Hurtling Boys さだきち イシカダス †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.3.7 | 3DS2DL Wii U2SP PS Vita1DL | ナムコ オリジナル | ★×7 | 423 | 698910点 | +連打 | 450点 | 113点 |
真打 | | 994780点 | 2160点 | - |
| iOS | 684630点 | 390点 | 100点 |
AC16.1.0 | | 996350点 | 2350点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは195。
- 黄色連打が多い連打曲である。
- かんたんに肉付けしたような譜面。
- 8分の複合がかなり多く、序盤からいきなり8分の複合15連打(●●●●●●●●●●○○○○○)が出てくる。
- 中盤にソフランがあり、特に2回目はラストが8分の複合9連打(●●●●●●●●○)のため、覚えておく必要がある。
- 中盤は8分の複合4連打が多く、配色も全部で4種類ある(●●○●、●○●●、○●●●、●●●○)。
- ソフランを過ぎた後(65小節以降)も8分の複合が何度も出てくるため油断は禁物。
- 特に2回出てくる8分の11連打(●○○●●○○●●○○と●○●○●○●○●○●)には注意しておきたいところ。
- ほとんど休憩がなく、8分も数がかなり多いので、適正者には体力的に厳しいかもしれない。
- 平均密度は、約3.90打/秒。
その他 †
- 全コース最高難易度曲である。
- 「Hurtling」の原形である「Hurtle」は"突進する"という意味の動詞(英語)である。
- 略称は、ハートリング、ハトリン、鳩など。
- 作曲は、さだきち イシカダス。
- PS Vita1のみ、何故かサブタイトルには作曲者名の表記がない。
- 譜面作成は、エトウとニコニコ生放送の視聴者。2013/9/27の太鼓チーム公式生放送で作成した譜面である。
- ちなみに、生放送では曲名が「Hurtling boys」となっていたが、これは単なるミスであるとのこと。
- 曲IDは、hurtlb。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-07
今日の25件
- counter: 15305
- today: 1
- yesterday: 1
- online: 90