- 譜面ごと、あるいは難易度ごとに決められた良係数・可係数によって陣地スコアが計算でき、そのスコアの差で陣地の多さが決まる(見た目陣地は最大±9)。
- 不可の数、連打の数は陣地のプラス・マイナスには何も影響を与えない。ただ、自分が不可を出した音符で相手が良や可を出すことで、結果として陣地が減ることになる。
65−57=8 よってプレイヤー側+8の陣地になる
95−89=6 よってプレイヤー側+6の陣地になる
※風船を縁で叩くと、プレイヤーは連打0、AIどんは連打16にすることができる ニジイロではできなくなった
アムピト♢リーテー(むずかしい)の場合 | | 良係数 | ×3 | 可係数 | ×2 | プレイヤー | 良 59 可 6 不可 0 連打 0 | 59×3+6×2=189 | AIどん | 良 58 可 7 不可 0 連打 0 | 58×3+7×2=188 |
189−188=1 よってプレイヤー側+1の陣地になる
アムピト♢リーテー(おに)の場合 | | 良係数 | ×3 | 可係数 | ×1 | プレイヤー | 良 81 可 11 不可 0 連打 0 | 81×3+11×1=254 | AIどん | 良 83 可 9 不可 0 連打 0 | 83×3+9×1=258 |
254−258=-4 よってプレイヤー側-4(AIどん側+4)の陣地になる
|