発表


気をつけること

  • スライドは題名の下の空白を減らす
    • 従来と比較して異なる良いところ
    • 現在はどこまでできているか
  • 説明するには何のために説明するかを話してから
  • よさを説明するには何が難しいのか、どれだけ難しいのかを上げる
  • 全部は目的に収束するように話す
  • 説明するときは幅優先で重要度によって説明の長さを変える
  • データが何を表すか
  • 説明する前に事例がいくつかるかを言う
  • itemizeのとき・は書かない,句読点はok(スライド)
  • null(ナル)
  • あれ、これ、などを避ける
  • として は良くない ~とする.そして~ と切る

  • 図のタイトルは下, 表のタイトルは上
  • ディアルディスプレイのときは画面設定で画面を複製を選択するとスライドショーが表示される
  • 数式環境では斜体になることがある.修正する.
  • 図の矢印は同じ部分につける.
  • 51/2467だめ.0.53(51/2767).
  • 参考文献は著者が一番.
  • 参照は(名前(family name) 年)とする
  • 変数はイタリック体,決まっているもの?はイタリック体にしない
  • 背景と目的(最初?)は絵か図を使う イメージを持ってもらうため
  • 式はすべてmath使う
  • 式に出てくる変数の意味はスライドに書く

PDF作成

  • フォントを埋めるとファイルが重くなるが、そうしないと環境しだいでは読めない 埋めるオプションをつけること
    adobe readerで右クリック->「文書のプロパティ」中の,「フォント」タブを開いて,全てのフォントが「埋め込みサブセット」となっていることを確認.

PowerPoint?

  • 添え字化 Ctrl+ ; (下添え字) or +(上添え字)

excel

  • フィル
    セルに0入力 -> セル選択 -> フィルのした三角クリック -> 列,加算,増分,停止値入力してok
  • グラフ作成
    二列選択 -> 挿入->散布図 (平滑線とマーカーだけエラー)

開発系

  • 聞いている人は期日を見積もるので、それを考えやすいものにする
  • 何について困っているか手こずっているかを明確にする
  • 文字はゴシックで (細かい部分太い部分が無いもの)

英語

  • 最終的には英語の文をgoogleで検索して確認する

最新の20件

2013-11-15 2016-03-07 2015-02-27
  • 発表
2015-01-29 2015-01-26 2015-01-07 2014-12-17 2014-11-27 2014-11-20 2014-04-23 2014-04-11 2014-01-24 2013-10-24 2013-10-11 2013-09-24 2013-08-26

今日の3件

  • counter: 253
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1