トッカータとフーガとロック †
- バッハの「トッカータとフーガ ニ短調」のロックアレンジ(「小フーガ ト短調」も一部混じっている)。
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
AC8,9 | CS6 | クラシック | ★×7 | 326 | ?????0点 | +連打 | 560点 | 130点 | |
AC12増SP AC13 | Wii1SP iOS | 677090点 | 570点 | |
| PSP2DL | 667190点 | ゴーゴーバグ あり |
AC15.4.2SP | 3DS1 Wii U2SP PS4 1DL | 691060点 | 580点 | 163点 | |
真打 | | 991900点 | 2700点 | - | |
AC16.1.0 | | クラシック | 997800点 | 3050点 | - | |
ナムコ オリジナル |
譜面構成・攻略 †
- BPMは143。
- 全体的に付点配置が多く、リズムが取りづらい。
- 58小節までは比較的簡単な譜面が続くが、それ以降からは急に難しくなる。
- 第3ゴーゴーは8分の複合7連打が多く、1回だけ15連打も出てくる。
- ラストゴーゴーが最大の難所。レベルの割に16分の3連打が何度も出てくる。
- 29,43,46,90小節は付点8分音符ではなく6分音符なので注意。
- AC8の★×7では比較的簡単な部類だったが、今は妥当〜やや弱めといったところ。
- 16分が多いのでフルコン難易度は高めだが、難しい曲が増えてきたので相対的に難易度が下がってしまっているのが原因と思われる。
- ただ、ある程度16分を叩けないとノルマ落ちする可能性があるので油断は禁物。
その他 †
- Wii1、PSP2のみ、曲選択時の曲の流れだしがゴーゴータイムからである。
- 編曲は、他のロックアレンジ同様、増渕裕二。
- 略称は、トッカータ、トフロ等。
- 曲IDは、clstoc。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-07
2021-03-06
今日の25件
- counter: 8992
- today: 2
- yesterday: 0
- online: 59