poxei♦DOON*1 †
詳細 †
バージョン*2 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.11.10 | ナムコ オリジナル | ★×8 | 870 | 902640点 | 280点 | 63点 |
真打 | 1003350点 | 1010点 | - |
AC16.1.0 | 1007400点 | 1150点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは62.5-310。
- 基本BPMは300。
- BPM125地帯も、BPM300の5連符のリズムと見ることができる。
- BPM125の24分音符はBPM300の2拍を5等分した長さ(BPM300の10分音符)と同じ長さであり、BPM125の16分音符はBPM300の3拍を5等分した長さ(BPM300の約6.67分音符)と同じ長さである。
- BPM310地帯は見た目BPMが300(または300の0.75倍速である見た目BPM225)となるようにHSが掛けられている。
- 例外的に40小節の縁2打は見た目BPMは約220。
- このコースのみ精度曲である。
- 16分の音符密度は20打/秒である。
- これはBPM200の24分と同速である。そのため、かなり速く叩かないと追いつかない。また一ヶ所のみではあるが、BPM310の16分があり、音符密度は約20.67打/秒と現時点ではむずかしいにおいて最速の16分である。16分に限らなくてもむずかしいで2番目に高い。また、40小節の64分も同様である。
- 120小節と136小節の最後の面は16分ではなく12分である。そのため、速く叩きすぎないように注意。
- それでも12分音符の密度も15打/秒と、決して遅くはない。*3
- BPM310地帯では見た目がBPM300になるようにHSがかけられているせいで、8分や12分が若干詰まって見える。この地帯のラストには16分もある。
- コンボを切らさなかった場合、141小節の大音符でちょうど700コンボになる。
- ノーミスの場合は、全難易度通して141小節で100コンボの倍数に到達する。
- 第2・第6ゴーゴーとラストゴーゴーはラスゴーの大音符を除き全て面である。多重反応に注意。
- 特に157小節目以降は16分が増え、最後には5連打まででてくる。クリア狙いなら16分を捨てて8分として処理するのも手だろう。
- 第六天魔王と並び、むずかしいコースにある16分5連打として最速である。あちらと違い、直前がノーツで埋め尽くされている点が難易度の高さに拍車をかけている。
- 157小節目から165小節目頭までの平均密度は約12.69打/秒と、非常に高い数値となっている。
- おに★×10であるはたラク2000のゴーゴーをHS1で流したようなものに近いが、●●● ● ●●● ●という配置はあちらにはない。
- ただし、奇数打の配置なので逆手になることはない。
- 特にラスゴーは8小節に渡ってこの激しい面ラッシュが続く。16分も多く、適正者がノーミスで繋ぐのは不可能とみて良い。しかもおにと同じく、最初の一打を利き手で入ってしまうとその後の16分を全て逆手で入ることになる。むずかしいで16分を全て逆手で入らせるのは第六天魔王のラス殺しとは別のベクトルで異常である。
- 譜面画像を見てもらえれば分かるが、ラスゴーの音符の間隔が8分までしかない。つまり、瞬間的な休憩さえ許されないのである。
- ちなみに、第5ゴーゴーとラスゴーだけで16分の割合が全体の約半分を占めている。*4
- 平均密度は、約5.75打/秒。
その他 †
- アーティストは、かねこちはる。
- ポセイドーンはギリシア神話の海神、アムピトリーテーの夫である。
- ポセイドンの英語綴りは「poseidon」のため、「poxei」も「doon」も造語かLeet表記と考えられる。
- 39-40小節のメロディは、アムピト♢リーテーの引用と思われる。
- 第六天魔王と同様に、ノーミスの場合は、全難易度通して141小節でn00コンボに達する。
- 本楽曲は前作のブルーVer.段位道場の第六天魔王同様、段位道場グリーン達人3曲目の完全新規の課題曲として初登場となった。
- 楽曲の初出時(2019年9月4日)は、プレイ手段が段位道場の達人のみであったが、約2ヶ月半後の11月23日から一般解禁され、通常の演奏モードで選択可能になった。
- 曲IDは、poxeid。
コメント
譜面 †
168、169小節は合わせてBPM300の4拍分に相当する。
正式な曲名は「poxei♦DOON」であるが、「♦」は機種依存文字のため「◆」で代用。

高速地帯半速画像

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 17052
- today: 1
- yesterday: 12
- online: 48