《塗装工アーニャ》


《塗装工アーニャ》(とそうこうアーニャ)

カードデータ


カード名塗装工アーニャ効果:
隊列召喚−ビッグトライアングル [白1](自分のベーススペースの左右のラインと中央ラインの敵軍エリアのすべてのスクエアにあなたのカードがある場合、あなたはこのカードを隊列召喚のコストで中央ラインの中央エリアのスクエアに自軍エリアであるかのようにプレイできる。)
このカードが隊列召喚でプレイされてスクエアに置かれた時、あなたは自分の手札かプランゾーンにある白のユニットを1枚選び、自分のユニットのない自軍エリアか中央エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。
種族グレムリン
種別ユニットタイミングクイック
使用コスト白2無5移動コスト白1無2
パワー6500スマッシュ2


ゲーム外カードデータ

収録セットNo.レアリティフレーバーテキストIllustration
IV-2IV-2 075/205Common?-じじ?


解説

 IV-2 禁じられし邂逅にて登場した、大型?グレムリン
 隊列召喚−ビッグトライアングル?を持ち、隊列召喚?成功時にコスト踏み倒しを行う。

 グレムリンが送る隊列召喚?ユニットで、隊列召喚?成功時の効果は強力である。
 それなりに強力な1枚で、新たな隊列召喚−ビッグトライアングル?を持つ。
 名前の似ている隊列召喚−トライアングル?との性質は大きく異なり、こちらは三角の底辺の両端を結ぶ部分がベース?となっている。
 どちらが成功しやすいかは構築次第ではあるが、ベース?なら基本的に何でも良いので、ベース?破壊を貰わなければ簡単に満たせるという点でこちらの方がやや満たしやすい。
 ユニットを敵軍エリアに進めるには、速攻?クイック移動できる能力のあるカード、他には閃光?を利用したい。また、相手の隙を突いて普通に移動しても問題無い。
 必要なユニット数も手間も大きく異なるので、この隊列召喚−ビッグトライアングル?は専用の構築をしなくとも十分に満たせる範囲だと言えるだろう。

 隊列召喚?に成功した時に行うのは《アーマゲドン》のようなコスト踏み倒し。
 自分の手札かプラン?にある白ユニットを1体自軍エリア中央エリア?フリーズ?で展開できる。
 自軍エリアのみならず中央エリア?にも展開できると言うのは思いの外強力で、にはそこそこ重いユニットが豊富なためこの恩恵はありがたい。

 しかし、この手のカードにありがちな単体では機能しないという部分がこのカードの弱点。
 このカードが隊列召喚?できる状況下においても、手札かプラン?にこのカードで出したいユニットが確保されていなければ意味は薄い。
 ユニットを出せる範囲は広いものの、このカードと同じくフリーズ?してしまうので詰めに使うのも難しいという難点もある。

 ただそれでも、条件を満たしやすい隊列召喚?であり、それ以上に使いこなした時の恩恵が強い。
 一気に中央エリア?に置いておけるので、機械竜シリーズのような重いカード達や《ウォッカ・ギムレット》のようなサイズ自慢のユニット達と相性が良い。
 バニラ?ならば手札か確保手段が容易なのも相まって、中々に使いやすい性能をしているといっても良い。
 また、《コメットマスター・エンジェル》からエンジェルに繋いでみるのも面白いだろう。

 という色を面白く表現しており、それだけという色では扱いやすい。
 自身の種族でもあるグレムリンに投入しても、それなりに働いてくれると言えるだろう。

  • このカードと似たような能力を持つ《運搬工マディナ》とは、隊列召喚?の難易度や必要なコストの差、そして隊列召喚?成功時の恩恵に違いがあるので使い分けて行きたい。
    ただ、敵軍エリア?ユニットを配置するという条件はかぶっているので併用できないというものではないだろう。
  • 「塗装工・アーニャ」であり「エアーニャ」とは読まないようにしよう。しかし、前者も後者もありそうなものであるが。

関連ページ


外部リンク

コメント欄