怒槌 光吉猛修 「CHUNITHM」より †
- 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)主催「第四回天下一音ゲ祭」の課題曲で、セガ・インタラクティブ「CHUNITHM(チュウニズム)」からの移植曲。
- CHUNITHMオリジナル曲としては初めて他社へ移植された曲であり、JAEPO枠楽曲交換で本曲が選ばれ移植された。
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.9.7 | ゲーム ミュージック | ★×8 | 749 | 896280点 | +連打 | 350点 | 78点 |
真打 | ?????0点 | 1220点 | - |
AC16.1.0 | ゲーム& バラエティ | ?????0点 | ???点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは100〜200。
- 連打秒数目安・・・0.275-0.125×9-0.875-1.025-0.425:合計約3.725秒
- ラストの大音符はHS0.75がかかっており、見かけ上のBPMは75。
- 黄色連打がかなり多く、13本ある。
- 全体的に付点配置が多く、リズムが取りづらい。
- ゲームミュージックの表譜面では最もコンボ数が多い。
- 8分の複合が主体の譜面で、16分も数がかなり多い。
- 16分は単色の3連打までしかないが、4連続で出てくる箇所もある。
- また、8分の複合は全体的に長めのが多い。
- 休みが少ないので、適正者にとっては体力的に厳しいかもしれない。
- リズムが取りづらくなっている117〜122小節に注意。
- 8分・12分・16分が隣接しているので、適正者にとって全て繋ぐのは厳しいかもしれない。
- 音符密度は、約5.19打/秒。
その他 †
- 全コース最高難易度曲である。
- 曲名の読み方は、いかづち。
- アーティストは、光吉猛修(SEGA)。
- 曲IDは 、ikazu7。
コメント
譜面 †
風船の打数・長さ、HSの値、非表示の小節線は推定
おににある32分関連のBPMはそちらを参照

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-08
今日の25件
- counter: 6208
- today: 1
- yesterday: 1
- online: 64