≠MM †
詳細 †
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.9.0SP | PS Vita1SP PS4 1DL | ★×8 | 704 | 905460点 | +連打 | 390点 | 85点 |
真打 | | 1002380点 | 1290点 | - |
AC16.1.0 | | 1001040点 | 1410点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは92-252。
- 前半のBPM220地帯にはHS0.5がかけられている。
- 連打秒数目安・・・約0.694秒
- 前半はBlack Rose ApostleのHS0.5地帯を少し速くし、偶数連打を組み込ませたものが延々と続く構成になっている。譜面が詰まっていてとても認識しづらくリズムも取りにくいためばいそくを掛けたいところだが、後述される後半のBPM250のHS1地帯が続くためあまりオススメは出来ない。しかし、後半の方がリズムが取りやすくパターンも決まっているため前半があやふやでもこちらの方がノルマを溜めやすいこともある。
- 42小節の2つ目の面大音符の位置がおにと少しずれている。
- 後半はバックで流れる電子音?に合わせた譜面構成になっており、こちらも8分の数がかなり多い。特に67〜81小節はリズム難で偶数連打もあるので注意。
- ゴーゴーのラストにBPM252の16分5連打がある。8分ばかりの譜面から一気に難易度が上がるので注意。また、このBPM252の16分5連打は難しいコースに存在する16分5連打の中で2番目に速い。
- 長らく16分5連打最速だったが、第六天魔王に越された。
- ただし、BPM252地帯の16分は5連打2回のみなので、コンボカッターではあるが、クリアになるとさほど影響はでないだろう。
- ラストの見かけ16分の単色24分3連打に注意。
- 演奏時間は2分37秒とかなり長い。
- 1曲を通しての平均密度は、約4.49打/秒。
- おにとは586コンボも離れており、難易度差が非常に大きいので注意。
その他 †
- 作詞・作曲・編曲は、LindaAI-CUE。
- 歌唱は、Shoko、ある☆まじろう。
- 譜面作成は、マツモト。
- 曲名の読み方は、「ではないにせん」。
- 「≠」は数学記号で「ではない」を意味する。英語ではnot equal。
- また「M」はローマ数字で「1000」を表し、2つで「2000」という意味になる。
- 開幕の歌詞は「厭悪(えんお) 誅罰(ちゅうばつ) …散れ!」である(ソース)。
- 曲IDは、vt1b2x。
- 曲名の通り2000シリーズではない*2
- 「2000シリーズではないボス曲」「様々な憶測が飛び交うような曲名」という点を考慮して曲名が付けられたとのこと。曲名案としては他に「≠2000」が存在したという。
- イエローVer.で「かつメダル ごほうびショップ」のコンテンツとして追加された。これにより、常駐させることが可能となった。
コメント
譜面 †
暫定です。
4〜5小節の小節線は非表示
42小節の終わりのほうの大音符は、もう少し後ろ(おにとはズレている)*3

低速地帯見た目重視

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
2021-02-25
今日の25件
- counter: 15355
- today: 1
- yesterday: 3
- online: 41