黄泉のイザナミ †
- 新筐体ホワイトVer.のテーマである「神話」をモチーフとした楽曲群「ゴッドコレクション」のひとつ。
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.7.9 | PS4 1 | ナムコ オリジナル | ★×7 | 680 | 839240点 | +連打 | 380点 | 90点 |
真打 | | 982800点 | 1400点 | - |
AC16.1.0 | | 992800点 | 1460点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは165〜約172。
- 連打秒数目安・・・約1.192秒−約0.843秒−約1.19秒−約4.735秒:合計約7.96秒
- 全体的に裏拍配置や変拍子が多く、リズムが取りづらい。
- 中盤(82小節)までとそれ以降で譜面構成が大きく異なっている。
- 中盤までは8分の複合が主体の譜面で、16分も数がかなり多い。
- 16分は3連打が主体で、たまに2連打も出てくる。
- また、8分の複合は種類がかなり多い。
- 16分の3連打が7連続で出てくる57〜58小節に注意。
- 中盤以降は6分の複合が主体の譜面で、12分も数がかなり多い。
- 12分はラストゴーゴーは3連打が、それ以外は2・4連打が多くなっている。
- ゴーゴーは休みが少ないので、適正者にとっては体力的に厳しいかもしれない。
- 12分の2連打と4連打が何回も出てくる83〜89小節に注意。
- 複雑に入り混じって出てくるので、精度が取りづらくなっている。
- 12分も16分も全て単色しかない。
- 平均密度は、約4.72打/秒(111小節まで)。
その他 †
- 2016年6月のドンチャレ先行解禁曲である。
- 日本神話に登場する女神、イザナミがモチーフになっている。→Wikipedia
- 作詞は、祇羽・葉月ゆら。
- 作曲・編曲は、翡翠。
- 歌唱は、矢吹高音・真野綾。
- 譜面作成は、ヤマグチ。
- 曲IDは、izanam。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
今日の25件
- counter: 3094
- today: 2
- yesterday: 0
- online: 89