ディナセーバーの戦術2


ディナセーバーを使った戦術2

  • 考察人
    • 663 名前:648[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 00:37:39 ID:Ue42Q+Ia0
  • 次に紹介する戦術Bは、ステップに>653(ディナセーバーの戦術)の概念が入っている。
  • ただ文章中の「別のモンスターで挑む」というところだけが異なり、(ディスプレイスの関係上)常にディナセイバーで挑む戦術で組んでいる

<戦術パターンB(次の次)>

  • 祠ABCDに対して、戦術は次の次。
  • 例えば、祠Aにホルダーが到達しているならば、次の次の祠Cに祠待ちする事を目的に行動する。
  • この2ターンの祠待ちに移るまでが、この戦術の要。
  • 祠Cへ移動するまでに、Cの次に進むことになる祠Dから6マス以内にモンスターを2体配置すれば準備完了となる。
  • ゆえに祠A付近から配置を始めやすい場合に有効。
  • メリットとしては、2ターン仕込みに費やせること。
  • 直接祠入りを狙えること。
  • チェイサーとの戦闘争いを避けられるので、手札補充時間による出遅れがないことが挙げられる。
  • 全体的な流れは、祠A→B→C→D→A・・・という周回で、祠Aにホルダーが到達していると仮定すると、以下の通りになる。
  • <1>2ターンかけて、祠D付近に2体配置しつつ、祠Cにて祠待ち【位置(祠C):祠到達0】
  • <2>祠Cでの祠待ち成功後、やはりディスプレイスを唱えて、そのまま祠入り【位置(祠C):祠到達1】
  • <3>祠D付近のモンスター2枚がディナに置き換わり、ホルダー防衛戦に突入【位置(祠C):祠到達1】
  • <4>ホルダー防衛後に祠Dに侵略。付近からディナ2体が強化されて手札に加わり、戦闘開始。【位置(祠C→D):祠到達1】
  • <5>戦闘勝利後、ホルダー防衛戦へ【位置(祠D):祠到達2】
  • <6>ホルダー防衛後に、手札に残ったもう一枚のディナで最後の祠Aへ侵略。
  • (この時に途中の6マスの位置に手札のディナを配置する事が望ましい)
  • この戦術の課題も、Aと同様。(<6>のみ課題は解消されている)
  • 別の息吹デッキでこの戦法を採用しているので、すでに次の次と名前がついている。
  • 蟻デッキなど仕込みが多く、時間がかかるデッキに有効な戦術。
  • 戦術Bについての説明は以上。

課題

  • この戦術の課題も、Aと同様。(<6>のみ課題は解消されている)
  • 別の息吹デッキでこの戦法を採用しているので、すでに次の次と名前がついている。
  • 蟻デッキなど仕込みが多く、時間がかかるデッキに有効な戦術。

関連レス

他意見等

  • なにかあれば書き込みを。