《ベルゼブブ》


《ベルゼブブ》

カードデータ


カード名ベルゼブブ効果:
●あなたのプランゾーンに黒のカードがあれば、このカードは以下の能力を得る。『このカードと同じエリアのすべての相手のユニットのパワーを−2000する。』
プランゾーン効果覚醒−[バトルスペースのリリース状態の黒のあなたのユニットを1枚選び、フリーズする](このカードを覚醒のコストでプレイしてよい。) 』
種族/属性サーヴァント/フォーリナー
種別ユニットタイミングクイック
使用コスト黒1無3移動コスト黒1無1
パワー3000スマッシュ1


ゲーム外カードデータ

収録セットNo.レアリティフレーバーテキストIllustration
V-2V-2 52/200Common?-??


解説

 V-2 栄光の鐘にて登場した、中型?サーヴァント
 種族フォーリナーを併せ持ち、覚醒に加えてプランゾーン?の色に依存した常在型能力を持つユニット

 全体的に小さくなった《暗器軍団長デカラビア》か、覚醒コスト変更により小回りの利く《改造軍団長マラクス》
 上記2体と比較して覚醒の際エネルギーを要求せず、ユニットフリーズ?のみで展開できる強みがある。
 また全体的な色拘束も低下しているので、手札からも使いやすくなっている。
 自分のプランゾーン?の色を参照し、このカードのあるスクエアの全ての相手ユニットパワーマイナス?を付与する部分は《改造軍団長マラクス》と同じもの。
 あちらよりはパワーが1000違うが、ベース?主体で行くかフォーリナーという点の覚醒をより利用するかで使い方がおのずと分かれてくるだろう。
 一応単体でパワー5000までのユニットに対処できる点は優秀であり、フォーリナーという点も活かしつつ使って行きたい。

 逆に補給?急襲とそこまで相性が良いかと言われると微妙なので、効果範囲の違いやデッキタイプなどで採用していこう。
 当然ウィニー系統を相手にする場合なら早期展開できることもあいまって相当な制圧力を誇る事ができる。
 プランゾーン?を主体として戦ういデッキなら幅広い活躍を見せてくれるだろう。

関連ページ


その他リンク

コメント欄