カラフルボイス †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.11.4SP | ナムコオリジナル | ★×7 | 597 | 837070点 | +連打 | 380点 | 90点 |
真打 | 986300点 | 1480点 | - |
AC16.1.0SP | ボーカロイド™曲 | ナムコオリジナル | ??????0点 | ???点 | - |
譜面構成・攻略 †
- 基本BPMは240。
- 連打秒数目安・・・約0.604秒−約0.354秒−約0.354秒−約0.354秒−約0.979秒−約1.854秒−約0.604秒−約0.854秒−約1.854秒:合計7.813秒
- 16分音符は存在しないが、8分複合が強烈。
- その中でも特にドドカカドカカカの複合や縁から入るカドカド…などの複合が厳しい。
- どうしても難しいのであればドカカドドカカなどの複合は一部分業と交互を組み合わせても良い。
- 鬼門となる117〜122小節目までの叩き方は3本目の風船の直後にあたる117〜119小節目までで「面面」を交互で12回数えて叩き、直後に「縁縁」と運手を移行させると考えると良い。同じように120〜121小節目で「面面」の交互を5回数えて「縁縁」に運手を移行させるとスムーズに叩ける。感覚による慣れが必要箇所なのでリズムを覚えること。
- また、フルコンや全良狙いなら大音符2打にも注意。2回ほど「ドカッ」の8分の配置がある。
- そのままでもコンボ数が600弱と★×7にしてはかなり多い。実際には連打によるコンボ数には表れない体力消費があることを考えると、かなり厳しい。
- 総合的に見て、おに★×7に匹敵する難易度なので選曲時は要注意。
- 平均密度は、約4.39打/秒。
その他 †
コメント
譜面 †
見た目重視(実際には117〜124小節は見た目が変わらないBPM変化・HSがある)

半速の見た目重視

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 3281
- today: 2
- yesterday: 3
- online: 92