輸入繁殖牝馬その2


輸入繁殖牝馬その2(架空馬編)

※繁殖入りしない場合もあります

コメント

  • 無印版と2006版も切り離しを前提で作ったほうがいいのかな? -- 2006-11-22 (水) 19:58:42





名 前父 名S
P



P
W




馬場
成長
母 名特性、備考
サクラプレンシアノーザンテーストC1300-
2300
AASSSSS普通早め
エスプリサウンド初期日本所属競走馬(3歳)。だいたい1985年に引退する。
アンバーネイチャーニジンスキーB1300-
2300
SSSSSAAダート大人早熟
リボン初期日本所属競走馬(2歳)。だいたい1985年に引退する。
1985ロージアベイ83クリスB1700-
2500
SASASSA大人遅め
ロージアペイメールライン活性配合向き。お薦めはノーザンテースト
1986ハイエストトランプ84ミスタープロスペクターB1400-
2500
ASSSSAA普通遅め
ハイエストトランプ早い時期からミスプロ直仔の牝馬は非常に魅力、オススメはマルゼンスキー(※ゲーム開始時は受胎中の状態なので牡が生まれてしまう可能性も)
1984エンデヴァーパリスミスタープロスペクターC1200-
2200
AABSAAB荒い早熟
ピースフリー初期米国所属競走馬(4歳)。マルゼンスキーとの相性抜群※2006版に登場
1985エルフィンウィンドウ83ミルリーフB2000-
3000
SBSASSSダート普通遅め
エルフィンウィンドウ初期欧州所属幼駒。ノーザンテーストとの相性抜群※2006版に登場