、私が庶務係と言ったら、むっとしてたわ。

信じないけど

意味

  • 信用できない学生に使う言葉。
  • これを使われるようになると、後は卒業するのみ。

用例

  • 「○上さんは午前からいましたよ」「あらそう、信じないけど」

信頼

意味

  • 相手を信用して、疑う気持ち無くまかせること。
  • 相手から信頼を得られないと、自分は相手を信頼することはできないらしい。どっちが先かといえば、自分に関しては都合のいい順番が正当な順序として認識されている。

用例

  • 私は君たちと信頼関係を築きたいと思っているの。
  • 私を信頼して、ついてきてくれると思っていたのに残念だわ。

信用しない

意味

  • 学生ほぼ無条件で信用しない
  • 大人であっても学位が無いと信用はもちろん信用しない
  • 相手は信用しないが自分は信用して欲しいと考える,かなり一方的なコミュニケーション手法

用例

  • あなたは子供だから信用出来ないわ

指導(する)

意味

  • ある目的・方向に向かって教え導くこと
  • FWがもっとも不得意とするスキル

背景

  • FWが不得意とする理由として,ロンドン時代の指導教官から指導されなかったからと推察される
  • 根拠として自ら,「私がドクターの学生のときは私の先生は何も教えてくれなかったわ」など,それに類することを周囲の学生に語っている
  • この指導されることを経験しなかった経験によって自分の学生が苦しんでいることに本人は気がついていない

用例

  • あなたがしっかり指導しなきゃだめじゃないの!

目次

最新の20件

2008-10-24 2008-04-01 2008-03-13 2008-03-09 2008-03-08 2007-10-04 2007-09-17 2007-08-31 2007-08-24 2007-08-22 2007-08-21