火星 †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC15.8.1*2 | Wii5 3DS3 NS RPG | クラシック | ★×4 | 160 | 306490点 | +連打 | 430点 | 75点 |
真打 | | 967100点 | 3820点 | - |
| iOS | ?????0点 | 430点 | 30点 |
AC16.1.0SP | | ポップス | 988300点 | 6140点 | - |
クラシック |
譜面構成・攻略 †
- BPMは60〜160。
- 連打秒数目安・・・約4.313秒-約0.906秒×2-約1.844秒×2-約0.344秒-約3.094秒-約5.5秒:合計約18.751秒
- ゴーゴータイムは約78.205%(61/78)と多い。
- 大音符がかなり多く、75個ある(全体の46.875%)。
- 全体的に付点配置が多く、リズムが取りづらい。
- 4分が主体の譜面で、たまに8分も出てくる。
- 8分は単色の3連打しかないが、そのほとんどが4分と隣接している。
- ただし、4分の複合は数がそんなに多くない。
- ゴーゴーで1回だけ出てくる4分の複合6連打に注意。
- ラストは速度が徐々に減速しているので、フルコン狙いの場合は最後まで気を抜かないように。
その他 †
- 「ダダダ・ダン!・ダン!・ダ!ダ!・ダン!」という5拍子のリズムを執拗に繰り返す曲である。
- グスターヴ・ホルスト作曲の組曲「惑星」の第1曲で、木星に次いで収録された。
- 火星の作曲は木星の作曲よりも前である。
- 火星は1914年8月以前に作られたのに対し、木星は同年末に作られた。
- 副題は「戦争をもたらす者」(the Bringer of War)。
- 譜面作成は、くぼけん。
コメント
譜面 †

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
今日の25件
- counter: 2505
- today: 2
- yesterday: 0
- online: 103