Doom Noiz †
- Xbox360用ソフト「ギャラガレギオンズ」の楽曲。
- 「ギャプラス」の「逆流星ミュージック」のアレンジである。原曲はBGMというよりはジングルのような扱いの曲である。
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
| Wii3SP | ゲーム ミュージック | ★×8 | 620 | 903720点 | 380点 | 90点 | ゴーゴー バグあり |
AC14Plus | PSPDXDL iOS | 903210点 | |
真打モード | | 900760点 | 1330点 | - |
AC15.1.0 | Wii5SP PS4 1DL | 901520点 | 400点 | 100点 |
真打 | | 1005080点 | 1490点 | - |
AC16.1.0 | | ゲーム& バラエティ | 1000000点 | 1610点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは160。
- 精度曲のひとつ。
- AC14で追加収録され、おに同様、Kamikaze Remixを抜き、GM最難関の曲となった。
- だが、★×8の割に全体で見れば譜面そのものは単純。クリアだけなら難しくない。
- ゴーゴーは最後の1小節のみ微妙な速度変化があるため、可になりやすい。
- ラストの大音符10個はソフランがかかっていてなおかつ徐々に速くなっているので、最後まで気を抜かないこと。
- ゴーゴーの16分は単色しかないが、2連打が多くたまに3連打も混ざっており、精度がとりにくい。
- 17〜48小節目、65〜80小節目はHS0.7(=約BPM112)がかかっており、12分のように見える。
- 複合パターンも多く、慣れないうちはコンボが切れやすい。途中に3打のふうせんがあるが、クリアするだけなら無理して割る必要はない。
- 黄色連打が一切なく、精度崩しもあるため、90万点(100万点)到達は至難といってもいいだろう。
- 特に、AC16では全良で風船を全て叩き切らないと100万点に到達しない。
- ふつうともおにとも難易度で差があり、ふつうが出来たからと言ってむずかしいをプレイしたり、むずかしいがフルコン出来たからと言っておにをプレイするのは危険である。
その他 †
- AC16における天井スコアが100万点ジャストである精度曲である。
- 曲名の読み方は、ドゥーム ノイズ。
- 「Doom」は「運命、破滅」を意味する。また「Noiz」は造語であるが、「noise(雑音)」のLeet表記と推測されている。
- 略称は、ドゥーム・雑音など。
- 作曲は、小沢純子。編曲は、LindaAI-CUE。
- 譜面作成は、エトウ。
- 曲IDは、doomn。
- PSPDXでは、2015年9月30日を以て新規DLができなくなった。
コメント †
譜面 †
17〜48小節、65〜72小節、74〜80小節は小節線がない。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-28
2021-02-27
今日の25件
- counter: 16290
- today: 2
- yesterday: 5
- online: 29