新しい光 9mm Parabellum Bullet †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.1.0 | J-POP | ★×8 | 666 | 903890点 | 410点 | 105点 |
真打 | 1002520点 | 1420点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは約180。
- ほぼ全小節で細かいBPMが変化があるため、かなり精度が取り辛い。
さらに一部では一拍ごとに変化を繰り返したり、大きく変化している箇所もある。
- 完全精度曲のひとつ。
- 全体的に付点配置が多く、リズムが取りづらい。
- ほとんどが面で、縁は全体の約11.3%しかない(75/666)。
- 速度が少し速く、全体的に16分がかなり多い。
- 16分は全て単色しかないが、8連続で出てくる箇所もある。
- また、かなりの物量譜面なので、適正者にとっては体力的に厳しいかもしれない。
- 終盤で1回だけ出てくる16分の単色5連打に注意。
- 1曲を通しての平均密度は、約5.30打/秒。
- 上記の通り16分は単色しかないため、「きまぐれ」・「でたらめ」を付けると高い効果を発揮する。
- 譜面の難易度としてはおに★×7〜8程度。
ただし、むずかしい譜面はゲージの伸びが早いため、ノルマ落ちするリスクは小さい。
- 少し背伸びしたいプレイヤーでも練習用にオススメできる譜面である。
その他 †
- 2014年11月5日(水) 7:00を以てサヨナラとなった。
- モモイロVer.以前の新筐体からもサヨナラとなった上、14以前のACには収録されておらず、
現時点でどの家庭用作品にも収録されていないため、
この曲を遊べる作品は現存しない幻の楽曲となった。
- むずかしい★×8の曲が太鼓の達人で全く遊べなくなったのはこの曲が初めて。
コメント
譜面 †
BPM変化はおにを参照。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
2021-02-25
今日の25件
- counter: 12544
- today: 1
- yesterday: 1
- online: 22