Kamikaze Remix †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC11SP AC12-14 | Wii1 PSP2DL | ゲーム ミュージック | ★×8 | 501 | 887940点 | +連打 | 520点 | 120点 |
AC11亜SP AC12亜 | | 遊戲音樂 |
真打モード | | ゲーム ミュージック | 897750点 | 1750点 | - |
AC15.3.1 | Wii5SP | 895410点 | 540点 | 140点 |
真打 | | 995220点 | 1940点 | - |
AC16.1.0 | | ゲーム& バラエティ | ?????0点 | ??0点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは約158。
- 譜面は19か所もの●●●●を上手にさばけるかどうかが、クリアのカギになるだろう。
- 特に終盤はこれのラッシュになっている。
- ●●●もあるが、固まって出てくるので注意。
- 17〜24小節と25〜32小節は同じ構成に見えて微妙に違う。騙されないように。
- 低速地帯はかんたん・ふつうよりも遅くなるため叩きにくい。
- ゴーゴータイム(特に69小節目以降)が凶悪で、かなりの難所。
- ●●●●をある程度捌けたらクリアはそんなに難しくない。クリアとフルコンの差が大きい譜面だといえる。
- おにと面の位置が一致した小節も多い。
- ラスト1コンボで可を出しやすいので全良狙いの時は注意。
- かんたん・ふつうは低速地帯の速度変化がむずかしい・おにと比べてゆるい(前者は0.8倍速で実質BPM126、後者は0.5倍速で実質BPM79)。
その他 †
- AC11の1次解禁で、難おに同一のドラゴンスピリットメドレーを抜いてGM最難関の座についたが、AC14で追加されたDoom Noizが現地点のACのGM最難関となっている。
- 新筐体では、5月ドンチャレによる先行解禁曲としてAC復活を果たした(現在はデフォルト)。AC収録は約1年5ヶ月ぶり。
- ドンチャレ解禁曲が復活曲であるのは、旋風ノ舞【天】、旋風ノ舞【地】に続いて4曲目。
- ドンチャレ解禁曲がナムコオリジナル以外の曲であるのは初めてである。
- 曲名の読み方は、カミカゼ リミックス。
- ゴーゴー地帯の空耳で「ドリル便座ぁー」と聞こえる部分があることから一部でドリル便座、ドリ便などと呼ばれた事もあった。ちなみにこの部分では「Storming weather」と言っている。
- 作曲・アレンジを担当した佐宗綾子氏(Sampling Masters AYA)はそこが何と言っているかや、この曲がドリル便座と呼ばれていたことを知らなかった模様(ツイッターより)。
- 譜面作成は、タカハシ。
- 曲IDは、rrs2kk。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
今日の25件
- counter: 19334
- today: 3
- yesterday: 2
- online: 67