火星 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.8.1*2 | Wii5 3DS3 | クラシック | ★×6 | 331 | 762300点 | +連打 | 640点 | 145点 |
真打 | | ?????0点 | 2580点 | - |
| iOS | ?????0点 | 630点 | 110点 |
AC16.1.0 | | ポップス | 982740点 | 2940点 | - |
クラシック |
譜面構成・攻略 †
- BPMは60〜160。
- 連打秒数目安・・・約4.313秒-約0.563秒×9-約0.4?秒-約0.496秒-約5.5秒:合計約15.776秒
- ゴーゴータイムが約78.205%(61/78)と多い。
- 全体的に付点配置が多く、リズムが取りづらい。
- 第1ゴーゴーは12分が、第2ゴーゴーは16分が主体になっている。
- 12分はほとんどが2連打だが、たまに4連打や複合も出てくる。
- たまに出てくる12分の複合4連打(●●●○・●●○○)と、2回出てくる単色7連打に注意。
- ラストゴーゴーは16分が10連続で出てくるので、フルコン狙いの人は注意が必要。
- また、ラストは速度が徐々に減速しているので、フルコン(特に全良)狙いの場合は最後まで気を抜かないように。
その他 †
- 「ダダダ・ダン!・ダン!・ダ!ダ!・ダン!」という5拍子のリズムを執拗に繰り返す曲であり、それが譜面に反映されている。
- グスターヴ・ホルスト作曲の組曲「惑星」の第1曲で、木星に次いで収録された。
- 火星の作曲は木星の作曲よりも前である。
- 火星は1914年8月以前に作られたのに対し、木星は同年末に作られた。
- 副題は「戦争をもたらす者」(the Bringer of War)。
- 譜面作成は、くぼけん。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
今日の25件
- counter: 3080
- today: 2
- yesterday: 0
- online: 110