参考図書


■■ このページについて ■■

このページは、心の様々な問題で困っている方々に、
セルフヘルプ本を通して認知療法を有効に活用してもらおうと、
認知療法スレの有志達が編集しているページです。

このwikiのページで紹介している書籍のなかには、
鞄のなかに入れても邪魔にならないほどの薄い本から、
辞書のように頁数の多い読みごたえのある分厚い本もあります。
本を読むのがつらいという人は図やイラストで分かりやすく進めていく子ども向けの本もよいかもしれません。
本の大きさサイズ、値段などくらべてみてもよいでしょう。
ひょっとしたら、これらの本と読者であるあなたとの相性があるかもしれません。実際に図書館・書店、古本屋などで手に取って確認してもいいかもしれません。
インターネットでなら、紀伊国屋書店やアマゾン、古本屋さんの横断検索などのリンクを利用してもよいでしょう。
それぞれの紹介文は認知療法スレや「認知行動療法・認知療法の道具箱(ナット&ボルト)」、出版社の紹介文を参照・引用しています。


も・く・じ (★マーク付きは評判の良かった本)

認知行動療法(認知療法、行動療法)

はじめての認知療法  

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4062881055
     講談社 (2011/5/18) ¥ 798 大野 裕 240ページ サイズ:新書判
    自分の「こころのクセ」を知る 気分と行動の悪循環から抜け出す 呼吸法、睡眠法で身体をリラックスさせる 認知療法の入門書
    うつ状態になると、何事も悲観的に考えるようになり、本来の自分の力を発揮できなくなる。いま広がりつつある認知療法を使って、
    考えかたのクセに気づき、気持ちを切り替えてみよう
    
     第一章 気持ちを切り替えるために――認知療法を理解する
     第二章 まず行動を少しだけ変えてみよう (行動活性化技法)
     第三章 問題を解決する手順  (問題解決技法)
     第四章 身体とこころをリラックスさせる方法 (注意転換法、腹式呼吸、漸進的筋弛緩法)
     第五章 自分の気持ちを伝えるには (アサーション)
     第六章 コラム法のすすめ
     第七章 「後ろ向きスキーマ」に気づくために

こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳 (ワークブックタイプ)    【定番の本】【初心者向け】★

  • http://amazon.jp/o/ASIN/442211283X
    創元社 (2003/03)  125ページ ¥ 1,260 (税込)著者:大野 裕 商品の寸法: 20.6 x 14.8 x 1.2 cm 
    日本での認知療法の第一人者の一人が著者。手頃なお値段、平易で優しい文章、親しみやすい落ち着いたデザイン。
    認知療法の本にしては珍しく比較的薄いが、ワークブックとしては充分な量。
    はじめての一冊として、まずこれでコラム法などのやり方を身につけるのもいいかもしれない。
    コラム法のほか、アサーションやリラクセーションなど多くの認知療法の技法が盛り込まれている。

<増補改訂 第2版>いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法     【定番の本】 ★

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn168.html
  • http://amazon.jp/o/ASIN/4791102061
    星和書店; (2004/4/27) 824ページ ¥ 3,864 (税込) 著者:デビッド・D.バーンズ 商品の寸法: 18.2 x 13 x 4.2 cm
    辞書のように分厚いが、訳が非常にこなれていて読みやすい。 
    冒頭から6割が認知療法、残り4割が精神薬理の解説。(認知療法部分は440ページ)
    全部を読むのがつらい人は必要なところだけ拾い読みをするのもいいかも。
    第3章と第4章を読めば、とりあえず認知療法は始められる。
    経験豊富で優秀なカウンセラーがそのまま本になったような一冊。

いやな気分よ、さようなら コンパクト版 【NEW】

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791108485
    星和書店 (2013/7/19)¥ 2,625 デビッド・D・バーンズ (著), 野村 総一郎 (翻訳), 夏苅 郁子 (翻訳), 山岡 功一 (翻訳), 小池 梨花 (翻訳)  488ページ

フィーリングGoodハンドブック―気分を変えてすばらしい人生を手に入れる方法 ★

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn534.html
  • http://amazon.jp/o/ASIN/4791105826
    星和書店 (2005/08) 717ページ¥ 3,780 (税込)デビッド・D.バーンズ商品の寸法: 21.2 x 14.8 x 5 cm 
    上記「いやな気分よ〜」の続編。抑うつだけでなく、 パニック障害、不安障害、恐怖症などにまで広げている。
    また上手くいかないコミュニケーションの変え方や扱いが難しい人への対処法などコミュニケーション関係も多く扱っている。
    例を見ていきなり自分の思考と向き合うのではなく練習問題を通して慣れてから自分の思考に向き合う、例えるなら予行練習できる点が優れている。
    これまた辞書のように分厚いが、横書きで訳がこなれているのですごく読みやすい。必要なところだけ拾い読みするのが正しい使い方。

自信をもてないあなたへ―自分でできる認知行動療法 ★

  • http://amazon.jp/o/ASIN/4484041170
    阪急コミュニケーションズ (2004/06) 259ページ ¥ 1,890 (税込)メラニー フェネル 商品の寸法: 18.6 x 13.2 x 2 cm 
    低い自己評価が抑うつの悪循環を生む。 
    ネガティブな自動思考に代わる見方を探すことから始め、 
    最終的にスキーマを新しいものに代え、自己評価を取り戻そう。
    本自体は読みやすい。
    「いやな気分よ、さようなら」が合わなかった人にも。

うつと不安の認知療法練習帳 (ワークブックタイプ) ★

  • http://amazon.jp/o/ASIN/4422112694
    創元社 (2001/12) 262ページ ¥ 1,890 (税込)デニス グリーンバーガー商品の寸法: 20.8 x 15 x 2.4 cm 
    書き込みをしながら進んでいくと、認知療法がどういうものなのか分かるように書かれている。
    様々な症状にも対応した作り。ただし、ちょっと厚め。原書は英語の日本語訳。
    認知療法のワークブックでは、最も詳しいもの。

もういちど自分らしさに出会うための10日間★

  • http://amazon.jp/dp/4791107039
  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn654.html表紙をクリックすると目次が見れます。
    星和書店 (2009/4/20)¥ 2,625 デビッド D バーンズ(著)、野村総一郎、中島美鈴 監修・監訳林 建郎 訳   437ページ 21.2 x 15.2 x 3.2 cm 
    本書に従って10日間の日常練習を行うことで、考え方の歪みに気づき、それが修正され、
    心の様々な問題が解決されるようにデザインされています。実際的で、日常的で、誰でも感じる
    悩みをどう扱うかが、認知行動療法の基本原則に則って展開されています。
    デビッド D.バーンズの著書「いやな気分よ、さようなら」を基盤として、より実際的な練習ができる内容となっています。
    自己療法に適しているだけでなく、治療機関でのプログラムの教本、予防教育のテキストなど、その使用方法は多彩で、
    多くの人にとって必携の認知行動療法テキストです。
    みけにゃんProject〜認知療法で憂うつな気持ちとバイバイするにゃ〜
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/projectm/
    この本(注:ダイヤモンド社版)を参考に作られたサイト。ここを参考にしながら本を読んでもいい。

人間関係の悩み さようなら-素晴らしい対人関係を築くために:Feeling GooD Together

  • http://amazon.jp/dp/4791107993
    星和書店 (2012/2/20) \2,520 野村 総一郎 (監修), デビッド・D・バーンズ (編集), 中島 美鈴 (翻訳), 佐藤 美奈子 (翻訳) 496ページ 
    対人関係の悩みを解決するための画期的な対人関係対処法を、世界的なベストセラー「いやな気分よ、さようなら」の著者バーンズ博士が、
    本書の中で紹介する。
    難しい人間関係を改善するためのバーンズ博士の技法は、わかりやすく、驚くほど効果的である。
    なぜ、これほどまでに問題のある対人関係が生じてくるのか? この問いに、バーンズ博士は、25年に及ぶ臨床経験と、1000人以上に対する
    調査研究に基づき、全く新しい理論的枠組みを提供する。本書には、役に立つ実例が豊富に含まれている。また親密な関係を築くためのツールキットとして付録に収められているスケールも、極めて使い勝手がいい。
    専門家にとっても、クライエントとの関係を円滑にする非常に有用な1冊である。

不安もパニックも、さようなら 不安障害の認知行動療法:薬を使うことなくあなたの人生を変化させるために

  • http://amazon.jp/dp/4791107969
    星和書店 (2011/12/20)¥ 3,780 デビッド・D・バーンズ (著), 野村 総一郎 (翻訳), 中島 美鈴 (翻訳), 林 建郎 (翻訳)784ページ  18.8 x 13 x 4.6 cm 
    「いやな気分よ、さようなら」の著者、バーンズ博士がわかりやすく教える不安に負けない40の認知行動療法テクニック
    日本に認知療法(認知行動療法)を広めたバーンズ博士の最新作。ベストセラー「いやな気分よ、さようなら」と同様、読者自身が実践し、症状を軽減でき
    る“セルフヘルプ”形式の本書は、薬を飲むことなく、効果的に不安障害を治療できる認知行動療法を紹介します。パニック発作、対人恐怖(社交不安)、
    恐怖症、PTSD、強迫性障害などの不安・パニックの症状に打ち勝つ強力な40のテクニックを、読者はご自分の症状に合わせて効果的に選択することが
    できます。また、精神科医、臨床心理士などの専門家の方にとっても参考になる技法が満載です。

ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)をはじめる セルフヘルプのためのワークブック  

  • http://amazon.jp/dp/4791107551/
  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn706.html
    星和書店 (2010/12/8)¥ 2,520 スティーブン・C・ヘイズ (著), スペンサー・スミス (著)344ページ B5判
    アクセプタンス&コミットメント・セラピーは、最新の科学的な心理療法です。新次元の認知行動療法とも言われ、
    急速に世界中で広まっています。今までの心理療法が、人間の苦悩を変化させようとしたり、除去しようとして
    どれだけ成功したでしょうか。ACTにおいては、私たちはなぜ悩むのか、精神的に健康であるということは何
    なのか、ということに新たな見方を提供します。苦悩は、避けられないもので誰にでもあるものです。苦悩を
    避けようとかコントロールしようとすることが、さらなる苦悩の原因となり、問題を長びかせ、生活の質を破壊
    します。ACTは、苦悩のように個人のコントロール出来ないものをアクセプト(受け容れ)し、自分の求める生き方
    を自覚し、生活を豊かにする方法を提供します。

うつのためのマインドフルネス実践 慢性的な不幸感からの解放 【NEW】

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791108264
    星和書店 (2012/11/16)¥ 3,885  マーク・ウィリアムズ (著), ジョン・ティーズデール (著), ジンデル・シーガル (著), ジョン・カバットジン (著), 越川 房子 (翻訳), 黒澤 麻美 (翻訳) 384ページ
    マインドフルネスはエビデンス(実証)に基づいた心理学的介入であり、うつや慢性的な不幸感と格闘する人々にとって革命的な治療アプローチである。マインドフルネスを実践する
    ことで,これまでうつになってきたパターンから脱却することができ,ストレスフルな問題に対してもより適切な対応ができるようになる。本書は、瞑想実践のガイドとしてCDが付属、
    エクササイズと瞑想を効果的に学べるよう構成されたマインドフルネス実践書。瞑想体験がストレスに強い自分を創ります

マインドフルネスストレス低減法

  • http://amazon.jp/dp/4762825840
    北大路書房 (2007/09)387ページ ジョン カバットジン: ¥ 2,310
    心理療法の第3の波,マインドフルネス認知療法の源泉となるカバットジンの名手引書の復刊。
    呼吸への注意,正座瞑想,ボディースキャン,ヨーガ,歩行瞑想を体系的に組み合わせ,“禅思想”に通じた体験を得るためのエクササイズを一般人にわかりやすく紹介。
    著者の大学メディカルセンターで4000症例をもとに科学的に一般化。
    マインドフルネス認知療法もマインドフルネス練習の導入順序に関して同じなのでこの本が参考になるでしょう。

DVD版 私らしさよ、こんにちは 5日間の新しい集団認知行動療法ワークブック

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791107004
  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn651.html表紙をクリックすると目次が見れます。
    星和書店 (2009/03)¥ 6,090 中島美鈴(著) B5判 箱入り DVD1枚 収録時間 約1時間54分 68ページ B5判テキスト同封
    自尊心をとりもどすための集団認知行動療法ワークブックです。
    著者はデビッド D.バーンズの著書「もういちど自分らしさに出会うための10日間」の監訳・監修者のひとりで、プログラムを日本人向けにアレンジしたワークブック。
    認知再構成法、メリット・デメリット分析、行動実験、マインドフルネス、行動活性化など、認知行動療法のさまざまなスキルが5日間で習得できます。
    本DVDは、著者が2日間にわたり行った模擬グループセッションを撮影、収録したもので、附属のテキストとセットで学習を進めていくことができます。

私らしさよ、こんにちは 5日間の新しい集団認知行動療法ワークブック (ワークブックタイプ)

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791107012
    星和書店 (2009/04)¥ 840 中島美鈴(著)  62ページ B5判テキスト
    自尊心をとりもどすための集団認知行動療法ワークブックです。
    著者はデビッド D.バーンズの著書「もういちど自分らしさに出会うための10日間」の
    監訳・監修者のひとりで、プログラムを日本人向けにアレンジしたもの。
    くよくよして落ち込んでしまう、自分を責めてしまう、自分を好きになれない、
    という人たちに効果的な集団認知行動療法プログラムのためのワークブック。

うつ病の再発・再燃を防ぐためのステップガイド

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn647.html 星和書店HP 本の画像の下「立ち読みコーナー」で目次が見れます。
  • http://www.amazon.jp/dp/4791106962
    星和書店 (2009/02) 371ページ ¥ 2,940Peter J.Bieling (著), Martin M. Antony (著)
    うつ病の悪循環を断ち切るためにすぐに実践できる科学的な技法を紹介。うつ病の概念と薬物療法が分かりやすく説明されている。
    練習部分が明快で分かりやすく取り組みやすく説明されている。マインドフルネス(気づき)・対人関係療法など
    最新の技法や概念が取り入れられている。認知療法を基本に置き、ステップ方式でうつ病の再発・再燃に対処するための実践書。訳者は「いやな気分よさようなら」翻訳にもかかわった野村総一郎、林 建郎

不安な心の癒し方

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4757212305
    アスペクト (2006/2/27) 507ページ ¥ 2,310 (税込)ロバート・L・リーヒ 商品の寸法: 19 x 13.6 x 3.2 cm 
    ポジティブ・シンキングでは不安の苦しみは解消されない! 
    7つの認知療法とあるように、認知療法に蓄積された多くの技法を、不安な心を改善する7段階のプログラムにまとめている。
    最近のマインドフルネス認知行動療法も入っている。
    著者は「いやな気分よさようなら」のバーンズの弟子でもあり世界的に名の知れた国際認知療法学会会長でもある
    ロバート・L・リーヒイ。

『不安の病』

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn665.html
  • http://amazon.jp/dp/4791107160
    星和書店 (2009/8/14) 1,575円 伊豫雅臣 208ページ 18.6 x 12.8 x 1.6 cm 
    「動悸がして苦しい」「しびれがあって体調がよくない」「人に会うのが不安で外出できない」「不潔に思えて何度も手を洗ってしまう」…。
    内科医に「異常なし」と言われても、周囲の人に「気のせい」にされても、それによって生活に支障をきたせば、パニック障害、
    強迫性障害、社会恐怖など、さまざまな「不安の病」が予想されます。本書では、不安の病に対する有効な治療である
    認知行動療法を中心に、治療へのアプローチ、治療内容などを平易な文章でわかりやすく解説しています

うつ・不安に効く~7つのステップ 気持ちを軽くする携帯式認知療法

  • http://amazon.jp/dp/4479792457
    大和書房 (2008/11/20) 大野 裕 ¥ 1,260  192ページ 18.8 x 13 x 1.8 cm
    将来が不安だ…なんだか眠れない…そんなあなた、携帯サイトでストレス解消しませんか? 心とからだをケアする実践的療法をご紹介!

「うつ」を生かす―うつ病の認知療法

  • http://amazon.jp/o/ASIN/4791102053
    出版社: 星和書店 (1990/11)254ページ ¥ 2,447 (税込)大野 裕
    抑うつについての一般的な話、認知療法の概説から始まり、 
    認知の歪み、5カラム法、活動計画表、etcについて解説している。 
    患者心理への著者の深い洞察と理解が伝わってくる良書。 

心のつぶやきがあなたを変える―認知療法自習マニュアル

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791103548
    星和書店 (1997/09) 234ページ ¥ 1,995 (税込)井上 和臣商品の寸法: 18.6 x 13 x 2.4 cm 
    本書は、認知療法を治療法としてだけではなく、よりポジティブに利用するために書かれたものです。
    ほんの少し、ものの見方(認知)をかえるだけで、心の重荷が解消されたり、楽しさが2倍になったりする、その方法をワークブック形式で紹介しました。
    一般の方の歪んだものの見方や思い込みの点検に、また心病む方のセルフヘルプに必ず役に立ちます。

「うつ」と上手につきあう心理学―自分でできる認知療法入門 ベスト新書 ★

  • http://amazon.jp/o/ASIN/4584120382
    ベストセラーズ (2002/02) 244ページ ¥ 714 (税込)高橋 良斉
    セルフヘルプ本としては少し説明的すぎる気もするが、 
    認知行動療法がどんなものかを手軽に概観するのに適している。

うつのセルフ・コントロール

  • http://amazon.jp/dp/4422111523
    創元社 (1993/01) ¥ 1,680 218ページ   18.6 x 12.8 x 2 cm 
    ピーター・M. レウィンソン (著), メリーアン ヤングレン (著), リカルド・F. ムーニョ (著), アントネット・M. ツァイス
    1 うつの基礎知識 うつとは何か うつと人間の行動 なぜうつになるのか
    2 うつを克服する計画 実行のための計画 リラックスの仕方を覚える 趣味・娯楽を増やす
    「社会技術」を身につける 社会活動を増やす 思考パターンを変える 論理的・建設的に考える 自分を指導する
    3 将来のために 効果を維持する 理想像を描く 将来を設計する
    BA(Behavioral Activation:行動活性化法)についての数少ない邦訳

認知療法の世界へようこそ -うつ・不安をめぐるドクトルKの冒険-

  • http://amazon.jp/o/ASIN/4000074741
    岩波書店 (2007/08) 124ページ 井上 和臣 ¥ 1,260 18 x 13 x 1.6 cm 
    「私はダメだ」「どうせ私は幸せになれない」と苦しむ人に、問いかけます。「なにがあなたを悲しくさせるのですか?」
    「あなたと同じ立場で苦しんでいる人がいたら、どんなことを言ってあげますか?」―会話のやりとりから自分が抱える
    問題と向き合う。自分の物事の受け止め方のパターンを自覚し、現実との隔たりを修正する。
    それが、うつ病など精神疾患の治療法として注目される認知療法です。本書では精神科医・ドクトルKの物語として、
    その扉を開きます。

不安、ときどき認知療法… のち心は晴れ 

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791102614
    星和書店 (1993/10) 154ページ ¥ 1,733 (税込)ジュリアン バター商品の寸法: 18.6 x 13 x 1.6 cm
    不安関連疾患を克服するための最適の書。認知療法を中心に、行動療法、
    リラックス法などの要点がコンパクトにまとめられている。
    不安マネージメント法として知られる、不安克服法をわかりやすく解説している。
    同じ著者の洋書では「Managing Your Mind: The Mental Fitness Guide 」などがある。

認知行動療法のすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)

  • http://amazon.jp/dp/4062594447
     講談社 (2010/5/11) 1,260円 清水 栄司 102ページ 
    うつ病、パニック障害、社交不安障害、強迫性障害、PTSD……。病気別に治療のポイントを完全図解!
    考え方・治療の流れ・受診の仕方を徹底解説!うつと不安を完治する第一選択の治療法
    ワイドで見やすい ひと目でわかる
    第1章 共感的で、効果的な治療法 第2章 話す、書くなど形式はいろいろ 第3章 患者さんと治療者の共同作業
    第4章 主なターゲットはうつと不安 第5章 治療はどこで受けられるのか
    セルフヘルプの技法を主に紹介しているんではなく、認知行動療法の概要や流れみたいな全体像を紹介

うつを克服する10のステップ―ユーザー・マニュアルうつ病の認知行動療法

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4772411453
     金剛出版 (2010/06) ¥ 2,520 ゲアリィ エメリィ (著), 前田 泰宏 (翻訳), 東 斉彰143ページ  21 x 14.8 x 1.2 cm
    この本は,うつ状態やうつ病の症状で苦しんでいる方が,自分自身の力でうつを乗り越えて健やかな気分や状態を回復してくための方法を,認知行動療法
    基づきステップ・バイ・ステップ形式で具体的に解説しています。特に「行動スケジュール表」と「思考記録表」は,うつ状態の認知や行動を
    見直し変えていくのに大いに役立つツールです。

自分でできる認知行動療法 うつと不安の克服法

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn697.html
  • http://amazon.jp/dp/4791107470
    星和書店 (2010/9/24)清水栄司 著 定価1,995円 225ページ
    うつや不安に悩む人のために、うつや不安障害の治療に極めて効果的な認知行動療法を自分一人で行うことが
    できるように作成された、全く新しいセルフヘルプのためのワークブックです。
    うつや不安を引き起こす原因となっている認知(=考え)や悪循環を引き起こす行動のパターンを見つけ出し
    それをよい循環に変えていくことで、症状を改善することができます。

自信がもてないあなたのための8つの認知行動療法レッスン 自尊心を高めるために。ひとりでできるワークブック

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn704.html
  • http://amazon.jp/dp/4791107535
    星和書店 (2010/11/22) ¥ 1,890 中島 美鈴 (著) 352ページ 四六判 並製
     マイナス思考やつらい生活パターン、過剰な自己嫌悪の悪循環から抜け出せなくなってしまった時に使う本書
    は、認知行動療法と呼吸法やヨガを使ったリラクセーションを組み合わせたプログラムを使って解決のヒント
    を学び、実践することで効果を得る記入式ワークブックです。 

実践ワークブック新しい認知行動療法 健康に生きるための18の秘訣 

やる気を引き出す健康支援―行動療法でアプローチ (中災防新書)  

  • http://amazon.jp/dp/4805913320
    中央労働災害防止協会 (2011/01) ¥ 945 足達 淑子 217ページ
    第1部 行動療法との出会いから今まで
     日々の生活が大切 健康行動学とは  行動療法との出会い 行動療法の特徴・利点 初めて肥満の行動療法にとりかかる 
     人との関係も刺激と反応  仕事は面白く続ける、未開拓の仕事こそ面白い 育児支援としての親訓練(教育)
    第2部 健康行動学の実際
     体重コントロール 行動変容のための具体的な方法 高コレステロール血症 糖尿病 慢性不眠
    第3部 プログラムの標準化で普及をめざす
     標準化、非対面プログラム開発への道のり 助走としての教材開発と非対面指導 コンピュータプログラムの開発
    エピローグ 思いつくままに

自信をはぐくむ (きっと上手くいく10の解決法シリーズ)  

  • http://amazon.jp/dp/4422114859
    創元社;  (2011/2/19) グレン・R・シラルディ (著), 大野 裕 (監修), 中森 拓也 (翻訳) ¥ 1,575  256ページ
    すこやかな自尊心を育み、保持することは、幸せの感情や心理的やすらぎを得るため、また生産的で健康的な生活を送るために欠
    かせません。自信を失った人はうつや不安、怒りの感情や免疫力の低下など、多くの心身トラブルに見舞われてしまいます。本書
    では認知療法的アプローチはもちろん、最新のACT(アクセプタンス・アンド・コミットメント・セラピー)の成果を取り入れ、
    自信の回復と育みの手立てを優しく解説します。

認知行動療法を身につける―グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック Challenge the CBT 

  • http://amazon.jp/dp/4772412050
    金剛出版 (2011/08) 204ページ 大島 郁葉 (著), 安元 万佑子 (著), 石垣 琢麿 (監修), 伊藤 絵美¥ 2,940 
    認知行動療法は、手軽にポジティブ思考を育んで短期間に「うつ」や「不安」を治す画期的なツールなのか?一般に流布する認知行動療法への誤解を払拭し、
    本書は、正しい自己理解に裏打ちされたストレスマネジメントゆえに再発予防に効果的であると同時に、時間をかけて入念に取り組むセルフヘルプの顔を
    もつという、認知行動療法の真実を提案する。自動思考とモニタリング、外在化とマインドフルネス、セルフアセスメントとストレスマネジメント。
    これらキータームを正しく=楽しく=徹底的に理解+実践しながら、段階的に「認知再構成法」「問題解決法」に取り組むことで完成する、世界でたった
    ひとつ、あなただけのオーダーメイド型CBT。

こころを癒すノート

  • http://amazon.jp/dp/4422115251
    創元社; 初版 (2012/3/23) ¥ 1,260 伊藤正哉 (著), 樫村正美 (著), 堀越勝 (著) 128ページ 
    私たちは日常生活でいろいろなことに傷つきます。時にはそれを受け流したり、そこから学んだりして生きています。しかし自分
    では対処できないくらい深く、心に傷を負ってしまうことがあります。トラウマを受けたあとに見られる「認知」に働きかけ、
    もう一度、以前のように自分らしく生きていけるようにする治療法が、「認知処理療法」です。本書では、その傷の手当をみずから
    試みるために《書き込み式ノート》の形をとっています。

うつを克服するための行動活性化練習帳 ―認知行動療法の新しい技法

  • http://amazon.jp/dp/4422115294
    創元社 (2012/5/24) ¥ 2,415  マイケル・E・アディス (著), クリストファー・R・マーテル (著), 大野 裕 (監訳),
     岡本 泰昌 (監訳)176ページ
    うつ病への治療法として確立されている認知行動療法の中でも注目を浴びている新たな技法「行動活性化」に自分で取り組むため
    の書き込み式ワークブック。行動パターンは気分に大きく影響するという考えのもと、自分の行動と気分の関係について詳しく
    学び、楽しみや達成感を感じられる行動を少しずつ増やしていけるように工夫された練習問題を数多く掲載している。

図解 やさしくわかる認知行動療法

  • http://amazon.jp/dp/4816352732
  • http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=005273
    ナツメ社 (2012/7/6) ¥ 1,575  貝谷 久宣 (監修), 福井 至 (監修)  160ページ
    認知(考えかたのクセ)を変えると、つらい気持ちがラクになる。
    日常の落ちこんだ気分にも、うつ病や不安障害にも効く。
    自分で気軽にとり組めるワークシート付き。
    第1章 認知行動療法とは―考えかたと治療の流れ
    第2章 【自分でおこなう認知行動療法1】思考パターンを変えてみよう
    第3章 【自分でおこなう認知行動療法2】行動を変えてみよう
    第4章 【自分でおこなう認知行動療法3】考え方のクセを見直そう
    第5章 症状にあわせておこなう、その他の認知行動療法
    第6章 疾患別・より効果的なアプローチ法

論理療法 (認知療法よりシンプル、広義の認知療法では最初期のもの)

Rational Emotive Behavior Therapyは、Rationalを「論理」「理性」「合理」、Emotiveを「感情」「情動」など様々に訳し、
それらをに組み合わせて「論理情動行動療法」「理性感情行動療法」「合理情動行動療法」といったように訳される上
旧名称での「論理療法」を依然として使う人も多い状況で、訳語は混乱しています。英語名称の頭文字をとってREBTと呼ばれることも多いです。

いやな気分の整理学―論理療法のすすめ

  • http://www.amazon.jp/dp/4140882581
    日本放送出版協会 (2008/06) ¥ 693 岡野 守也 169ページ 寸法: 17 x 11 x 1.4 cm 
    すぐに落ち込む、腹を立てる、不安になるといった性格は生まれつきで直らないものだろうか。
    「…すべきだ」、「どうせ…」といった硬直した思考の「歪み」を正して明るくポジティブな思考に変え、
    感情を上手にコントロールする方法を指し示す希望の心理療法入門。

自己変革の心理学―論理療法入門

  • http://www.amazon.jp/dp/4061490117
    講談社 (1990/07) ¥ 735 伊藤 順康 (著)  198ページ 寸法: 17.2 x 10.6 x 1.4 cm 
    心のなかの「ゆがんだ思考」があなたに挫折感や絶望感を与える。希望をうばう「どうせ思考」
    心をこわばらせる「べき思考」…。思考の筋道を正し、非合理のとらわれからみずからを解き放ち、
    しなやかで無限の可能性にみちた自分に出会う、自己訓練法。

どんなことがあっても自分をみじめにしないためには―論理療法のすすめ ★

  • http://amazon.jp/o/ASIN/4761005696
    川島書店 (1996/07) 318ページ¥ 2,625 (税込)  アルバート エリス
    認知療法よりもある意味シンプル。直訳調で読みづらいのが惜しまれる。 

論理療法による3分間セラピー ―考え方しだいで、悩みが消える

  • http://amazon.jp/o/ASIN/4414404177
    誠信書房 (2005/02) 310ページ ¥ 2,520(税込)マイケル・R. エデルシュタイン
    ABCDEF(出来事→不合理な信念→結果→論駁→効果的な考え→新しい感情) 
    というフォーマットに基づいたエクササイズで、「ベキ」「ネバナラヌ」思考を
    逆転させよう。 
    さまざまな問題に関して、豊富な事例を用いて読みやすく解説している。 

怒りをコントロールできる人、できない人―理性感情行動療法(REBT)による怒りの解決法 (単行本)

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4760821384/
    金子書房 (2004/06)  221ページ ¥ 2,415 (税込)アルバート エリス &レイモンド・C. タフレイト 
    人間関係に悩み、ストレスに疲れている人のために「怒り」を抑え込まず、「怒り」と上手につき合う方法を紹介。
    REBT理論の日常生活への応用の実際例を収録。
    (論理療法 REBTは論理情動行動療法、理性感情行動療法、合理情動行動療法とも訳されいる) 

症状別セルフヘルプ本

不安障害の認知行動療法〈3〉強迫性障害とPTSD―患者さん向けマニュアル

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn519.html
  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791105702
    星和書店 (2005/04) 201ページ  ¥1,050 (税込)ギャビン アンドリュース
    本書は「不安障害の認知行動療法(3)―強迫性障害とPTSD」から、第15章と第19章の患者さん向けマニュアルを抜粋して、
    別冊にしたものです。治療者がこのマニュアルを使って指導を行う場合の便宜を考え、章や目次の頁数は、
    「不安障害の認知行動療法(3)―強迫性障害とPTSD」と同一にしてあります。
    治療者(医師、臨床心理士等)から治療を受けていない場合でも、本書のみで自習体としてご利用いただける内容となっています。 

強迫性障害を自宅で治そう!―行動療法専門医がすすめる、自分で治せる「3週間集中プログラム」。

  • http://www.amazon.co.jp/dp/489976040X
    ヴォイス (2002/9/1) 381ページ ¥ 2,940 (税込) エドナ・B. フォア & リード ウィルソン
    際限なく繰り返される手洗いや確認。訳もなくこだわる言葉や仕草や順番。収まりきれない収集物の山…。
    もし、これらの困った習慣を「やめたいのに、やめられない」のなら、強迫神経症(OCD)を疑ってみるべきかもしれない。
    アメリカで10年以上の研究と実践の中で成果を生み続けてきた行動療法を「自己治療用」にプログラム化。
    すぐに使える、自宅で使える、自分で使えるチェックシート、診断リスト、解説付き

強迫性障害からの脱出

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4794964641
    晶文社 (2000/12) 351ページ ¥2,310 (税込)リー ベアー
    不安を抑えるために、具体的な行動目標をくり返し実行することで、自分をコントロールする方法を身につけていく。
    薬を使わないので、副作用はない。いつでも、どこでも、自分で治療を始められる。
    国際的に名高い治療家が、数多くの臨床経験を踏まえ、読みながら治療できるように、わかりやすく実践方法を紹介する。
    画期的な基本テキスト。 

強迫性障害の治療ガイド

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4931199674
    二瓶社 (1999/06)  27ページ ¥ 840 (税込)飯倉 康郎
    気になってしかたがない。確かめずにいられない。手を洗わずにいられない。こういった人たちへの治療法。
    スムーズに治療を進めるための道しるべ。

よくわかる 強迫性障害―小さなことが気になって、やめられないあなたへ

  • http://amazon.jp/dp/4072732931
    主婦の友社 (2010/9/30)¥ 1,470有園 正俊 (著), 上島 国利 (監修)  21 x 18 x 1.4 cm 128ページ 
    強迫性障害は、自分でもわかっているのに、不安な考えやイメージにとらわれ、
    それを打ち消そうとして不合理で過剰な行為をしてしまいます。悪化すると一日の大半が症状に費やされて、
    日常生活に支障をきたし、学業や仕事が続けられなくなったり、うつ病を併発したりするなどの状態に陥ること
     もあるので、早期の発見と治療が大切。治療には、薬物療法と認知行動療法があり、多くの人が日常生活に
    支障がないレベルに回復しています。イラストを多用した、患者さんやご家族にもわかりやすく読みやすい
    1冊です。 

バイポーラー(双極性障害)ワークブック―気分の変動をコントロールする方法

  • http://www.amazon.co.jp/dp/479110630X
  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn580.html
    星和書店 (2007/06)  328ページ ¥ 2,940モニカ・ラミレツ・バスコ 
    本書は、双極性障害という「病気」への具体的な対処法を示した本格的かつ実践的な治療読本である。
    この病気に支配されずに、この病気を支配し、気分の変動を抑える方法が、本書に分かりやすく、明快に書かれている。
    モニカ・ラミレツ・バスコは世界的に著名な認知行動療法の専門家であり、認知療法学会の創設者の1人である。

不安障害の認知行動療法〈1〉パニック障害と広場恐怖―患者さん向けマニュアル

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn453.html
  • http://www.amazon.co.jp/dp/479110501X
    星和書店 (2003/4/28) 112ページ ¥1,050 (税込)ギャビン アンドリュース
    本書は、パニック障害と広場恐怖の患者さんのための治療ガイドであり、またワークブックでもある。
    治療の期間中、患者の方々は自分の病気の体験と治療者から受けた個人的アドバイスを、このマニュアルに記入していくことになる。
    治療プログラムが終結した後も、このマニュアルは、患者の方々にとってのセルフヘルプ資料として役に立つ。

パニック障害は治る―認知行動療法から食事法、薬の上手な飲み方まで

  • http://amazon.jp/dp/4072476633
    主婦の友社 (2005/9/1)渡部 芳徳 ¥ 1,365  191ページ  18.6 x 12.8 x 1.8 cm 
    パニック障害は心の病気です。しかし、薬で症状を抑えながら生活習慣や食生活を改善し、認知行動療法で心のクセを直せば、必ず完治します。
    いまの状態が一目でわかるひもろぎ式不安度&心理チェックつき。突然襲う不安、恐怖を克服。

パニック障害―治療・ケアに役立つ実例集

  • http://amazon.jp/dp/4072631078
    主婦の友社 (2008/11/18) 160ページ貝谷 久宣 ¥ 1,470  20.8 x 14.8 x 1.6 cm 
    突然に、強い不安感、激しい動悸、息苦しさ、めまいなどの発作に襲われるパニック障害は、50人に1人が経験すると言われるほどポピュラーな
     病気です。うつ病やアルコール依存症を併発しやすく、放置すると悪化したり長期化したりして生活に支障をきたす可能性がありますが、適切
    な診断と治療を行えば必ず治すことができます。パニック障害の治療法は、薬で症状を抑えることと、少しずつ不安感を克服する行動療法が
    中心。この本では、豊富な実例を用いてパニック障害をくわしく解説しつつ、具体的なアドバイスで、快復の方法を分かりやすく紹介します。
    本人はもちろん、患者を支える家族の、病気との接し方についても、しっかり理解できます。著者の貝谷久宣先生は赤坂クリニック理事長、
    パニック障害研究センター所長を務める、この病気の治療の第一人者。[#qb2e8d5b]

パニック(きっと上手くいく10の解決法シリーズ)

  • http://amazon.jp/dp/4422114816
    創元社; 初版 (2010/4/20) ¥ 1,575ランディ・E・マッケイブ (著), マーティン・M・アントニー (著), 大野 裕 (監修), 中里 京子 (翻訳) 
    シリーズ「きっと上手くいく10の解決法」の一冊、『パニック』。パニック障害と不安障害における認知行動療法(CBT)の第一人者が、CBTを実践して
    パニック発作を自分で克服する方法を10段階に分けて指南する。単に個々の発作をその場しのぎでやりこなす方法を学ぶのではなく、生活の質を高める
    ために、積極的にパニックを克服することを目標とする

不安障害の認知行動療法〈2〉社会恐怖―患者さん向けマニュアル

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn475.html
  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791105214
    星和書店 (2004/01) 166ページ ¥1,050 (税込)ギャビン アンドリュース
    『不安障害の認知行動療法(2)―社会恐怖』から、第11章の患者向けマニュアルを抜粋して、
    別冊にしたもの。社会恐怖の患者のための治療ガイドであり、またワークブックでもある。

内気と不安を軽くする練習帳

  • http://amazon.co.jp/dp/4794212690/
    出版社: 草思社 (2003/12/15) 224ページ ¥ 1,470 (税込)
    内気なのは性格だからしかたないと、あきらめていませんか?
    本書は、人の目が気になって生活に支障をきたして困っている人たちのための画期的な練習帳です。
    病的なまでの内気や不安は、いまでは「社会不安障害」と呼ばれ、治すことができるのです。
    実際に効果をあげている最新の行動療法にもとづくシンプルな練習

不安症を治す―対人不安・パフォーマンス恐怖にもう苦しまない

  • http://amazon.jp/dp/4344980174
    幻冬舎 (2007/01) 大野 裕 ¥ 756 189ページ 17 x 10.8 x 1.8 cm 
    人前に出ると不安で息苦しい。人が恐くて学校や会社にも行くのもイヤ―そんなあなた、ただの「内気」ではなく「社会不安障害」
    という病気かもしれません。本書では、うつ、アルコール依存症に次いで多い精神疾患といわれる社会不安障害を中心に、不安を
    主症状とする心のトラブルをやさしく解説。薬とのつきあい方から、偏った思いこみの修正、緊張を和らげるトレーニングまで、現代人に日々押し寄せる「不安」への対処法を教えます。 

対人恐怖―社会不安障害 (講談社健康ライブラリー)

  • http://amazon.jp/dp/4062592339
    講談社 (2002/02) 貝谷 久宣 ¥ 1,365  18.6 x 13 x 1.8 cm 
    従来は性格によると考えられ克服は困難と思われてきた、対人恐怖・スピーチ恐怖などの社会不安障害。多くの人が苦しんでいるこの症状を、
    最近の精神医学の考えにそって解説し、薬物療法と認知行動療法による治療を示す。 

他人がこわい―あがり症・内気・社会恐怖の心理学

  • http://amazon.jp/dp/431401024X
  • http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%91%BC%90%6C%82%AA%82%B1%82%ED%82%A2
    紀伊國屋書店 (2007/03) クリストフ アンドレ (著), パトリック レジュロン (著), ¥ 2,310  337ページ 19 x 13.4 x 3.4 cm 
    対人関係において、不安や恐怖(社会不安)を感じる人は多い。どのような形でそれが現れるかは人それぞれだが、放っておくと
    仕事や日常生活にも影響が及びかねない。いったい何が人をそうした状況に陥らせるのか?精神科医のコンビが、豊富な実例や
    図表、コラムを交えながら、社会不安のメカニズムを平易に解説。社会不安に悩む人の「思いこみ」をときほぐしながら、
    克服・治療の方法も提示する。 

内気・不安(きっと上手くいく10の解決法シリーズ)

  • http://amazon.jp/dp/4422114824
    創元社 (2010/4/20) ¥ 1,575マーティン・M・アントニー (著), 大野 裕 (監修), 中里 京子 (翻訳) 
    シリーズ「きっと上手くいく10の解決法」の一冊、『内気・不安』。認知行動療法(CBT)の第一人者が、内気と社交不安の克服方法を10段階に分けて指導。
    自分の意思が伝えられない、異性関係が築けない、仕事でのプレゼンテーションがうまくいかない…など、極端な内気と社交不安への段階的な認知行動療
    法的アプローチを示し、問題を克服するすべをやさしく解説する。

PTSDの持続エクスポージャー療法ワークブック

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791108116
  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn762.html
    1,365円 A5判 並製 128頁 バーバラ・O・ロスバウム、エドナ・B・フォア、エリザベス・A・ヘンブリー
    行動療法の一種である持続エクスポージャー療法(PE)は、治療目標や目標達成のための段階や方法がわかりやすく、最適な治療
    を行うための工夫もしやすい。現在エビデンスのあるPTSDの治療法の中で最良とされ、日本のPTSD治療にも大きな影響を与えて
    いる。本書は2009年に小社より刊行された『PTSDの持続エクスポージャー療法』と組となるワークブックであり、 PTSD患者
    ならびに臨床家にとって、実際の治療にPEを取り入れる際の必携書である。

境界性パーソナリティ障害 サバイバル・ガイド

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn678.html表紙をクリックすると目次が見れます。
  • http://amazon.jp/dp/4791107276
    星和書店 (2009/12/4) \2,520 アレクサンダー・L・チャップマン、キム・L・グラッツ 384ページ 19 x 13 x 2.2 cm 
    BPD(境界性パーソナリティ障害)をもつ人は、激しい情緒不安を抱え、人間関係にも苦しんでいることが多い。
    本書はBPDの入門書として、BPDに関する最新の情報をもとに、その全体像、複雑な要因、BPDがもたらす混乱について丁寧に解説し、
    弁証法的行動療法をはじめとする多くの治療法や役立つ対処法を紹介する。さまざまなエピソード(症例)が随所にちりばめられており、
    BPDをもつ人やその周囲にいる人が病気を正しく理解し、不安を軽減させることにも役立つ価値のある入門書である

弁証法的行動療法ワークブック あなたの情動をコントロールするために

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4772410643
    金剛出版(2009/2)200頁 定価2,940円(税込)スコット・スプラドリン著/斎藤富由起訳
    認知行動療法の一派である弁証法的行動療法(DBT)は,境界性パーソナリティ障害治療に始まり,今日,リストカット等の自傷行為や
    社会的不適応,摂食障害や外傷後ストレス障害にも、その適応範囲を広げつつある。
    本書は,思春期以降の幅広い層を対象とする「弁証法的アプローチによる情動のセルフ・コントロールの書」。
    具体的な場面を想定したアクシデントへの対処法,書きこみ式ワークシート,
    さらに監訳者による本書の正しい使用法の解説を付しており,マインドフルネス・スキルを高めるためのアイデアに溢れている

自傷行為とつらい感情に悩む人のために―ボーダーラインパーソナリティ障害(BPD)のためのセルフヘルプ・マニュアル

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4414414172
    誠信書房 (2006/01) 299ページ ¥ 2,940 (税込)ロレーヌ ベル商品の寸法: 21 x 15 x 2.6 cm 
    弁証法的行動療法のセルフヘルプ本。ほとんどの章が、うつや摂食障害、自傷行為や
    怒りの問題など、 
    境界性人格障害の人が直面するであろうさまざまな問題と、その問題を克服するための
    スキルの内容、ならびにそのスキルを身につける方法の説明に割かれている。

弁証法的行動療法 実践トレーニングブック‐自分の感情とよりうまくつきあってゆくために‐

  • http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn725.html
  • http://amazon.jp/dp/4791107748
    星和書店 (2011/6/24) M.マッケイ、J.C.ウッド、J.ブラントリー 著遊佐安一郎、荒井まゆみ 訳 436ページ¥ 3,465 
    弁証法的行動療法(DBT)は、自分でうまく制御できない、激しくつらい感情を抱えて苦悩する人々を援助するために開発された治療法で、
    特に境界性パーソナリティ障害を持つ人に有効です。DBTは、非常に効果的な治療法であり、この難解な治療法をきわめてわかりやすく、
    実践的に解説しています。 特に、自分の感情や周囲の環境とよりうまく付き合ってゆくためのDBTの4つの主要スキル(苦悩耐性・
    マインドフルネス・感情調整・対人関係)を自ら段階的に習得できるように、多くの具体例や練習を工夫して取り入れています。
    耐え難い感情に苦しんでいるすべての人にとって、本書は感情をうまくコントロールするための実践ワークブックです。

うつと不安のマインドフルネス・セルフヘルプブック―人生を積極的に生きるためのDBT(弁証法的行動療法)入門 

  • http://amazon.jp/dp/4750334367
    明石書店 (2011/8/24) ¥ 2,940 304ページ トーマス マーラ (著), 永田 利彦監訳 (監修), 坂本 律 (翻訳) 
    不安障害とうつ病が混在する人に向けたDBT(弁証法的行動療法)によるセルフヘルプブック。感情を制御し、感情を恐れることなく
    向き合い、アイデンティティに対する自覚を高め、判断力を培い、観察力を研ぎ澄まし、人生に対する危機感を抑える援助をする。

パートナー間のこじれた関係を修復する11のステップ―DBT(弁証法的行動療法)で身につける感情コントロール・対人関係スキル

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4750335274
    明石書店 (2012/1/28) ¥ 2,730アラン・E フォレンゼティ (著), 石井 朝子 (監修, 翻訳), 西川 美樹 (翻訳)  320ページ
    禅思想を取り入れた新療法として欧米で脚光をあびるDBT。喧嘩ばかり繰り返す葛藤の多いカップル向けに、このスキルを使って、
    否定的な感情をコントロールする方法や効果的なコミュニケーションの方法を解説。パートナー間の良好な関係を築くガイドブック。 

毎日おこなう弁証法的行動療法自習帳

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791108167
    星和書店 (2012/9/4)¥ 1,575 マシュー・マッケイ (著), ジェフリー・C・ウッド (著), 遊佐 安一郎 (翻訳), 小島 美夏 (翻訳) 184ページ 
    弁証法的行動療法(DBT)は、自分でうまく制御できない、激しくつらい感情を抱えて苦しむ人々を援助するために開発された治療法です。
    本書は、前書『弁証法的行動療法 実践トレーニングブック』(2011年小社刊)と組になり、前書で学んだ内容、すなわち自分の感情や
    周囲の環境とよりうまく付き合ってゆくための4つのDBT主要スキル(苦悩耐性・マインドフルネス・感情調整・対人関係)を毎日の
    生活に活かすための記入式ダイアリーになっています。

自殺予防の認知療法―もう一度生きる力を取り戻してみよう

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4535562245
    日本評論社 (2005/09)¥ 2,415 (税込み)トーマス・E. エリス
    自殺の危険の高い人、心配する家族や友人、そして専門家への認知療法を用いた実践的なテキスト。
    励ましを与えるばかりでなく、自己破壊の暗い闇から脱出し、よりよい人生へと踏み込んでいく方法を与える。 

大人のADD(きっと上手くいく10の解決法シリーズ)

  • http://amazon.jp/dp/4422114832
    創元社 (2010/4/20) ¥ 1,575ステファニー・モールトン・サーキス (著), 大野 裕 (監修), 中里 京子 (翻訳) 
    シリーズ「きっと上手くいく10の解決法」の一冊、『大人のADD』。本書は、ADDを持つ成人にとって一番必要な問題・すぐさま実践できる方法をわかり
    やすく具体的に指南する。集中力、記憶力、対人関係、時間・金銭管理、自信喪失…など、ADDを持つ人に特有とされる諸問題に配慮し、個々の場面の
    改善法について解説

大人のADHDの認知行動療法<本人のためのワークブック>

  • http://amazon.jp/dp/4535983534 日本評論社 (2011/12/1) ¥ 1,890 S・A・サフレン (著), 坂野雄二 (監修, 翻訳) 129ページ 21 x 14.8 x 1.6 cm 片づけられない、集中できない…… 大人のADHDのあなたのためのテキストです。生活を立て直すためのヒントが満載!

食も心もマインドフルに―食べ物との素敵な関係を楽しむために

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791105842
    星和書店 (2005/10) 267ページ ¥ 1,890 スーザンアルバース
    今や食事への関心と体重への執着は、ひとつの流行にまでなっています。体重に問題を抱えている人、
    食べるものをコントロールできないと感じている人を対象に、「マインドフルな食」を生かして、人間らしさを取り戻す指南書。
    「マインドフルネス」の概念や関連する技法をやさしく説明。

正体不明の声―幻覚妄想体験の治療ガイド 対処するための10のエッセンス

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4901694006
    アルタ出版 (2002/05) 55ページ ¥998 (税込)原田 誠一
    「まわりに人がいないのに誰かの「声」が聞こえてくる」ことはありませんか? 
    精神科ではこうした「正体不明の声」をどのようにみているのか、ということを詳しく説明。
    治療をスムーズに進めるための知識を紹介する。 認知行動療法を学ぶ前の準備によむといい。

精神病かな?と思ったときに読む本-認知行動療法リソース・ブック

  • http://amazon.jp/dp/479110806X
    星和書店 (2012/4/19)¥ 2,100 アンソニー・P・モリソン (著), ジュリア・C・レントン (著), ポール・フレンチ (著), 
    リチャード・ベンタール (著), 菊池 安希子 (翻訳) 320ページ
    他の人には聞こえない声が聞こえて困っていますか? 誰かがあなたに危害を加えようとしているのではないかと感じていますか?
     本書では「もしかして精神病?」と思ったときに何が起きているのかを理解し、回復にむけた変化を起こしていく認知行動療法の
    やり方をステップに分けて説明します。ワークシートだけでなく、診断にまつわる謎や、薬をめぐる神話などの情報も満載!
    セラピストといっしょに読むのはさらにオススメです。

慢性疼痛の治療:患者さん用ワークブック-認知行動療法アプローチによる 

  • http://amazon.jp/dp/4791107780
    星和書店 (2011/7/5) ジョン・D・オーティス (著), 伊豫 雅臣 (翻訳), 清水 栄司 (翻訳) ¥ 1,575 96ページ 
    長期間続く痛みは大変苦しいものですが、この慢性疼痛にも認知行動療法的アプローチが有効であることがわかっています。患者さんは、
    このワークブックにある11のセッションを1つ1つ学び実行していくことで,心身の悪循環に変化をもたらし,痛みを再びコント
    ロールし,さまざまな仕事や生活を活動的に行うための第一歩を踏み出すことできます。医療関係者は治療者ガイドとの併用で、
    患者さんを指導します。

自分でできる「不眠」克服ワークブック ―短期睡眠行動療法自習帳 

  • http://amazon.jp/dp/442211512X
    創元社 (2011/8/10) 120ページ ¥ 1,260 渡辺 範雄 (著) 
    もともと、うつ病による不眠は、それだけを積極的に治療する必要がないと考えられていたが、最近は薬による不眠治療がうつ病そのものをも軽くする
    ことがわかってきた。ただ薬物療法には限界があり、薬だけでは不眠が十分に良くならない患者のために、著者たちによって8週間で確実に効果の出る
    新しい精神療法が開発された。本書は、その「短期睡眠行動療法」を患者が自分で行えるよう工夫された、書き込み式のワークブックである

認知行動療法で改善する不眠症

ぐっすり眠れるドクターレッスンノート 【NEW】

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4062596776
    講談社 (2012/11/30)¥ 1,365  鈴木 孝信 (著), 貝谷 久宣 (監修), 福井 至 (監修) 102ページ
    不眠解消のコツを、専門家がアドバイス。楽しみながらワークシートを埋めていけば、きっと、あなただけの「快眠法」が見つかるはず。 

糖尿病をすばらしく生きるマインドフルネス・ガイドブック ACTによるセルフヘルプ・プログラム【NEW】

  • http://www.amazon.co.jp/dp/4791108507
    星和書店 (2013/7/29)¥ 2,730ジェニファー・A・グレッグ(著), グレン・M・キャラハン(著),スティーブン・C・ヘイズ(著), 熊野 宏昭, 野田 光彦 (翻訳) 400ページ
    糖尿病になると、食事制限などで血糖値を正常付近にコントロールするために、今までにない自己管理が求められる。そして、そのストレスから逃げようと先送りすることが、
    問題をどんどん大きくしてしまう。本書には、この蟻地獄のようなストレス状況から自由になるために有効な手段となるアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)に基づく
    解決策を提供する。 本書を熟読し、そこに書かれていることを、日々の生活の中で実践することにより、いつの間にか血糖値も改善し、糖尿病と共に素晴らしい人生を
    生きている自分に気づくことができるだろう

認知療法で二度と太らない心と体をつくる: ベック式ダイエット練習帳 【NEW】

  • http://www.amazon.co.jp/dp/442211557X
    創元社 (2012/12/5)¥ 2,310 ジュディス・S・ベック (著), 大野 裕 (監修), 坂本 玲子 (翻訳)  264ページ
    いろいろ試したけど、なかなか体重が減らない。いったんは減量したけど、リバウンドしてしまった。どんなダイエット法も成功しなかったのは、あなたの「考え方」に問題が
    あるからかも…。心理臨床の分野で効果が実証されている「認知療法」を用いたこのプログラムで、二度と太らない心と体をつくりませんか。 

その他認知療法関係のブックリスト

(参考)本を探すなら

  • オークション統計ページ(国内の主要ネットオークションサイト6社で現在掲載中の商品および落札相場を一括検索)