スクロール・ミカ †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
AC6 | | ポップス | ★×6 | 414 | 612470点 | +連打 | 480点 | 110点 | |
ナムコ オリジナル |
| CS4 | ナムコ オリジナル |
AC7 | | ?????0点 | 450点 | 120点 | ゴーゴーバグ あり |
| PSP1 | 651200点 | 420点 |
AC11SP | Wii4 | ★×4 | 546670点 | 360点 | 100点 | |
AC11亜SP | | NAMCO 原創音樂 |
AC14SP | | ナムコ オリジナル | ★×6 | 646300点 | 410点 | 120点 |
真打モード | | 651780点 | 1530点 | - |
| Wii5SP NS1DL | 648710点 | 480点 | 133点 |
真打 | | 1001100点 | 2350点 | - |
AC16.1.0 | | 1001880点 | 2420点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは150.05。
- 連打秒数目安・・・約1.166秒
- ふつう★×4歴代最多コンボ数であり、ふつう★×4で400コンボ以上の曲はこの曲以外現れていない。
- 全コースで最大コンボ数が3の倍数である。
- ミカ曲独特の変拍子、それに伴う良を阻む音符の配置が特徴的な曲。
- 16分の○●や、8分複合が多い。下手なむずかしいコースより苦戦する人も居るだろう。
- 特に65小節以降は鬼畜。難易度も上がり、むずかしい★×4並の複合が襲ってくる。
- だが、2連打や3連打による回復地帯が多いため、クリアは決して難しい方ではない。6分音符は確実に叩きたい。
- ふつう★×4以下と★×5以上はゲージの伸び方が異なる(★×5以上の方が厳しい)。
- ふつう適正者は、64小節まで精度を取り、スコアを稼ぐ事に専念した方がいい。或いは、8分音符の●○●○●や●○●○●●を叩けるようになってからの方がいい。65〜72小節は耐え凌ぐしかないかもしれない。
- ラストの1打を忘れないように。因みにかんたんにはこの1打が無い。
- コンボ数が多く黄色連打も短いため、星の数に対する基準点に乗せるのは至難の業、ほぼ全良必須である。
- ちなみにAC14での65万点達成者は数名いたものの、結局新筐体の稼働日まで全良は一名も出なかった(最高可1)。
- 平均密度は、約2.93打/秒。
その他 †
- 亜洲版では、SCROLL MIKAと表記されている。
- AC7の譜面のゴーゴータイムは49〜63小節目。
- 曲の長さが2分45秒と長め。
- 作詞は、みすみゆり。作曲・編曲は、増渕裕二。歌唱は、佐藤美香。
- 略称は、スクミカ。
- 元々ロケテで「エリンギのエクボ2」という名前で収録されていた。
- 新規解禁終了日は以下の通り。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-28
今日の25件
- counter: 11058
- today: 2
- yesterday: 1
- online: 103