6m


6m

アマチュア無線局が使用することができる無線周波数の一つ。

50MHz〜54MHzの4MHzが割り当てられている。

1.9MHz〜28MHz等の短波帯(HF)と144MHzや430MHz等の超短波帯(VHF)の中間的な性質を有する周波数で、

時としてスポラディックE層等の突発的に生じる電離層などにより遠距離へ伝播する無線通信も可能となる場合もある非常に面白い周波数である。

昔は、アマチュア無線技士の資格を取得した後に初めて無線通信を行う人が選ぶ入門周波数帯として人気があった。

アマチュア無線に割り当てられている周波数50MHz帯。 1波長6mのVHFバンドです。50〜54MHzまでが割り当てられており、 SSBに出る局が多いです。4月下旬〜8月のお盆のあたりに、 東京からですと北海道と東北北部、九州・四国・中国あたり、1000km前後の伝搬があります。 これは上空100km程度にある、スポラディックE層(Es)と呼ばれる電離層が活発になるからです。 Es層は、Eスポ(アメリカではEスキップと言う)と呼ばれ、私たちアマチュア無線家にとってはうれしいものですが、 テレビ局などでは混信の原因となり嫌われています。普段はおとなしいバンドですが、 Esが発生すると、どこからかぎつけたのか、たくさんの局がオンエアしてきます。

50.00  ビーコン等
50.05  50.08を中心にCW。上は09くらいまで
50.10  50.11はDXwindow。混雑時50.15まで上がる局あり。
50.15  核心部分は50.15〜50.20。50.24にはモービルがいる。
50.30  50.30はSSTV用。コンディションが良いと、50.30からずらっと出てくる。
50.50 50.60あたりを中心にAMが。
51.00 51.00がFMの呼出周波数。51.10あたりまで。 

6MHz帯

狭帯域直接印刷電信が多い。
航空洋上管制国際通信
漁業用無線電信もある
国際通信社FAX
電力も大きく良く跳ぶ周波数

6mの有名人

かみやくん

English TopPage


これまでの訪問者 2060 名様


本日 2 名様
昨日 1 名様
現在 4 名様

メニュー

使い方

目 次

違法行為

監査指導員

国試対策

情報の源

通常総会

PLC問題

投票場所

質問(FAQ)

掲示板(BBS)

削除依頼

開設者より

避難所

無線板住人(AA集)


更新履歴

最新の20件

2024-03-07 2024-03-02 2023-12-15 2023-11-15 2023-11-04 2023-09-15 2023-08-28 2023-08-14 2023-07-17 2023-03-26 2023-03-13 2023-02-11 2023-02-02 2022-09-04 2022-06-29 2022-06-17 2022-04-10

人気ページ

今日の20件


訪問者数

  • counter: 2060
  • today: 2
  • yesterday: 1
  • online: 4

online:は5分平均値


Total: 58.2 MB
text: 5.8 MB
attached: 52.4 MB

(メニューの編集)