太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
譜面作成者一覧
/
エトウ
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-05
コメント/難易度表/おに/竜と黒炎の姫君(裏譜面)
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/旋風ノ舞【地】
参加アーティスト一覧/COSIO
コメント/難易度表/おに/ハレ晴レユカイ
コメント/難易度表/おに/さいたま2000
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/Help me, ERINNNNNN!! -Cranky remix-
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
コメント/難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
コメント/難易度表/おに/VIVIVIVID
難易度表/おに/馬と鹿
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
難易度表/むずかしい/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/ふつう/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/かんたん/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/むずかしい/今
難易度表/ふつう/今
難易度表/かんたん/今
難易度表/おに/VIVIVIVID
太鼓の達人 新筐体の収録曲
コメント/難易度表/おに/Pixel Galaxy
参加アーティスト一覧/Cranky
難易度表/おに/Vixtory
難易度表/おに/VICTORY
今日の25件
雑談所
(1268)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(710)
NS1の収録曲
(501)
難易度順/AC16/おに/★×10
(332)
コメント/雑談所
(301)
段位道場
(236)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(208)
難易度表/おに/★×10
(196)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(176)
難易度順/AC16/おに/★×9
(165)
難易度表/おに/だから僕は音楽を辞めた(裏譜面)
(164)
過去の段位道場
(138)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(138)
シリーズ曲一覧
(137)
難易度順/AC16/おに/★×8
(133)
段位・称号の一覧
(125)
アンケート所
(114)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(111)
難易度表/おに/VIVIVIVID
(108)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(106)
難易度表/おに/炎
(105)
難易度表/おに/poxei◆DOON
(95)
難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
(89)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(88)
難易度表/おに/Vixtory
(86)
counter: 142789
today: 13
yesterday: 20
online: 83
エトウ|江藤 裕平
†
概要
†
1985年6月29日生まれ。身長182cm。A型。慶應義塾大学卒(自身のFacebookより)。幼少期から関東で過ごしている。
タカハシ
の弟子。2008年に入社、AC12増量版、Wii2から太鼓チームの担当となった。現在は新ACのディレクターである。
タカハシ
が離職してからは、公式ブログの更新や譜面作成等を担当している。
太鼓チーム公式Twitterでは仕事の様子や太鼓関連の情報などを定期的につぶやいている。
2018年10月現在、300曲以上もの譜面を作成している。
開発日記や公式生放送など、公共の場で自分の名前を名乗る場合「
太鼓チームの
エトウ」と書く。
譜面製作では「挑戦したくなるむずかしさ」「クリアまでは良しとしてもフルコンボ以上の道は険しい」というコンセプトを大事にして譜面を作っているらしいが、しばしば暴走する。
大音符やソフラン、追い越しなどといった初見殺しのHSトリックを使うことが好きな模様。
ハロー!ハロウィン
、
Venomous(裏譜面)
、極地は
ドンカマ2000
などの譜面を見てもらえると分かるだろう。
上記のようなぶっ飛んだ譜面のインパクトが強いが、実際のところ正統派な体力譜面や技術譜面を数多く製作しており、高い評価を得ている。
極度のネタ譜面から無難な正統派譜面、低難易度から高難易度まで幅広いレパートリーを持つ万能な譜面ジャーである。
また、風船音符の打数が全体的に重めである。
朱の旋律
などがわかりやすいか。
初作成譜面は
メルト
。
数々の譜面を製作してきた
タカハシ
のことをとても尊敬している描写があり、
百鬼夜行
では譜面製作のコラボが実現したこともある。
また、彼に倣ったのか
工藤
(自称エトウの分身)という人物が存在する。
〆ドレー2000
以降(
またさいたま2000
、
わら得る2000
を除く)は、
タカハシ
から引き継ぎ
2000シリーズ
の譜面作成を行っている。
ドンカマ2000
は構想1年、制作1か月の超大作らしい。エトウ曰く、譜面制作に1か月もかかることは普段はないとのこと。
ちなみにその前は
万戈イム−一ノ十
の譜面製作に苦労した模様。
テレビ番組に太鼓の達人の企画がされた場合、講評や解説者として出演することもある。
テレビ以外にもUstreamの生放送などの太鼓関連のイベントにおいてもゲストとして登場、顔出ししている。
2013年4月1日の開発日記ではエイプリルフールネタで、
太鼓の人達 DOKODON FIGHTERS
のチーム担当として、
工卜ウ
(読みはおそらく
コウボクウ
)という名前で登場。
太鼓の達人は、学生時代からプレイしていたとのこと(ツイッターより)。
太鼓チーム公式生放送ではデモプレイとして実際に太鼓の達人をプレイしている姿が見られる。
名刺には立つドンが描かれているとかいないとか。
世阿弥ことTatsh
とは仲が良く、コミケでは売り子として
Tatsh
の手伝いをしていたり、
二人きりで遊園
地に行った事もあるほど。
くぼけん
同様、担当した譜面は、おにが444、555、666、777、888、999とゾロ目コンボの曲が多い。
さらにおに譜面は765コンボ(ナムコンボ)と876コンボ(バンナムコンボ)の曲も多い。
2014年末に入籍していたことを2015年3月10日の生放送で明かした。その後iOSに配信された
十露盤2000のふつうコース玄人譜面
にてそのことについてネタにしている。
また、
太鼓の達人 ドンだー!世界一決定戦2016
決勝大会の表彰式にて、2016年春に第1子が誕生したことを明かした。
最近はディレクター業の方が忙しいらしく、ほとんど譜面を作れていないらしい。
ドンだーひろばの彼のアカウントとフレンドになると称号「
太鼓チームの一員
」が貰える。
*1
好きなナムコオリジナル曲は
ボクハシンセ
らしい。
ドンだーひろば
Twitter
作品一覧
†
J-POP/ポップス
Punishment
ポニーテールとシュシュ
LISTEN TO THE STEREO!!(DP譜面)
行くぜっ!怪盗少女 -Z ver.-
Telecastic fake show
女々しくて
S
Dance My Generation
恋
/
裏譜面
*2
U.S.A.
激レアさんスペシャルメドレー
マリーゴールド
アニメ
Alright! ハートキャッチプリキュア!
おしりの山はエベレスト(裏譜面)
ダイヤモンドハッピー(裏譜面)
紅蓮の弓矢
僕らは今のなかで
ボーカロイド™曲
メルト
初音ミクの激唱
/
裏譜面
初音ミクの消失‐劇場版‐
/
裏譜面
マトリョシカ(裏譜面)
人生リセットボタン
みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
Eternal bond
*3
脳漿炸裂ガール
/
裏譜面
六兆年と一夜物語(裏譜面)
ゲーム&バラエティ
ナイト・オブ・ナイツ
ネクロファンタジア 〜 Arr.Demetori
色は匂へど 散りぬるを
*4
幻想のサテライト
*5
仙酌絶唱のファンタジア
conflict
戦え!T3防衛隊 〜GDI mix〜
KAGEKIYO 源平討魔伝メドレー(裏譜面)
Ridge Racer(裏譜面)
KARMA(Tatsujin Mix)
Doom Noiz
Venomous(裏譜面)
ミュージック・リボルバー(裏譜面)
The Windmill Song
VERTeX
Dr.WILY STAGE 1
Over Clock 〜開放〜
ファミコンメドレー
メタナイトの逆襲メドレー
/
裏譜面
ゲームミュージック
オーバーマスター
Alice or Guilty
A New Journey
バラエティ
お菓子刑事の歌
クラシック
練習曲Op.10-4(裏譜面)
ナムコオリジナル
ハロー!ハロウィン
ねがいごと☆ぱずる
SORA-II グリーゼ581
SORA-VI 火ノ鳥
めたるぽりす(裏譜面)
蛻変 〜transformation〜
/
裏譜面
百鬼夜行(おに・普通譜面)
タイコタイム
/
裏譜面
Sweet Lay
NECOLOGY
渚のアンドロメダ
LOVE戦!!
ドドンガド〜ン(裏譜面)
宇宙SAMURAI
月影SASURAI
/
裏譜面
蒼の旋律
朱の旋律
パステル ドリーム
3Q-4U-AC00
サンバ アレグリーア(裏譜面)
君のプラネット
ドキドキ胸きゅん おまつりタイム
ファミレスウォーズ
Phantom Rider(裏譜面)
3piece-JazzParty!
零の夜想曲
春竜 〜Haryu〜
*6
D's Adventure Note
*7
ツンデレCafeへようこそ☆
DEBSTEP!
Hurtling Boys
*8
迅風丸(裏譜面)
夢幻の蒼空
セイクリッド ルイン
/
裏譜面
ピコピコ ルイン
/
裏譜面
凛
Gloria
Black Rose Apostle
White Rose Insanity
/
裏譜面
Red Rose Evangel
Blue Rose Ruin
Purple Rose Fusion
幽玄ノ乱
*9
紫煌ノ乱
天照
Shiny Kung-fu Revival
!!!カオスタイム!!!
毒LOCANdy♡
ヤマタイ★ナイトパーティー
イオシス秋の肉食祭2014
VICTORIA
8OROCHI
/
裏譜面
十露盤2000(PSPDX、新AC、Wii U1、iOS玄人)
〆ドレー2000
*10
〆ドレー2000+
*11
万戈イム−一ノ十
スーハー2000
ドンカマ2000
ノるどん2000
デッド・オア・ダイ
轟け!太鼓の達人
未確定だが可能性のある作品
†
アニメ
さんぽ(裏譜面)
となりのトトロ
ライオン
INSIDE IDENTITY
ボーカロイド™曲
マトリョシカ
ゲーム&バラエティ
ミュージック・リボルバー
マサカリブレイド
ゲームミュージック
バルーンファイト(バルーントリップ)
ドクターマリオ(Fever)
ナムコオリジナル
Xa
R.I.
工藤の作成譜面
*12
アーティストとしての作品一覧
†
マジで…!?
(作詞を担当(
くぼけん
との合作))
コメント
†
このページを初めてご利用になる方は、必ず
コメント時の注意
に目を通してからコメントをするようにしてください。
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
Doon noizの譜面は凄い 聞けもしないけどちゃんと存在するリズムを拾って譜面にするのは天才の所業 --
2019-08-22 (木) 22:11:39
練習曲、ノるどん、紫煌あたりにもセンスの良さが表れてる ただちょっと張り切りすぎるとカオスタイムなんだよなこの人 --
2019-08-31 (土) 06:16:09
星屑ストラックの譜面作ったのはえむけぴさんだったので削除 --
2019-12-18 (水) 08:06:54
ドンカマの構想1年製作3ヶ月的な記述が消えてるのは何故? --
2020-02-11 (火) 01:50:02
2020-02-25 (火) 09:49:42付の疑問解決所より、マリーゴールド(〇)とまださいたま(×)を反映。※〇は当人担当、×は当人以外の人 --
2020-03-01 (日) 22:37:25
2000シリーズの制作していない欄にわら得る2000を追加 --
2020-03-02 (月) 23:37:04
一番最後のノーツがゴーゴータイムじゃないことが多い --
2020-03-10 (火) 13:15:22
未確定にR.I.追加 理由は風船の重さや王道的な難しさから氏の傾向が見られるためです --
2020-08-31 (月) 14:10:55
D絶対裏もこの人じゃないかなぁ --
2020-09-12 (土) 00:47:34
成仏ラストの37564複合とかドンカマのギミックとか、曲へのリスペクトを感じられて好き --
2020-12-25 (金) 01:57:21
コメント:
関連WIKI
jironotes
moeryutaiko
jiro
太鼓さん次郎譜面パックwiki
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-03-05
コメント/難易度表/おに/竜と黒炎の姫君(裏譜面)
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/旋風ノ舞【地】
参加アーティスト一覧/COSIO
コメント/難易度表/おに/ハレ晴レユカイ
コメント/難易度表/おに/さいたま2000
コメント/アンケート所
コメント/難易度表/おに/Help me, ERINNNNNN!! -Cranky remix-
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
コメント/難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
コメント/難易度表/おに/VIVIVIVID
難易度表/おに/馬と鹿
コメント/難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
難易度表/むずかしい/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/ふつう/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/かんたん/クラシックメドレー(ウェディング編)
難易度表/むずかしい/今
難易度表/ふつう/今
難易度表/かんたん/今
難易度表/おに/VIVIVIVID
太鼓の達人 新筐体の収録曲
コメント/難易度表/おに/Pixel Galaxy
参加アーティスト一覧/Cranky
難易度表/おに/Vixtory
難易度表/おに/VICTORY
今日の25件
雑談所
(1268)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(710)
NS1の収録曲
(501)
難易度順/AC16/おに/★×10
(332)
コメント/雑談所
(301)
段位道場
(236)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(208)
難易度表/おに/★×10
(196)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(176)
難易度順/AC16/おに/★×9
(165)
難易度表/おに/だから僕は音楽を辞めた(裏譜面)
(164)
過去の段位道場
(138)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(138)
シリーズ曲一覧
(137)
難易度順/AC16/おに/★×8
(133)
段位・称号の一覧
(125)
アンケート所
(114)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(111)
難易度表/おに/VIVIVIVID
(108)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(106)
難易度表/おに/炎
(105)
難易度表/おに/poxei◆DOON
(95)
難易度表/おに/カ!カ!カ!カミズモード!
(89)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(88)
難易度表/おに/Vixtory
(86)
counter: 142789
today: 13
yesterday: 20
online: 83
*1
彼のアカウントのみ、フレンド申請をした瞬間に承諾される。
*2
譜面リーダー
との合作
*3
譜面作成は、98%はエトウとニコニコ生放送の視聴者、残り2%はエトウのみ
*4
まりも研究所
との合作
*5
まりも研究所
との合作
*6
カーン
との合作
*7
譜面作成は、エトウとニコニコ生放送の視聴者
*8
譜面作成は、エトウとニコニコ生放送の視聴者
*9
譜面の一部分のみエトウ、残りは
世阿弥
*10
各曲の繋ぎ目部分の調整。原曲の譜面作成はすべて
タカハシ
*11
〆ドレー2000
と同様
*12
エトウ=
工藤
の可能性が高い