隠しボス


index

隠しボス攻略法基礎

パーティーの各メンバーの役割は、溜め&攻撃、回復役、空気(=次へ回す)兼ランダマイザ。
隠しボスは強力な魔法攻撃を必殺とするタイプが多いので、ここはサーフの他には魔力の高いアルジラとゲイルが適当。

サーフはとにかく、力と速を各70・60辺りまで育て、残りを主に魔力に注ぎつつ、力と速に割り振ればよい。
サーフは溜め暴飲暴食×APブースタで、ひとり突出し、破壊神・終わる世界、唯一神・マスタキャンセラ、荒神・パワーチャージがあればよい。
残り二人には、片方に全体回復魔法、狂神・デカジャ・デクンダ、片方に邪神・ランダマイザがあればよい。弱点デストロイアも。

基本的に何のボスであれ、1ターン目はサーフ・パワーチャージ→回復役・飛ばし(または各種バリア)→空気役・ランダマイザ等で終わらせる。
2ターン目はサーフ・終わる世界→回復役・全体回復→空気役・次に回す→サーフ・パワーチャージで終わらせ、以下必要に応じて、デカジャ・デクンダを併用。
2ターン目の行動のルーチンを保てば、勝率はぐっと上がる。
尚、コウリュウ・メタトロンの強さは別格なので、2ターン目の行動を常に守らねばならない。
魔法攻撃をたいして食らわないからといって、欲をかいて余計な行動をとれば、万能属性の必殺技で全滅する危険がある。
つまり、丁寧に2ターン目の行動を守れば問題はない、ということである。

以上、攻略スレよりコピペ。(更にちょっと修正)

隠しボス

キングフロスト

【出現場所】 ポイント136(最上階)
【出現条件】 136クリア後、4F対決の間の正面左の台座に乗り、奥の敵からお菓子のカギを貰い1Fで渡す、その後最上階にて戦闘。
【アイテム】 真冬の結晶(王様マントラ)
【攻略法】  見かけによらず、火炎無効です。
       氷結ドレイン等をしておけば、大冷界はつかってきません。
       加えて増援で現れるフロストが放つブフーラで即時こちらのターンに回る事もあるため、ぜひ氷結対策を。
       この場合、ジャックフロストは倒さずに残しておきましょう
       ジャックフロストが火炎に弱いからといって彼に火炎攻撃を行って、プレスターンを稼いだ気になるのは幻想です。
       キングに集中しましょう。カジャ、ンダをmaxかけして、持久戦に持ち込めば、136直後でも勝機は十分かと。
       物理防御力が高いので、タルカジャ、ラクンダがあると良い。
       銃撃には耐性が無いので、銃撃が強力なサーフは人間に戻って攻撃するのもアリ。

魔族 キングフロスト HP:3500程度??? 
相性:氷結吸収/火炎・呪殺・破魔・バッドステータス無効/物理に強い
スキル:大冷界 突撃フロスト衆 パワーウェイブ 天からの贈り物 マハブフーラ メギド
魔族 ジャックフロスト HP:320 
相性:氷結吸収/呪殺・破魔・猛毒・神経無効/火炎に弱い
スキル:マカカジャ ブフーラ タルカジャ マハブフーラ

ベルゼブブ(人間型)

【出現場所】 スワディスターナ(地下のレッドアイスキーを使った先)
【出現条件】 地下水道でレッドアイスキーを入手後
【アイテム】 グレイトチャクラ(倒した部屋に宝箱アル・アジフ有)
【攻略法】  マハジオンガ対策として電撃対策を用意しましょう。
       吸収して回復&プレスターン消費が出来る、電撃ドレインがオススメです。
       マカカジャ→メギドラオンは連発されるにつれ、ジリ貧になる恐れがあるため、デカジャがあると良い。

魔族 ベルゼブブ HP:6,000程度 カルマ:10000 マッカ:75000
相性:破魔・呪殺反射/氷結・電撃・衝撃・地変・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了無効
スキル:マハジオンガ タルカジャ マカカジャ 心の叫び デクンダ デカジャ 
        パワーチャージ マハンマオン マハムドオン メギドラオン 

ベルゼブブ(ハエ型)

【出現場所】 マニプラ地下水道(マニプラ右端の扉を開けた先に入り口が出現)
【出現条件】 ベルゼブブ人間型撃破後&大佐撃破後
【アイテム】 魔王のドクロ(貴主マントラ)、殺生石、禍弾 …3種類とも倒した先の宝箱から入手
【攻略】    死蝿の葬列は呪殺デストロイアで防御できます。ないとキツい。
        マハンマオンを撃った次ターンに死蝿を使うというパターンがあるので、タイミングよく呪殺ブレイクで即死効果は回避できる。
        序盤はマハジオダインとマハザンダインを交互に撃ってくるパターンが多い。
        ランダマイザで避けれないこともないが、結構な頻度で撃ってくるので魔法対策は有ったほうが有利。
        火炎のみ属性ダメージが入りますが、効きづらいので、物理(パワーチャージ→ギロチンクロウ)が有効でしょう。
        ランダマイザ、カジャは×3まで(4回かけてしまうと、解除確率が大きく上昇)。
        破魔・神経デストロイアは保険として全員に装備させておいて損はない。

魔族 ベルゼブブ HP:15,126〜16,293? カルマ:50,000 マッカ:300,000
相性:破魔・呪殺反射/氷結・電撃・衝撃・地変・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了無効
スキル:マハジオダイン マハザンダイン メギドラオン マハンマオン マハムドオン
    タルカジャ マカカジャ デクンダ デカジャ パワーチャージ 心の叫び 死蝿の葬列

ヤマタノオロチ

【出現場所】 アナハタ地下水道(大カルマ端末2へ転送→同じB1Fの北の大部屋に入り口出現)レッドアイスキーで壊した先
【出現条件】 大佐撃破後
【アイテム】 ソーマ(撃破後先に進むと女性の死体から赤いタグリング入手)
【攻略法】  ボス前には小カルマ端末しかなく回復できないので出来れば○○ノイズ等で回復させてから望むべし。
       頭いっぱいあるけど攻撃対象はひとつです。
       物理無効の上に魔法もあまり効かず、カジャやンダ系かけてもすぐ解除されます。
       行動回数が8回もあるので攻撃に耐えられるだけのHP必要。
       万能系は結構効くみたいなんでパワーチャージ→終わる世界とかで戦うとよさげです。
       スキルが無いならブフダインで凍らせて物理で攻撃というのもOK。
       リフレクトをかけるとその反射される攻撃をしなくなります。
       MPがなくなると魔力泥棒で補充しようとしてくるので、魔封デストロイアを用意。
       (なぜかMP0でも魔力泥棒を使えるので、魔封デストロイアは必須)
       有害吐息対策に猛毒デストロイアも。
       マカカジャ4回+魔法を受ける→デカジャかますを2・3回繰り返せばMP枯れるので、あとはマッスルボンバーを防ぐだけ。

龍族 ヤマタノオロチ HP:6,000程度 MP:222程度 カルマ:38400 マッカ:225000
相性:物理・火炎・衝撃・地変・呪殺・破魔・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了無効
スキル:マッスルボンバー・デカジャ・デクンダ・ラクンダ・マカカジャ・メギドラ
有害吐息・ダイン系すべて・魔力泥棒

四聖獣・黄龍

【出現条件】
1.ベルゼブブ(人間型)撃破。
2.カルマ教会の最上階から戻る(ゲイル「もう後戻りはできないぞ?」の台詞を聞けばOK。)

上記条件を満たし、サハスララ入り口に出現する男と話す

玄武

【出現場所】 アナハタ(3F南のイエローアイスキーを使った先)
【アイテム】 フィジカルミラー、戦闘後に土色の龍玉を入手。
【攻略法】  敵のメインである地変攻撃を防ぐスキルを用意。
       味方の物理攻撃はほとんど効かないが氷結魔法で凍らせてから攻撃すると高いダメージを与えられる。
       魔法リフレクト連発モードは、カジャ・ンダを1回ずつかければ一旦止まる。
       冥界の門は「物理ダメージ+石化効果」なので呪殺対策もしておくこと。

【余談】カジャ系魔法を使うと…!?

龍族 ゲンブ HP:約6600 カルマ:20000 マッカ:100000
相性:呪殺・破魔・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了無効 / 地変吸収
スキル:テラ・テラジ・テラダイン・マハテラ・マハテラジ・マハテラダイン・岩責め
    タルカジャ・マカカジャ・デカジャ・デクンダ・パワーチャージ・マインドチャージ
    魔法リフレクト・冥界の門・アカシックバリツ・バイオレンス

朱雀

【出現場所】 スワディスターナ地下:レッドアイスキーを使った先
      (大カルマ端末2から出て北東のハシゴを降りる→B2F:西の赤い壁を越えた小部屋)
【アイテム】 デカジャストーン、戦闘後に朱色の龍玉を入手
【攻略法】  火炎と物理がメインなので、2つをブロックできるスキルを用意。
       マカカジャのかかった体力泥棒を受けると大量のHPを奪われてしまう。
       魔法防御すれば物理、物理防御すれば火炎を使ってくる。ストロンガ装備とラクカジャでガマンしつつ終わる世界で押しまくる。
       

飛天族 スザク HP:約8000 カルマ:20000 マッカ:100000
相性:地変・呪殺・破魔・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了・物理無効 / 火炎吸収
スキル:アギ・マハラギ・アギラオ・マハラギオン・マハラギダイン
    マカカジャ・タルカジャ・デクンダ・ギガバイオレンス・アカシックバリツ・パワーウェイブ・体力泥棒

白虎

【出現場所】 マニプラ(6番ゲート先にあるイエローアイスキーを使った先の小部屋)
【アイテム】 ソーマドロップ、戦闘後に白色の龍玉を入手
【攻略法】 衝撃と物理が敵のメイン攻撃なので各種ドレインやデストロイアを用意。
       ハイパーカウンタとパワーカウンタを同時セットしているのでかなりの反撃率を誇る。物理で攻撃する際は注意。

獣族 ビャッコ HP:約6500 カルマ:20000 マッカ:100000
相性:呪殺・破魔・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了無効 / 衝撃吸収
スキル:ザンマ・マハザンマ・カマイタチ・マハザンダイン
      ボディアタック・ギロチンクロウ・パワーチャージ・マインドチャージ
     タルカジャ・マカカジャ・デカジャ・デクンダ・バイオレンス・ギガバイオレンス

青龍

【出現場所】 アジュニャー(赤い柱を触る→北東の扉から進みイエローアイスキーを使った先)
【アイテム】 マジックミラー、戦闘後に蒼色の龍玉を入手
【攻略法】 氷結ドレインと物理リフレクトを用意。
       黙示録や魔力泥棒対策として、全員に魔封デストロイアを装備。

龍族 セイリュウ HP:約6500 カルマ:20000 マッカ:100000
相性:呪殺・破魔・魔封・混乱・猛毒・神経・魅了無効 / 氷結吸収
スキル:マハブブダイン・黙示録・体力泥棒・魔力泥棒・タルカジャ・マカカジャ
     パワーチャージ・マインドチャージ・ランダマイザ・挑発・ディア。ディアラマ

黄龍

【出現場所】 カルマ教会3,820m地点(レッドアイスキーを使った先)
【出現条件】 青龍・朱雀・玄武・白虎を撃破
【アイテム】 ソーマ、撃破後先に進むと黄金色の龍玉(五神マントラ)を入手
【攻略法】  太極光輪+メギドラオンのコンボが脅威。セリフ後、一部耐性変化。

  • 「キュゥゥ…」:使ってきた属性を吸収 / 防御力上昇。全体的に強い。
  • 「クワァァ…」:太極光輪+メギドラオン / 防御力低下、太極光輪を連発する。
  • 「フシュゥゥ…」「フォォ…」:何もしてこない / 物理、万能を含む全属性を完全無効。

    今まで戦ってきた隠しボス達を遥かに凌ぐ強さを誇る強敵。
    太極光輪(全体に万能ダメージ+バッドステータス)が厄介。通常攻撃の「狩る」は万能属性。
    呪殺・破魔を含む各デストロイア(+弱点補強ストロンガ)を揃えてないと流石にキツイと思われる。
    回復魔法はメディアラハンやメシアライザーの全体回復を用意。
    デクンダ・デカジャもほしい。魔法反射スキルは装備しない。
    「クワァァ…」のパターンがくるまではカジャ・ンダ・回復に専念しよう。
    あらかじめパワーチャージも使っておけば少ないチャンスが無駄にならない
龍族 コウリュウ HP:22500 カルマ:50000 マッカ:300000
相性:破魔・呪殺・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了無効 / 状況で耐性が変化
スキル:狩る(万能)・太極光輪・メギドラオン・各マハ××ダイン・マハムドオン・マハンマオン
   パワーチャージ・マインドチャージ・マカカジャ・デカジャ・デクンダ・タルンダ・マカンダ・スクンダ

大天使 / 四聖獣+ヤマタノオロチ撃破後

メタトロン

【出現場所】 アジュニャー(白い柱に触れたあと、右上の中庭に行く)
【出現条件】 ヤマタノオロチ撃破、四聖獣撃破、アジュニャー前の女二人組と会話。(要赤いタグリング)
【アイテム】 ソーマ 大天使の羽(王座マントラ)
【攻略法】 メギドラオン+シナイの神火の攻撃が強力。耐えれるだけのHPが必要。
      マインドチャージからのシナイの神火は凶悪、補助魔法でダメージ減らそう。
      マハンマオン対策に破魔デストロイア(なければストロンガ)を装備させておく。
      黙示録は「物理ダメージ+魔封」なので魔封デストロイアがあれば心強い。物理リフレクトではね返すのも乙。
 

飛天使 メタトロン HP:17500 カルマ:50,000 マッカ:300,000
相性:破魔・呪殺・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了無効
スキル:狩る・黙示録・マハラギダイン・マハンマオン・マカカジャ・デカジャ・デクンダ・メギドラオン・シナイの神火

最強の隠しボス / 2周目以降限定

人修羅

【公式コメント】シリーズ最強の刺客!?
■本作最強の隠しボスは、まさしくシリーズ最強の刺客
恐らく初めて遭遇したときは1ターンで簡単に全滅してしまうと思いますが、是非、挑戦してみて下さい。

人修羅 HP18,000 カルマ100,000 お金750,000
相性:破魔・呪殺・物理・氷結・火炎・衝撃・電撃・魔封・神経・猛毒・混乱・魅了無効(要は万能・銃撃・地変以外全て無効)
スキル:地母の晩餐(万能属性全体攻撃) ゼロスビート(全体攻撃+麻痺) ジャベリンレイン(全体攻撃+魔封) ヒートウェーブ(全体攻撃) 攻撃する

【出現場所】 2週目以降のアナハタ1F(穴から落ちた毒ガス地帯)の中央一番北のドアの中。(何かとてつもなく嫌な感じがする……と出るドア)
【出現条件】 2週目のカルマ教会最上階から戻る。
       ↑ゲイルの「もう後戻りできないぞ?」の台詞を聞く扉まで到達すればOK。
【アイテム】 ソーマ×1
【攻略法】 ※各種無効/吸収/反射スキルは厳禁! オートスキル装備あるいはウェイトスキルを使用すると「地母の晩餐」連発モード突入で問答無用に粉砕される

【敵の行動パターン】

  • 1番目と4番目の行動は人修羅固定。
  • お供の行動順は→仲魔1→仲魔2→仲魔1→・・・の交互。次のターンでもそれは継続される。
    例えば人修羅を除いた最後の行動者が仲魔1だった場合、次ターンでは仲魔2が2番目(5番目)に行動する。
    例外として、アラハバキは3番目(6番目)固定。
  • 各種無効/吸収/反射スキルを持っていると、人修羅の行動が地母の晩餐固定になる。
  • ピクシーとパールヴァティがドルミナー使用後、人修羅は必ず地母の晩餐を1回撃ってくる。
    ドルミナーを使わせずに仲魔を倒すと、次にドルミナーを使ったとき前回の分の地母の晩餐も撃ってくる。
  • 人修羅のHPが半分(9,000)以下になると仲魔がメディアラハン使用(1度きり)
  • ンダ(カジャ)がかかっていると先に行動する仲魔がデクンダ(デカジャ)を使う。
    優先順序はメディアラハン>デクンダ>デカジャ。アラハバキのみデカジャ>デクンダ
  • 仲魔はデカジャとデクンダ以外の補助、魔法、物理攻撃の回数が29回を迎えると、30回目にリカームドラ使用。
    上記の条件さえ満たしていればリカームドラは 何 度 で も 使ってくる。
  • ギリメカラは基本的にマハムドオン固定。ラクンダ4段階になっていたら他の技も使う。
  • クーフーリンは2回目から行動が挑発に固定。ラクンダ4段階になっていたら他の技も使う。
  • ピクシーの行動は人修羅を含めたパーティのHP残量に依存する。
    全員HP50%以上なら数ターンでメギドラオン固定に、1匹でもHPが50%以下だと他の技も使う。

【必要・推奨とされるもの】

  • オートスキル
    • 地母の晩餐を凌ぐ為に【アボイドスリーパ】が便利、直前に飛んでくるドルミナーから直にもらえるシエロにお勧め。
    • 【デスキャンセラ】は控えのキャラに装備させておく。ステータス力99で【終わる世界】を持っていると尚良し。
    • 人修羅の全体物理攻撃は威力が高くクリティカルも頻繁に出る為、【物理ストロンガ】は全員必須。
      被ダメージ量を抑えることで回復を次ターンに回し、他の行動が取れる。
    • マハムドオン・冥界の門対策は【呪殺ストロンガ】で耐性を上げておく。
      全滅事故死や、立て直し中に追い込まれる危険性を減らすため全員必須。
    • シエロ、アルジラ以外には「マハ〜ダイン」対策に弱点補強のストロンガが必要。特に電撃に弱いゲイル。(マハザンダインは使ってこないためアルジラはセーフ)
      • 人修羅の攻撃はクリティカル率が高く、仲魔の行動回数を稼がれるので【会心キャンセラ】
        クリティカル率は実に3分の1に抑えられ、行動回数を稼がれたとしても全体の被ダメージ量が激減する。
        元々の威力が桁外れなためこの効果は計り知れない
        回復、蘇生を強いられる回数が減るのはそのまま火力につながり、安定感を生む。
        未装備ではほぼ毎ターンクリティカルを覚悟しなければならず、戦略と行動の幅が狭まる
    • HPは850以上あると余裕ができる。HPメガブースタを利用してもいいがスキル熟考のこと。
      会心キャンセラや戦法でダメージを抑えれば、750前後でも十分撃破できる
  • 回復スキル・回復アイテム
    • 回復はメシアライザー。蘇生はランチアオーブ。地母後の建て直し要員に一人は【リカームドラ】を。
      • 地味にMP回復も出来るのでソーマを他のボスに使ってしまった人もどうぞ。
    • グレイトチャクラ、ソーマなどの希少アイテムはこの戦いの為に「必ず」取っておく。
      • ソーマは魔封時で終わる世界主体の戦法時の緊急回復手段になる
  • 補助スキル・補助アイテム
    • ジャベリンレインの魔封対策としてディスクローズを必ず99個買い込んでおく。
    • ンダ系対策に【デクンダ】は最低1人
    • カジャ対策にデカジャストーン。長期戦でねばるなら【デカジャ】をつけてもいいが枠がもったいない
      • 【ランダマイザ】もオススメ。
        初撃の人修羅の攻撃を回避し、プレスターンを減らせる可能性が高まる。
        ミスにならなくとも被ダメージは抑えられ、仲魔にデクンダを使わせて行動回数を消費させることもできる。
        またこちらの攻撃の直前に使うことで与ダメージを増加させられるので、行動順を融通しておくことも大事
      • 1人【スクカジャ】+もう1人が【ランダマイザ】のセットもオススメ。
        初撃の人修羅の攻撃を回避する可能性がさらに高まり、結構な割合でプレスターンを減らせる。
        クリティカルを食らっていても誰か1人が回避していれば行動回数は減ったままのため、人修羅ミス、仲魔1デクンダ、仲魔2デカジャでターン終了することもしばしば。
        こちらも1人しか行動できなくなるのは苦しいが、これを発展させて、
        常にスクカジャ+ランダマイザで仲魔をデクンダ+デカジャに固定し、
        残り1回の行動で全ての役割をこなして人修羅と安定して削り合う、という戦法も可能。
  • 攻撃スキル・攻撃補助スキル
    • 人修羅単体に集中攻撃なら「マインドチャージ+ロストワード」。ダメージは600〜。
      • 仲魔の攻撃回数を数えながら、ギリギリまで人修羅にマインドチャージ+ロストワードが有効。
    • 「マインドチャージ+太極光輪」。全体攻撃。ダメージは830〜1200前後(人修羅には830程度)。
      • 魔法ゆえHPを消費しない、ロストワード(テラダイン)役に持たせる事でスキル欄に無駄が無くなる。
    • パワーチャージ+終わる世界。太極光輪より威力の高い全体攻撃+ラクンダ。
      • 攻撃と同時に敵アイコンをデクンダで1個消費させられる利点がある。
        ただしHP消費量が大きい上に、ギリメカラ・クーフーリン時には(クーフーリンがデクンダを使ってしまうため)マハムドオンを使われるリスクを伴う。
    • ブースタ、ハイブースタを付けての「マインドチャージ+テラダイン」。
      • ロストワードに比べると燃費が非常に優れており、ダメージも800〜1000とロストワードより高い。
      • 短期決戦を望むならこれ以上ないスキル、ゲイル以外なら弱点ストロンガやメシアライザーを削る価値がある
  • 結局のところ共通スキルとして間違いなく必須なのは会心キャンセラ、物理ストロンガ、呪殺ストロンガのみ、あとは戦法に合わせて。

【地母の晩餐を凌ぐ為に】

  • 結局運なので呪殺対策にも運は最大にまで上げてしまった方が安定する、付着率は上昇しないしシエロが食らえばそのまま晩餐がくる。
    • 全員にアボイドスリーパ装備ならなおさら効率が悪いので調節不要。死ぬときは死ぬものと心得よ
  • ドルミナーで誰も寝なかったらパーティーの1人をデスキャンセラ装備の控えと交代する。
    • 地母が来る前に、人修羅のお供をドルミナー使いだけにしておき、ンダ(カジャ)系をかけておく事が必須
      次ターンまでデスキャンセラ装備の控えが生き残ったら、交代させたレギュラーと再び交代。
      「地母→デカジャorデクンダ→召還」で人修羅ターン終了。
      • 人修羅の仲魔をドルミナー使いだけにする為には仲魔のHP調整が必須。同時に2体倒せるようにしよう

仲魔のダメージ調整(具体的な一例)

  • クーフーリン・ギリメカラ時
    • 始めの人修羅ターンが4行動で終わった場合、ランダマイザをかけておく
      次ターンのギリメカラはデクンダを使い、2回目のマハムドオンを使われずに済む。
    • クーフーリンが挑発、ギリメカラがデカジャを使い始めたらデクンダでンダ効果を打ち消す。
      以降、クーフーリン・ギリメカラは脅威で無くなる。
      • 終わる世界を使うとギリメカラがマハムドオンを使う可能性が出てくるので注意。
    • CH(チャージ)無し太極光輪1発+CH太極光輪3発で仲魔2匹を同時に倒せる。
  • ピクシー・アラハバキ時
    • CH太極光輪2発でピクシーを高確率で倒せる。生き残ったらロストワードなどで止めを刺す。
      • ピクシーは味方のHP残量次第で行動が変わるため、一気に倒した方が安全。
  • ティターニア・アラハバキ時
    • この「ピクシー時から数えて3発目のCH太極光輪」で、低確率だがアラハバキが倒れる可能性がある。
      • 3500ダメージを越えそうな場合、または累積ダメージを数えていない場合の安全策として
        CH無し太極光輪1発→こちらのランダマイザを当てた後のCH太極光輪1発でアラハバキを倒す。
        この際、ティターニアがCH無しの力99の終わる世界(+魔99の太極光輪)で倒せる事を覚えておく。
  • ティターニア・パールヴァティ時
    • パールヴァティのドルミナーで誰かが眠った場合、ティターニア・パールヴァティを速攻で倒す必要はない。
      • 次のクーフーリンが例の如く挑発モードに入る為、同時に倒す必要はない。
    • ドルミナーが全員ミスした場合は、1人目を力99のデスキャンセラ・終わる世界持ちに替えて
      終わる世界(+太極光輪)でティターニアに止めを刺す。地母後を立て直したらパールヴァティを速攻で倒しておく。
  • 参考までに
    • 太極光輪の大まかな与ダメージ(魔99)
      • 人修羅、ピクシー、ティターニア、パールヴァティ
        チャージ前:330強〜360強 チャージ後:830強〜910強
      • クーフーリン、ギリメカラ、アラハバキ
        チャージ前:440弱〜480弱 チャージ後:1100弱〜1200弱
    • 以上からして、チャージ後の攻撃は通常の2.5倍。
    • 被ランダマイザ時0.875倍、与ランダマイザ時1.25倍

【その他の注意事項】

  • 攻撃役は2人目、ランダマイザ役は3人目が望ましい。
    • 速攻をかける場合は1人目で、そのターンのうちにチャージと攻撃を済ませる
    • 「次へ回す」を適切に使えば相当融通を効かすことができる
  • マハムドオン、冥界の門を完全に凌ぐ方法は皆無(そこまで運要素は高くないのが救い )。
  • 麻痺状態での攻撃は厳禁(命中率が1/3に)、攻撃前には回復しておくこと。
    回復・補助役が麻痺しただけなら、魔封を防げるので放置しても良い
  • 安全で尚且つ早期に倒したいなら、仲魔の行動回数を数えておく。
    • 人修羅・クーフーリン以外はクリティカル技を持たないので、基本1ターンにつき1回か2回増えるものと考える。
  • 太極光輪や終わる世界で仲魔をガンガン殺していくと、どうしても地母の回数が増え、
    対処失敗・デスキャンセラを使い切る→全滅、の可能性が増える。
    人修羅を単体攻撃する割合を増やし、不確定要素を減らしていくのも大事。
  • 人修羅戦でかかるステータス異常の優先順位
    • 上記のようにドルミナー(睡眠)で眠らないといけないのは周知の事実だが、こちらが他のステータス異常になってると眠らないので注意。具体的には
      • 石化>呪い>麻痺>魔封>睡眠>氷結>感電

【ピクシーのMP切らし+デクンダハメ戦法】

  • ピクシーにデクンダやメギドラオンを使わせ続けることでMPを切らし、かつリカームドラを使わせないという方法。
  • ピクシー・アラハバキのパーティで、ピクシーのMPが切れるまでスクカジャ+ランダマイザを連発するというもの。
  • 通常の人修羅対策から弱点のストロンガや呪殺ストロンガ、リカームドラなどを抜いて、
    ランダマ2人、メシアライザー2人もてるように。攻撃役は太極+ロストを1人。(ロストワードもちをもう1人いれても良い)
    カジャ役は1人でもOK。常に敵にンダ、味方にカジャがかかっているようにする。
  • こうすることで人修羅の攻撃を回避しやすくなり、回避に成功すれば
    ピクシーはデクンダ、アラハバキはデカジャを使うためリカームドラカウントが進みにくくなる。
    カジャ、ンダの維持を延々続けているといつの間にかピクシーはMP切れを起こしているだろう。
    • 時間がかかる上にアラハバキが地味に厄介なのでデクンダ25回〜30回使用の確認をしたら
      ランダマイザを使わず、スクカジャ×2で回避率を上げてメギドラオンを連発させても良い。
      メギドラオンが使えなくなったら再びランダマイザを使う。
    • MP切らした状態+デクンダ状態でピクシーはMP切れでデクンダを連発する役立たずとなり
      デクンダデカジャ役はアラハバキのみ。しかもアラハバキの優先順序はデカジャ>デクンダ。
      こうしてスクカジャランダマイザを維持する事でランダマイザが蓄積され、
      スクカジャを維持すれば、アラハバキに2回行動が回らない限りデクンダを使われなくなる。
  • また、ピクシーがメディアラハンを使う前にMP切れにすればメディアラハンも不発に終わるため、早く行けば30分ぐらいで撃破することもできる。
  • 正攻法でも運と試行回数次第だが決して倒せない相手ではないので、運を上げまくった人、2に早く移行したい人に。

【召還順】

召喚NO名前HP備考
01クー・フーリンHP 3,000挑発 黙示録 デモンレイヴ 桜花閃乱
02ギリメカラHP 3,500マハムドオン デカジャ デクンダ デモンレイヴ アギダイン
03ピクシーHP 1,700ドルミナー マハジオダイン メギドラオン 色即是空 ディアラマ (メディアラハン)
04アラハバキHP 3,500ランダマイザ、冥界の門、終わる世界、カースエピタフ。氷結弱点
05ティターニアHP 2,000各種ンダ、マハラギダイン、マハブフダイン、マハジオダイン (メディアラハン)
06パールヴァティHP 1,800ドルミナー、各種カジャ、マハンマオン、メディラマ。氷結弱点


※ パールヴァティの後はNo.01のクー・フーリンに戻る=永遠ループ。
※ ほとんどの仲魔がデクンダ、デカジャを所持している。


【その他】
 >床に何か文字が書かれている…。
 漠たる死に安らぎなし
 曲折の果てに其は訪れん
 人に非ずとも 悪魔に非ずとも
 我が意志の逝くまま


↓人修羅を撃破した動画へのリンク(ニコニコへ飛びます)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm125198

レア悪魔

オモイカネ

【カルマ】 50,000
【マッカ】 225,000

注)出現する場所によって異なる。↑は地下水道等の数値
オモイカネには銃撃が良く効く(Weakpointにはならないが)。逃げられる確率が高いので、逃げられないよう注意。
倒し方としては1、2人目どちらかで変身を解除(サーフかアルジラがベター)、2,3番目が挑発し、次に回した後、変身解除したキャラでズドン!
2匹以上一緒だとランダマイザ2回とかなりきつくなるのでデクンダを使ったりクリティカルに期待するしかない。
ごくたまに2ターン目に逃げない奴もいるのでそのときは幸運と思ってしっかりしとめよう。

人型キーパをつけておけば攻撃回数が増やせる……かと思いきや1ターン目からすぐ逃げるだけなのではずしておく事

ぶっちゃけた話倒せるか逃げられるかはかなり運が絡む。逃げられても泣かない。

軍曹

■ラストダンジョン(およびブルーティッシュキャンプ)にてとある敵を瀕死にした際登場する。
何故軍曹なのかは遭遇すればわかります。

鬼族 ギリメカラ HP:2,500 相性:物理・銃撃・破魔・呪殺反射/火炎吸収/バッドステータス無効
スキル:ランダマイザ ロストワード ムドオン デモンレイヴ メギドラオン