千鼓千鼓 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.6.0 | Wii U3SP 3DS3 NS RPG | クラシック | ★×6 | 324 | 646700点 | +連打 | 550点 | 150点 |
真打 | | 998070点 | 2810点 | - |
AC16.1.0 | | クラシック | 999320点 | 3080点 | |
ナムコ オリジナル |
譜面構成・攻略 †
- BPMは約117〜155。
- 前半はBPM120、後半はBPM155で譜面が流れてくる。
- 黄色連打がかなり多い連打曲で、1本あたりの長さは短い。
- 全体的に付点配置がかなり多く、リズムが取りづらい。
- 5〜20小節と41〜56小節は同じ譜面である。
- 速度は至って普通だが、全体的に8分や付点8分がかなり多い。
- 8分は3連打が主体で、たまに5連打や7連打も出てくる。
- また8分は単色が多いが、複合も数がかなり多い。
- 第2ゴーゴーからは休みが少ないので、適正者にとっては体力的に厳しいかもしれない。
- 序盤とゴーゴーで1回ずつ出てくる8分の複合13連打に注意。
- フルコンボ(特に全良)難易度は高めだが、16分は1回も出て来ない。
- 音符密度は、約2.48打/秒。
- ただしこれは1曲を通しての平均密度であり、62〜65小節だけは音符密度が約4.71打/秒になっている。
その他 †
- 原曲は、ゼキーニャ・ジ・アブレウの「ティコティコ」。
- 場合によっては「チコチコ」とも呼ばれる為、曲タイトルは「チコチコ」の読みで表されている。
- 編曲は、弩蚊怒夏と同じく、田島勝朗。
- 譜面作成は、すえP。
- AC初出のクラシック曲が登場するのは、AC12のリパブリック産科と「軽騎兵」序曲から以来6年3ヶ月ぶりとなる(裏譜面除く)。
- 曲IDは、clstic。
コメント
譜面 †
風船の長さは適当です。

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-05
今日の25件
- counter: 3834
- today: 2
- yesterday: 0
- online: 76