FAQ / 同軸5Cと5Dの違い


FAQ

434 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/16(水) 22:54:54

5D-2Vと5C-2Vは構造上どう違うのですか?

435 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/16(水) 22:59:48

>>434

インピーダンスが違います

D=50Ω

C=75Ω

です

436 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/16(水) 23:01:51

>>434

5D-50?

5C-75?

だた芯の太さが違うだけで構造は同じ?

437 :434 :2006/08/16(水) 23:22:14

インピーダンスが違うのは分かってます。

438 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/16(水) 23:30:14

芯の太さが違うだけ


439 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/16(水) 23:34:01

5D−2Vと8D-2Vも芯の太さ違いますよね。

440 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/16(水) 23:36:21

8D-2Vは3.5Dの芯を数本使ってるね

441 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 04:23:58

芯線と外皮の距離、つまり内部絶縁体の厚みがインピーダンスを決定するのだ。

その材質や発泡、不発泡の違いによって必要な距離は変化する。だからケーブル外径が同一でも

2VとFBでは後者の方が芯線を太くできたりする。また5Cと5Dでは同一線径、同一材料でどのように

インピーダンスに変化を持たせてるかのサンプルになる(芯線の太さが明らかに違う)

442 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 04:55:40

厚みというか、内外径比ね。

443 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 11:50:57

>芯線と外皮の距離、つまり内部絶縁体の厚みがインピーダンスを決定するのだ。

3D2V と 10D2V では内部絶縁体の厚みがずいぶん違いますが、

どちらがインピーダンスが高いのですか?


444 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 12:07:30

>>441

> VとFBでは後者の方が芯線を太くできたりする。

それはデメリットでは?

同じ特性が得られるならば、材料費は安いほうが良いと思いますが?

445 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 12:22:33

>>443

3Dも10Dもインピーダンスは同じ50Ω。

>>444

芯線が太いと損失が少なくて済むだろ? デメリットではない。

もう少し同軸ケーブルの勉強を汁!

446 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 13:53:27

>>445

>3Dも10Dもインピーダンスは同じ50Ω。

すると>>441の説明は間違いですか?

インピーダンスって何で決まるのですか?

447 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 14:05:44

>>446

>>441の説明は間違ってない。至って普通の解説だな。

インピーダンスは内部導体の太さとその周りの絶縁体の厚み、そしてシールドによって決まる。

5Cー2Vと5Dー2Vは同じ材質だが、芯線の太さが明らかに違うからインピーダンスも違うということ。

詳しく知りたいならググってみたら?

450 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 16:22:08

M型コネクタ


458 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 18:44:18

>>447

調べてみたら>>441と>>447の説明は適切ではないことが分かりました。

>>447の、「そしてシールドによって決まる。」は あきらかに間違いでしょう。

>>445の「芯線が太いと損失が少なくて済むだろ? 」についても、

芯線が太いと 大きな電力を伝送できる と書いたサイトがありましたが、

芯線が太いと損失が少なくて済む と書いたサイトは見あたりませんでした。

**−FBが、**−2Vより損失が少ない理由はむしろ

いや、いいです。

>>445こそ、もう少し同軸ケーブルの勉強を汁! ってことです。

459 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 18:53:00

同軸ケーブルの損失

p://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/lib1/coax.htm

p://www.rakuten.co.jp/fujikura/469593/

p://homepage2.nifty.com/3ay/doujiku.htm

460 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 18:56:33

同軸ケーブルの断面積が大きければロスが低くなるわけではない

ttp://www.geocities.jp/rfpagejp/coaxcable-loss.htm

470 :名無しさんから2ch各局… :2006/08/17(木) 21:53:26

ちょっと亀レスやけど

むかし特性インピーダンスについてやったなぁ(遠い目)

習うまで50オーム75オームってなんやねんって思ってて感嘆したおぼえがある

そんなに難しくないから理論をやってもいい範囲やと思う

English TopPage


これまでの訪問者 15486 名様


本日 1 名様
昨日 1 名様
現在 2 名様

メニュー

使い方

目 次

違法行為

監査指導員

国試対策

情報の源

通常総会

PLC問題

投票場所

質問(FAQ)

掲示板(BBS)

削除依頼

開設者より

避難所

無線板住人(AA集)


更新履歴

最新の20件

2024-03-07 2024-03-02 2023-12-15 2023-11-15 2023-11-04 2023-09-15 2023-08-28 2023-08-14 2023-07-17 2023-03-26 2023-03-13 2023-02-11 2023-02-02 2022-09-04 2022-06-29 2022-06-17 2022-04-10

人気ページ

今日の20件


訪問者数

  • counter: 15486
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 2

online:は5分平均値


Total: 58.2 MB
text: 5.8 MB
attached: 52.4 MB

(メニューの編集)