EkiBEN2000 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC11-14 | DS2SP Wii1SP Wii4SP iOS AR | ナムコ オリジナル | ★×8 | 631 | 894450点 | +連打 | 370点 | 90点 |
AC11亜 AC12亜 | | NAMCO 原創音樂 |
真打モード | | ナムコ オリジナル | 900900点 | 1300点 | - |
AC15.4.6SP | | 898320点 | 400点 | 100点 |
真打 | | 997920点 | 1440点 | - |
AC16.1.0 | | ?????0点 | ??0点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは194。
- 連打秒数・・・約0.284秒−約0.129秒−約0.284秒−約0.593秒−約1.211秒:合計約2.501秒
- おにとは違い、譜面の引用は1つもない。
- そのためおにのコースに慣れている人は少々叩きづらいだろう。
- 歌詞に合わせた「ピー」音部分が連打になっているのが特徴的。
- 大音符が多く、62個ある(全体の約9.83%)。
- ほとんどが8分になって出てくるので、両手でないと高得点が取れない家庭用では鬼門である。
- 16分は3連打しかないが、43〜58小節目はおによりも音符が多い。
- 後半からは複合3連打●●●が頻出し、ラストは3連打の繰り返し。タイミングがとりにくいので可になりがち。
- コンボ数はむずかしいコース全体でも多い方で、2000シリーズでは5番目に多い。
- 密度が高く休みもほとんどないので、体力がない人は注意が必要。
- 以上の事からフルコン(特に全良)難易度は高く、おに★×7でも通用するので要注意。
その他 †
- 86〜101小節が〆ドレー2000の104〜119小節に引用された。
- 2014年4月10日に予告無しにごほうびショップに追加され、AC復活を果たした。 4月10日は駅弁の日である。
- 必要なポイントは20000ポイントとかなり高い。
- 2000シリーズの曲がごほうびショップへ入るのは初めてである。
- この曲の復活により、AC11収録のむずかしい★×8は全曲を通して降格なしとなった。
- ボーカルは、MC Linn(黄ダルマ)。
- 作曲は、LindaAI-CUE。
- 譜面作成は、タカハシ。
- 曲IDは、ekiben。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 19908
- today: 2
- yesterday: 1
- online: 119