χ談 †
詳細 †
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.9.3SP | PS4 1DL | ★×8 | 412 | 899600点 | +連打 | 680点 | 163点 |
真打 | | 999280点 | 2210点 | - |
AC16.1.0 | | ?????0点 | ???0点 |
| iOS AR | ?????0点 | ??0点 | ??0点 |
譜面構成・攻略 †
- BPMは145〜270。
- HSはおにと全く同じ(参考動画)。低速HSはなし。
- 77小節からの加速はもちろん、ほとんど目視不可の高速風船も健在。
- 縁の方が多く、約50.72%(209/412)。
- おにとはコンボ数が2倍以上離れている。
- 束ね糸から8分の複合を抜いて、HSのギミックと低速リズム地帯を追加したような譜面構成である。
- そちらと違い、こちらは8分の複合はほとんどない。
- 8分複合は89〜91の17連打と、111小節から曲の終わりまでにぽつぽつとあるのみ。
- 地味に119小節からの「カカカドン」の4連打複合は逆手を使う配置なので注意。
- 音符間隔が広いため気づきづらいが、かなりの数の付点配置がある。
- 裏拍の数もかなりのもの。
- また、8分は偶数打ばかりというのも特徴。8分の3連打は数えるほどしかない。
- 77小節からの加速地帯がこの譜面の最大の山場である。
- 77〜84小節には風船しかないが、そこで油断していると85小節からある音符への対応が遅れるかもしれない。
- 89〜91小節のHS1.1が掛かった8分17連打は、配色こそ単純だが、見た目BPMは297と驚異。
- スクロールが非常に速く、正確に8分を刻まないと可や不可が出てしまいやすい。
- ラストの大音符に惑わされないように。
- 61〜76小節の低速リズム地帯は、見た目こそやっかいだが、叩く速度はころころ変わったりしない。体内でリズムを刻もう。
- 曲の最後にはBPM変化に加え、音符一つ一つにHSが掛けられているので注意。
その他 †
コメント
譜面 †
風船は適当、ラストのHSはおにを参照
1小節の2コンボ目は3拍目(16分1つ右)
88小節はおにと同じなのでHS4.44

BPM270→半速、BPM145→見た目に詰めた画像

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-28
2021-02-27
今日の25件
- counter: 6635
- today: 2
- yesterday: 3
- online: 23