《変幻獣バブルドラゴン》


《変幻獣バブルドラゴン》(へんげんじゅうバブルドラゴン)

カードデータ


カード名変幻獣バブルドラゴン効果:
●[無X このカードを廃棄する] 《クイック》 あなたは自分のエネルギーゾーンの使用コストX以下の種族「ドラゴン」のユニットを1枚選び、このカードがあったスクエアにリリースして置く。
種族/属性アメーバ
種別ユニットタイミングクイック
使用コスト緑1無1移動コスト緑1
パワー1500スマッシュ1


ゲーム外カードデータ

収録セットNo.レアリティフレーバーテキストIllustration
II-4II-4 081/100Rare?-??
V-2V-2 165/200Rare?-


解説

 II-4 新世界の呼声にて登場した、?小型?アメーバ
 自身を廃棄し、任意のコストを支払う事でエネルギーゾーンからドラゴンリリースイン?できる起動型能力を内蔵しているユニット

 新世界の呼声にて全色に登場した、種族ドラゴンを展開する能力を持つ団結種族のサイクル??

 このカードを破棄かつ任意のコスト量を支払う必要はあるが、ありとあらゆるドラゴンを展開できる可能性を持つカード。
 起動型能力はこのカードの破棄と任意のコストを要求し、エネルギーゾーンからこのカードの合ったスクエアにリリースイン?できる。
 要するに、コストを払えば払うだけ強力なドラゴンを呼び寄せられると言う事。破棄コスト付きのドラゴン専用《深緑の衝撃》に近い。

 この能力でリリースイン?できるドラゴンは色の制限が無く、実に幅広い対象が存在する。
 リリースイン?できるためそのまま戦闘に向かわせるのも良いが、CIP時に強力な能力を発揮する《アニヒレイト・ドラゴン》《深淵竜エメラルドティアー》などが候補として挙がる。
 ?ドラゴンは数こそ不足がちだが、《妖精竜スターフルーツ》《大陸竜ムー》など候補は強力なものが多い。
 この能力の優秀な所はリリースイン?以外にも、基本的に支払うコストが無色であるため全て?エネルギーで払っても《竜皇帝アルィンド》など全く違う色のドラゴンを呼び寄せられると言う大きな利点がある。

 少々難点として、コストの重いドラゴンを呼び寄せるにあたり当然ながら支払うエネルギー量も馬鹿にならなくなる事。
 エネルギー不足の点は?のお家芸であるエネルギーブースト?でカバーしたいが、エネルギーを破壊するランデスや、《妖魔の勇者》などでエネルギーフリーズ?されていると効果的に使えない恐れもあるので注意したい。
 また、純粋にエネルギーゾーンからユニットを出して行きたいのならば《パンドラ・エッグ》《大地の緒》もあるので、こちらの利点となる要素を見つけた上で使いたい。

 だがしかし、このカードの優位性は小型?である事やクイックで展開できる事。
 エネルギーゾーンからの展開であるため、相手によっては対処されにくいのも一つの利点だろう。
 このカードの種族アメーバというのも大きく、通常エネルギーからユニット展開してしまうとエネルギーの欠損が生じる場合があるものの、《変幻獣バブルフレイム》《変幻獣バブルバニー》らを有効活用することでエネルギーの損失を恐れる事無く使っていく事ができる強みがある。
 自身の色と相性が良いので、?らしい使い方をして行きたい。
 やや癖はあるが、ドラゴンを展開するにあたりかなり有力な能力を持っているため、各種エネルギーブースト?や投入するドラゴンコストに注意するなどして色々工夫して見よう。
 また、このカードの効果は0コストで、展開するユニットがなくても起動できるため、2ターン目に手札からこのカードをスクエアに出し、3ターン目以降プランゾーンに《変幻獣バブルバニー》が見えたらすぐに破棄してエネルギーに置き、序盤での手数を稼ぐといったプレイングも可能。

  • 栄光の鐘にて禁呪3持ちドラゴンサイクル?が全色に登場したため有力なサポートと判断されたのか、長い時を超えてサイクル?が一括再録された。
    このカード自身は《大陸竜ムー》とは能力的にもある程度シナジーしている。

関連ページ


その他リンク

コメント欄

  • 最後の「比較的相性が良いのでシナジーしている」ってどういうこと? -- 2011-05-12 (木) 04:02:43
  • 日本語の間違いですね、すいません修正しておきます。 -- 2011-05-12 (木) 18:37:13