夏祭り †
- TBS系ドラマ30「ふしぎな話」OP、及び「CRフィーバー大夏祭り」CMソング。
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 人数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
AC2 | | J-POP | ★×5 | 312 | | ?????0点 | +連打 | 640点 | ??0点 | |
AC3,4 | | ★×6 | | 618040点 | 150点 |
| CS1 | | 629920点 |
AC5,6 | | J-POP | ★×3 | 172 | | 585210点 | 1070点 | 310点 |
| CS5 | ★×2 | | 461390点 | 800点 | 230点 | ゴーゴーバグあり |
| PSP1 | | 397590点 | 670点 | 200点 |
AC7 | | | ?????0点 | 690点 | 220点 |
AC8,9 | | | 428820点 | |
AC10-14 | PSPDX Wii4 | | 430840点 | 770点 | 210点 |
AC11亜 AC12亜 | | 日本流行音樂 | |
| iOS | ポップス | | 431900点 | ゴーゴーバグあり |
真打モード | | J-POP | | 443790点 | 2410点 | - | |
AC15.1.0 | 3DS1 3DS2DL 3DS3DL Wii U1 PS Vita1 | | 442440点 | 800点 | 290点 |
| PS4 1 NS1 | ポップス | |
真打 | | | | 993320点 | 5480点 | - |
AC16.1.0 | | ポップス | | 996880点 | 5790点 | - |
| DS1 | J-POP | 174 | | 341550点 | 630点 | 150点 |
| Wii1 | 180 | 1P | 430740点 | 700点 | 200点 |
| 2P | 431620点 |
譜面構成・攻略 †
【旧譜面】(AC2〜4)
- むずかしいと譜面構成が近いこともあり、ふつうコースにしては難しかったという声が大きかった。またJ-POPのふつうでは最難関クラス。
- しかし、16分が多く出てくるダンシング!夏祭りや、16分の複合がある島唄の方が難しいと言う人がいるかも知れない。(ゲージの伸びが明らかに違うため一概に比較できないが)
- 因みにAC4でのふつう★×6の難易度順は以下の通り。
- 各作品共通してゲージの伸びが現行のおに並に厳しいため、可が多い場合はフルコンボしてもノルマに到達できない場合がある。
- むずかしいコースの方が明らかにゲージが伸びやすく、譜面自体もそこまで難易度差がないため下手したらそちらの方がクリアが容易。
- この仕様も相まって、ふつうコース全体で見ても、ノルマクリアは非常に難しい部類に入る。
【現行譜面】(AC5以降)
- 連打秒数目安・・・約0.8156秒−(約0.8156秒−約0.6028秒×2)×2:合計約4.858秒
- 従来のかんたんコースにあった譜面がこちらに移動した。
- 微妙な変更点としては、一部の黄色連打が風船連打に変更されている事(AC4までのかんたんコースは全て黄色連打だった)。
- AC14でのふつうコースのJ-POPでは最易曲となってしまっている。
- 縁の数は1個しかなく、縁の割合は約0.58%とかなり低く、縁のある歴代ふつう譜面の中では数・割合共に最小である。(DS1、Wii1譜面除く)
- 8分がかなり多いが、単色の3連打までしかない。
- ただし、Wii1では巨大音符に伴う譜面変更がされており、良を取ってしまうと、複合5連打が出てしまうので要注意。
- 息の長いJ-POPの曲である為か、おに同様に、難易度基準の議論の際引き合いに出される事も。
- 二人プレイの時は2P側でゴーゴータイム以外の1番と2番の譜面が全く逆になるので注意。ふつうコースに限り、ゴーゴータイムまでに100コンボに到達しないので、2Pの方が若干天井が高い。
- 始めの14小節は全難易度同じ譜面である。
- 新配点で全(特)良+42打・ゴーゴータイム28打もしくは全(特)良+30打・ゴーゴータイム38打にすると、45万点ジャストになる。
その他 †
- アーティストは、Whiteberry。
- JITTERIN'JINNの同名曲のカバー。同アーティスト最大のヒット曲となった。
- 作詞・作曲は、破矢ジンタ。編曲は、坂井紀雄。
- 太鼓の達人シリーズを代表する曲と言っても過言ではない定番曲である。
- AC皆勤賞であるアンパンマンのマーチの次に息が長い、アーケード版「太鼓の達人」人気曲ランキングTOP10常連(特に旧筐体ではランキング1位の数が桁違いに多い)、家庭用ゲーム機向け作品収録回数も一番多い、などがシリーズの定番曲の理由だと思われる。
- 15年以上に渡る収録は音楽ゲームの版権曲としては、上記のアンパンマンのマーチの次に史上2例目。
- 譜面作成は、ササオカ。
- 曲IDは、natsu。
- 新筐体の旧バージョンでは、以下の日時を以てサヨナラとなった。
- 2013年10月22日(火)7:00、無印・KATSU-DON Ver.
- 2015年7月1日(水)7:00、ソライロ・モモイロ・キミドリVer.
- 2017年3月15日(水)7:00、ムラサキ・ホワイト・レッドVer.
- 定番曲であるためか、新筐体のイエローVer.では選曲位置がJ-POPの新曲を除く一番左へと移された。
コメント
譜面 †
現行譜面

旧譜面

DS譜面

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-03
2021-03-02
今日の25件
- counter: 20061
- today: 2
- yesterday: 3
- online: 41