新世界より
クラシック 新世界より*1 †
詳細 †
バージョン*2 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC4 | CS1 | むずかしいコースはなかった |
AC5 | | ★×5 | 364 | ?????0点 | +連打 | 640点 | 150点 |
| DS2 | ★×6 | 364 303 243 | 685070点 | 510点 | 110点 |
| Wii3 iOS | 766580点 | 520点 | 130点 |
| PS4 1SP | 784410点 | 590点 | 155点 |
真打 | | 985380点 | 2460点 | - |
| 龍が如く | 364 | 723350点 | 590点 | 155点 |
譜面構成・攻略 †
- BPMは約152〜172。
- AC5のときは、ドンだフルコースもむずかしいコースの達人譜面と同一だった。但しラストは大連打でなく風船だった。2P譜面も存在していた。
- 16分は単色の3連打までで譜面分岐もあるため、クリアはそこまで難しくはない。
- ただし、達人譜面は12分の複合4連打や16分の3連打ラッシュがあるため、フルコン難易度は高め。
- クラシックメドレー(運動会編)、ウィリアム・テル序曲と違ってAC5での判定は普通。
その他 †
- 作曲は、ドヴォルザーク。
- 交響曲第9番ホ短調。この曲とベートーヴェンの交響曲第5番、シューベルトの交響曲第7番(太鼓に入ってるのはベートーヴェンのほう)は「三大交響曲」と呼ばれる。
- 有名な第4楽章のみの収録である。
- 曲IDは、clsn。
コメント
譜面 †
BPMはおにを参照
玄人・達人譜面の30小節目と31小節目の実際の連打の長さは図より少し短いです。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 8053
- today: 1
- yesterday: 1
- online: 117