《獣騎士ガロン》


《獣騎士ガロン》(じゅうきしガロン)

カードデータ


カード名獣騎士ガロン☆禁呪1
効果:
耐性−黒のカード(このカードは黒のカードからダメージを受けず、その対象にならない。)
●このカードのパワーを、あなたのスマッシュゾーンのカードの枚数1枚につき+1000する。
プランゾーン効果覚醒−[あなたのエネルギーゾーンのカードを1枚選び、持ち主のスマッシュゾーンにリリースして置く](このカードを覚醒のコストでプレイしてよい。) 』
種族/属性ライカンスロープ
種別ユニットタイミングクイック
使用コスト緑3無2移動コスト緑1無1
パワー5500スマッシュ1


ゲーム外カードデータ

収録セットNo.レアリティフレーバーテキストIllustration
V-2V-2 183/200Silverrare-??


解説

 V-2 栄光の鐘にて登場した、?中型?ライカンスロープ
 覚醒耐性?2つのキーワード能力を持ち、パンプアップ?できる常在型能力を併せ持つ禁呪1ユニット

 3つの能力を持ち、そのどれもが中々に強力。
 耐性?のカードに対応しており、このカードの場持ちをかなり上昇させる要素になる。
 からの除去?を貰いにくくなるだけでも場持ちは良くなるが、コスト5という部分と自己パンプアップ?可能な部分と相まってかなり際立つ。
 パンプアップ?する常在型能力は自らが受けているスマッシュ?点×1000というシンプルなもの。
 基礎パワー自体低くは無く、自分で「自殺点」を入れることでコストパフォーマンス以上に大きなパワーを獲得できる事もある。このカード自身の覚醒条件も相まってかなりビートダウン?しやすい要素の一因になっている。
 そしてこのカードの覚醒条件はかなり特殊で、自分のエネルギー1枚をスマッシュゾーン?リリース?で置く事。
 エネルギーリリース?フリーズ?は問わず、スマッシュ?に送るだけで良いので先行1ターン目のプラン?から出てくる事もあり展開そのものはかなり早く行う事ができる。また「自殺点」を増やすためこのカードのパンプアップ?に直結し、覚醒を行えば最低でもパワー6500を獲得する事ができるのも見逃せないだろう。
 展開力の高い覚醒に、場持ちを良くする耐性?ビートダウン?を行いやすくする常在型能力と、アタッカーとしては潤沢なものを揃えている所から見ても禁呪1の高いスペックが伺える。

 しかし、いくつか癖のあるカードなのでそこをよく考えて使って行きたい。
 まず耐性?のカードにしか対応しておらず、対象を取らない除去?全般には無力なので過信は禁物。
 最も注意しなければならないのは、覚醒の条件。条件自体は緩いので簡単に覚醒は行えるものの、それにより色のエネルギー1枚をほぼ失ってしまう事には注意しよう。《変炎ゲルハーピー》?《兎娘キューティ・バニー》らの「自殺点」と大きく異なるのは、デッキからスマッシュ?を増やすわけではなくエネルギーを直接変換させているのでエネルギー総量に違いが無い点にある。いくら緩い条件だからといって覚醒を続けると、色エネルギーが失われて自分の首を絞めかねない。リリース?スマッシュ?に行くので一時的なテンポ上昇には貢献できるかもしれないが、色濃いカードを使う場合にかなり足枷になってしまうだろう。
 通常の「自殺点」とは違うので、《智天使シリウス》《トードライダー八咫烏》のようなカードとも組み合わせられないのも注意。
 天敵は《忠実なる闘士フェンリル》で、スマッシュ?リリース?しないばかりか対処できないでいるとエネルギーを完全に失ってしまう。
 覚醒を搭載する都合から色拘束が厳しいので、手札に来てしまうとやるせない。
 簡単い展開できる反面このカードのスマッシュ?数値も物足りない方であり、アタッカーには向くがスマッシャーには向かない。

 ただそこはされど禁呪1。しっかり相性の良いカードと組み合わせて使えば問題ない。
 容易に自らのスマッシュ?が増えるので、《クリスタル・コロニー》があれば安定しやすく《守護兵ヒッポ》《鉄腕シルバーバック》とも種族的な繋がりから組み合わせやすい。覚醒条件から《プラン通り》と併用しても良いかもしれない。覚醒促進なら《大陸アルドのフェアリー》でも良いだろう。
 エネルギー損失を軽減させるためエネルギーブーストや、エネルギーを回復させるカードがあれば扱いやすさが向上し、失った損失のカバーも楽にできる。ここは?のお家芸、使い勝手から色々模索したい。
 「自殺点」そのものをアドバンテージへと切り替える《プラチナドラゴン》《トードライダー黒狼王》《古獣人インペリアル》とも相性は抜群。このカードは「自殺点」に送るカードを選べるため、《プラチナドラゴン》《そして天使は地に落ちる》のような「自殺点」の中身を重要視するカードとシナジーする。《トードライダー黒狼王》はその能力に加え種族的な繋がりから強力なシナジーを発揮できると言える。
 「自殺点」を増加させていけばパワー7000以上は楽に達成できるので、除去?を中心とした相手には悪夢のようなカードになる。《幽魔タスヴィーリー》《調整体ノゼ》といった採用率の高いカードでは対処されない優秀なカードとして使っていこう。

  • 覚醒スマッシュ?に送るカードは自分で選ぶので、フリーズ?しているエネルギーでも問題ない。
    スマッシュ?に送った後はリリース?するので行動力自体はカバー可能となるので、損しないよう考えてスマッシュ?に入れよう。
  • 《気高き牙ガロン》リメイク?の大陸からの進攻に対応するためか、耐性?を手に入れ展開力も上昇している。上手く背景ストーリーに合わせた強化を辿っているだろう。
    ただイラスト?《気高き牙ガロン》の使いまわしになっているのでイマイチ成長の足跡は見られない。

関連ページ


その他リンク

コメント欄