1000系


車輌

1000系

76 今でも似たようなもんだろ。 朝ラッシュにたまに来る暖房車1000形6連にあたった日には 我々は家畜以下ですよ。車体長が16mちょっとしかないから混み具合が 半端じゃない。あんな汚物、いまじゃどんな田舎に行っても拝めんな。 床なんか木でできててへんな臭いがするし。

93 おまいら1000系置き換えのために東から113を購入するらしいぞ

94 入線できるのかよ!。未だに線路条件きつくて16m車までしか走れないっちゅーのに。

98 車体の載せ替えらしい。だから足回りは1000系のまんま、切って貼って乗っけてドーンみたいな。

99 近江鉄道みたいなことをやろうってーのか。

100 どのみち両運にしなくちゃいけないからね。

101 でも、武電は車体幅狭いからJR規格車体じゃ幅広すぎてダメだろうと思うんだけどね。 (台枠だけ幅詰めて流用とかなら分かるが) 1000だってとりあえず台車・モーターだけは交換済みなんだから、 上物くらい安譜請でいいから造りゃいいのに。

102 ほら、近江鉄道に221型って電車があるでしょ? あれは西武701系の車体を一端解体して、在来車の台枠の上に 柱や屋根を組み合わせたって恐るべき電車なのだ。

しかし、それをやるには台枠が。。。そんなものは武電にゃ存在しないし。

103 それだったら箱丸ごと新しく造った方が手間かかんないような気がするなあ。 メーカーに出すのか、東平工場で自前でやるのか知らんけど。

104 1000はちょうど軌道から鉄道に変わるあたりの登場だから16m車体だけど それ以降に登場した2000・3000・5000・5800は18mに大型化されているよ。 ちゃちな電車だからそう見えないかもしれないけど。 未だに16m規格なのはカニ山線だけと思われ。

107 しかし、もと軌道線規格で車体幅が2600しかない。 だいたい、代官町のR100はどうする気だ?

109 そこで「連接車」ですよw 2両のボギー車を切って繋いで・・・

110 20m車4両から17m車5両(W 木造客車鋼体化の逆だな。

111 連接にするにゃ、台車同士の間隔をボギー車に揃えなきゃならない そうなると、車体長は・・・・。どうなるんだ??

112 :名無しでGO! :04/11/03 23:14:46 ID:3il4QOSi 普通に車端切り落として、ボルスタ付け直して17m車にするつもりらしい。 ほんとに出来ると思っている様子だから武電って凄いというか恐ろしいというか。

122 あと1000系更新者が登場したぞ。 床下や台車は113で車内は2600に見たいな感じ ワンマン準備工事もされてるぞ。

130 ヘソ電1000形もとうとう引退か・・・・。 海坊主とか一つ目小僧とかいろいろな仇名で呼ばれていたな。 いろいろ悪口も言われていたけどヲタに愛された車両ではあった。 これで軌道時代の最後の生き残りが消滅。一つの時代が終わったな。

141 安心汁! 今日中川線でヘソ電見かけたよ。まだ走ってるみたいだ。よしんば 本線運用から撤退しても力仁線はいまのところ1000形の独壇場だ。 参詣臨のためには6連×3本が最低限必要だから結局半数近くは 残るんじゃない?一年に何度も動かない老朽車を残さなきゃ ならないのは武電としても痛し痒しだな。

142 先月の運転体験は1000系だったからその時に聞いたんだけど、 来春廃止になる某私鉄から元銀座線の車を購入するらしい。 明日の運転体験も行く予定なので、詳しく聞いてくるけど いずれ来春の参拝臨が最後の花道になる可能性が大きいね。

187 廃線の途中にある喫茶店のマスターが色んなこと教えてくれるよ。 元ウテシで 「デト10はワシが一番惚れた電車じゃった。 新型電車(どうやら1000系のことらしい)が入った時は快適さに驚いた 900系と同じ感覚でブレーキかけたら50m位前で止まった」 とか色々話してくれますた。そりゃあ運転士として(ry

あそこはチャーハンが一番美味い。

199 そういえばカニ山線に百合萌専用1000系ってありましたね。パチョ高生徒から 隔離するために学園側がお金出したらしいんだけど、この4両だけクロスシートに 冷房付きなのね。窓にはカーテンかかってるし。でも大半の生徒はリムジン通学なんで 使っている娘はあまりいないようだが。

200 198の言うように殆どが車通学なのでそれも出来ないということも あるが。 あと専用車を導入したのも寄り道しないようにチェックするためという 目的もあった。保護も勿論だけど・・ 鍛冶町付近で百合萌の校庭にある大きなクスノキが見えるけど、時折 校則違反した生徒が吊されて泣いている光景が見られるね。

225 昔は海坊主って言ってたけど今はヘソ電と呼ばれているんですね。 昔は当たり前だったおへそライトの電車も今は1000系だけになってしまった から無理もないかな。数年前の全線昇圧のときにカルダン改造されたのは 驚いたな。もう登場から50年以上たってそろそろ引退の声も聞かれるように なったけど、まだ力仁山線は1000系の天下だし、中川線でもたまに各停で 走っているのを見かけるよね。 忘れちゃいけないのは百合萌専用車。通称ユリ専なんだけど、乗ったことある人 いるのかな。一般人は年末年始の海真寺参詣臨の時がこの車両に乗る唯一の 機会なんだけど。私は地元だけどいまだに乗ったことないね。

231 1000系更新者は初めて乗ったけど良かったな。中川線の準急に入っていたぞ。 武電はいくらで113の部品を買ったんだか知らんが増備キボン ウテシさんは運転してみてどうでつか?

235 そうだ。 1000系の件も聞いてきたが、特定車(多分百合萌専用車)以外は残念なことになりそう。 1両は猿渡幼児園("ようじえん"と言っていたが、幼稚園のことか?)に無償貸与と言う形で保存されるらしいが・・・。

237 235

1000系の件も聞いてきたが、特定車(多分百合萌専用車)以外は

残念なことになりそう。 そうか…あの状態じゃ他社にも譲渡できないしな。 かといって東平の車庫も線が足りないくらいだから、置いておくわけ にも行かないな。

248 おまいら!MOMOCAの新シリーズ、懐かしのわが町わが風景買ったかYO! 第一弾は代官町の急カーブを行く1000系急行(1954年)だってさ。 写真を見て驚くなかれ。1000系はもちろん背景に写る雑居ビルとか 木造家屋の禁鳥のホーロー看板まで今と何一つ変わってない。 ちっとも懐かしくねーYO!

274 武電50年史の55Pに1000形の登場時の写真が載っているが 説明にある「土偶色」ってどんなんだ? どこかにカラー写真残っていないかな?

デウは「埴輪色」となってますね。

376 ちょっと質問していいですか? さっき、と言っても一時間程前ですか、車でカニ山線のすぐ横を走ってたんです。 そしたら、見た事も無い電車が走ってたんですよ! 最近JR酉が採用してる125系ソックリの、両運転台式の単両車でした。 あ、音は1000系そのものでしたけど。 幕は『試運転』の表示で、客室の明かりは消えていました。 新車の噂なんか聞いた事も無いんですけど、あれって何だったんでしょう? なんか運転士が「うわ、見られた!」って感じの驚いた顔してましたけど・・・。

428 おまいら、>>376は放置ですか?(w

酔っ払い運転でもしてて幻でも見たんでねーの?

535 力仁山線ですが今でも鷹匠町〜鍛冶町間は専用軌道とも併用軌道ともつかない 区間を走りますね。ちょうど熊電の黒髪町みたいに。家屋が密集した旧市街地で 他に線路用地を確保できなかったためらしい。ラッシュ時には1000系の三連も ゴロゴロ走ってるね。小型車とはいえ道路で見るとさすがにでかいな。

569 1000更新車最近見ないと思ったら、工場の中でバラバラになっていた。 なにやら113の部品は8000、3000の一部に流用するらしい。 一ヶ月もない活躍だったなぁ。

591 582 相当の事情通とお見受けしました。でも惜しい!

570は「鉄ピクリ83年3月」からの転載ではありませんで、「レイルガマンモデルズ(RGM)03年9月号」所載の「ボロ電賛歌」イラストを参考に構成したものです。 著者によれば全体に古色蒼然とした武電の中では1000系は新味のあるものと映っているのでしょう。 1000系や630型もいずれUPしましょう。どっかに資料ないかな?(ピクリ未所蔵故)

593 3000と2000の話ばっかで1000はどうでもいいんかな。 漏れはあの電車が無くなるのは困るな。

594 何故困るのかと。(藁

595 いや別に困らないけどさw

596 (*゚0゚)ハッ!! >>593は百合萌専用車を利用している人??

597 百合萌の人はホントに困ると思いますが私はただのカニ線利用者です。 新車より今のボロ電のが好きなだけでつよ

598 428,597  376が言ってた新車を鷹匠町で見ましたよ。やっぱり試運転中でした。 また1000系をリニューアルしたのでしょうか?

599 593 1000系はしばらくは安泰なんじゃないかと漏れは思っている。というのも、 現状力仁山線に入線できるのは車体長の関係で1000系だけ。だから新車が入ったといっても 2000や3000を力仁山に玉突き転属させるわけにはいかない。 来年廃線になる茨城県の某私鉄からの車両購入話も噂としては耳に入ってくるが、 それとて大して新しい車でもなし、冷房車というわけでもなしで実際購入するかはかなり疑問。 ということで1000系は、意外に2000や3000より長生きするかもしれない。まだ車体はしっかりしているし、足周りも交換済みだしね。 どうせ長く使うなら全車に百合萌専用車並みの徹底的な改修工事を 施してほしいものだな。

611 百合萌専用車の1000ってさすがに写真も少ないな。 百合萌の卒業アルバムには鉄道ファンデ顔負けの折込カラーの形式写真と形式図、諸元表が載っているとウワサだが見た香具師いるか? 形式図は宣教師のイギリス人が作図したので1/76らしい。

正月臨などで一般運用に入る前に毎回工場で車内改装しているというのでこっちも気になるな。 普段は吊り手、網棚、広告なしで戸袋窓の内側は鏡になっているとか。 シートも校章入りで、これは一度オークションに出て大騒ぎになったな。 ヲタどもが争って入札して、それを知った百合萌卒業生たちがヲタな男どもに渡してなるものか、と応戦して入札してきた。 途中で出品者が「使用されたものではなく未使用の予備品です」と説明したら潮を引くように入札はなくなったがw

612 既に全鋼化改装はされてるんだっけ、1000は? カルダンになってもブレーキがまだAMA-REなんだよな。

615 612 76に見えるように床板は木のまま。つまり半鋼製ということです。 木の床に塗られた油の臭いこそ1000系を象徴するものだと思いますぞよ。

628 1000系更新者最近見ないな・・・ だれか知らない?

629 1000系が冷房化!?