メルト †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
| DS3 | J-POP | ★×4 | 165 | 520210点 | +連打 | 870点 | 240点 |
AC12増-13 | | 520810点 |
AC14 | PSPDXDL | バラエティ |
真打モード | | 540500点 | 2770点 | - |
| iOS*2 | ★×3 | 471160点 | 830点 | 210点 |
AC15.1.0 | | ?????0点 | 830点 | 300点 |
AC15.2.0 | | 486840点 | 820点 |
AC15.3.0 | NS1DL | ボーカロ イド™曲 |
真打 | | 988900点 | 5130点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは170。
- 黄色連打が多い連打曲で、1本あたりの長さも長い。
- 大音符が多く、25個ある(全体の約15.2%)。
- 4分の複合が主体の譜面で、8分は2連打が2回しか出て来ない。
- また、4分の複合はほとんどが面と縁の交互連打である。
- 序盤で1回だけ出てくる4分の複合8連打に注意。
- ★×4にしてはかなり簡単な方だったが、AC15で★×3に降格した。クリアは下位クラスだろう。
その他 †
- 歌唱は、初音ミク。
- AC13で曲名に「feat.初音ミク」が追加された。
- AC13まではJ-POPに属していたが、AC14でワールドイズマインと共にバラエティに移動した。
- 新筐体ソライロVer.ではボーカロイド曲に移動した。
- ジャンルが変更されることはたまにあるが、2回ジャンルが変更された(=3つのジャンルに属した)曲は珍しい。
- 作詞・作曲・編曲は、supercellのryo。
- iOS及び新筐体レッドVer.でサブタイトルに「原曲:supercell」が追加された。
- 開発日記や先述のサブタイトルではサークル名のsupercell名義で登場したが、作曲者名のryoの名義も有名。
- 太鼓の達人初のボーカロイド曲である。また、業務用音楽ゲームでボーカロイド曲が使われたのもこれが初めてである。
- 本家音源を使用しているわけではないため、声や歌い方に若干違いがある。
- AC12増、13以外では初音ミクが踊り子として登場している。
- 魂に到達したときに出てくる踊り子は左から順に、KAITO、MEIKO、鏡音レン、鏡音リン、巡音ルカ。
- 10周年記念「思い出の曲アンケート」では、バラエティ部門*3で2位を獲得した。
- 譜面作成は、エトウ。
- 曲IDは、melt。
- PSPDXでは、2015年9月30日をもって、新規DLができなくなった。
- 新筐体の各バージョンでは、以下の日時を以てサヨナラとなった。
- 2014年4月10日(木)7:00、無印・KATSU-DON・ソライロVer.
- 2016年10月13日(水)7:00、モモイロ・キミドリ・ムラサキ・ホワイト・レッドVer.
- AC12増量版からの最新AC連続期間は約7年3ヶ月(2648日)に及んだ。
- ボーカロイド曲では初のサヨナラ曲で、新筐体の全てのバージョンからサヨナラとなるのもボーカロイド曲では初めて。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-03
今日の25件
- counter: 5839
- today: 1
- yesterday: 2
- online: 88