GO MY WAY!! †
- XBOX360ソフト「THE IDOLM@STER」のテーマ曲。
- アニメ「アイドルマスター」第10話ED。
詳細・攻略 †
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC9 | | ★×4 | 154 | 340140点 | +連打 | 610点 | 190点 |
AC10 | iOS | 343980点 | 700点 | 180点 |
| DS1 | 134 | 268780点 | 580点 | 160点 |
| Wii4 | 343210点 | 730点 | 210点 |
| PSPDXDL | ★×3 | 323600点 | 670点 | 200点 |
AC15.5.0 | WiiU2 | 332740点 | 720点 | 283点 |
真打 | | 994240点 | 6810点 | - |
| 3DS2DL | 155 | 327050点 | 450点 | 155点 |
- BPMは約180、180(3DS2)。
- いずれの譜面も黄色連打が多い連打曲である。
AC9、10、iOSの譜面 †
- 速度が少し速く、全体的に8分が多い。
- 8分はゴーゴー前が2連打、ゴーゴーからは3連打が多くなっている。
- ただし、4分の複合は1回も出て来ない。
DS1、Wii4、新筐体、WiiU2の譜面 †
- 連打秒数目安・・・約1.139秒−約1.306秒−約1.889秒:合計約4.334秒
- DS1に収録される際に譜面が少し簡略化された。
- 全体に低速HSがかかっており、DS1はHS0.8、Wii4〜新筐体、WiiU2はHS0.76で、譜面が少し見辛くなっている。
- 全体的に4分が多いが、8分が単色の2連打しかないので★×4にしては簡単な方。
- また、4分の複合は1回も出て来ない。
- そのことが反映されたのか、PSPDXで★×3に降格した。
- ゴーゴーで4回出てくる4分の4連打に注意。
- 一応コンボはふつうの半分を超えているが、難易度は雲泥の差がある。
- なお、新ACでは仕様上1コンボ目が最初から表示される。 参考動画
3DS2の譜面 †
- 連打秒数目安・・・約0.639秒×6−約0.806秒×2−約1.972秒:合計約7.418秒
その他 †
- 曲名の読み方は、ゴー マイ ウェイ!!
- 略称は、胡麻和え、ごまえーなど。
- 歌詞のGO MY WAYの空耳から付いたもの。特に「胡麻和え」は、公式ニコニコ生放送でエトウもその呼び方をしたことから、公式認定しても良いかもしれない。
- 高槻やよい、双海亜美・真美の持ち歌である。
- アイドルマスター2では天海春香の持ち歌となっている。
- 作詞は、yura。作曲は、神前暁。
- 3DS2に配信する際、譜面が一新された。
- 踊り子はアイマスのキャラクターであるが、DS1では通常の太鼓オリジナルキャラになっている。
- 10周年記念「思い出の曲アンケート」では、ゲームミュージック部門で5位を獲得した。アイマス曲ではもっとも順位が高かった。
- 歌唱は、IM@S ALLSTARS。
- Wii4以降では萩原雪歩の声優が交代したため、雪歩のパートだけ音源が新しくなっている。また、アイドルマスター2では貴音と響の音源もあるが追加されていない。
- 3DS2に収録された音源では響と貴音の音源も追加された。(例:45〜48小節目の響ソロ、82〜84小節目の貴音ソロ)
- PSPDXにて出典元表記が変更になった理由はキラメキラリ(おに)のページを参照。
- ACではAC10を最後に削除されたが、新筐体キミドリVer.にて復活した。アイマス曲での復活は初であり、約6年4ヶ月の年月を経てのAC復活となった。
- 曲IDは、miki(恐らくTGS2006の時のPVが原因)、imsgmw(新譜面)。
コメント
譜面 †
AC9、10、iOSの譜面
風船連打の長さは適当

DS1、Wii4、新筐体、WiiU2の譜面

3DS2の譜面

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-26
今日の25件
- counter: 8862
- today: 4
- yesterday: 2
- online: 85