ドルアーガの塔メドレー †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
| CS5 | ナムコ オリジナル | ★×5 | 212 | 399570点 | +連打 | 560点 | 150点 | ゴーゴーバグあり |
AC7 | | ?????0点 | 520点 | 140点 |
| PSP1DL | 364390点 | 560点 | 130点 |
| PSP2 | ゲーム ミュージック |
AC9 | | ナムコ オリジナル | 377840点 | 540点 | 140点 | |
| Wii U2 PS4 1DL | ゲーム ミュージック | ★×4 | 360460点 | 520点 | 165点 | |
真打 | | 1000760点 | 4440点 | - | |
AC16.1.0SP | | ゲーム& バラエティ | 1001140点 | 4720点 | - | |
譜面構成・攻略 †
- BPMは188。
- 連打秒数目安・・・約0.931秒
- 全体的に付点配置がかなり多く、リズムが取りづらい。
- 4分がかなり多いが、8分が1回も出て来ないので★×5にしてはかなり簡単な方。
- また、4分の複合も3連打までしかない。
- そのことが反映されたのか、Wii U2で★×4に降格した。
- ただし前述の通り付点配置が多いので、全良難易度は高めである。
- ゴーゴーで1回だけ出てくる4分の単色7連打に注意。
その他 †
- 原曲の作曲者は、小沢純子。
- 当初は小沢氏の新人研修の際に特定のゲームを想定せずに作曲されたが、上司のクリエイターから「その曲が使えるゲームを作る」と言われた結果ドルアーガの塔が作られたとされる。研修の際の楽曲はネームエントリー/エンディング曲(コングラッチュレイション)として採用された。
- 編曲者は、内田哲也。
- ドルアーガの塔は元々アーケード向けに登場したゲームだが、このメドレーでは後に発売されたファミコン版の音源をベースにしたアレンジがなされている。
メドレー順 | 小節 |
オープニングテーマ メインテーマ | 1〜21 |
クオックス | 22〜38 |
サッカバス | 39〜54 |
ドルアーガ | 55〜66 |
コングラッチュレイション | 67〜87 |
ゲームオーバー | 88〜91 |
- 同じバンダイナムコゲームスから2006年に発売されたゲーム「ポータブル・アイランド 手のひらのリゾート」のラジオモードを流していると、稀にこの曲が掛かることがある。
- 新筐体ニジイロVer.にて「スタートダッシュ2020」キャンペーンのごほうびとして約13年3ヶ月振りにACへの収録を果たすこととなった。
- 曲IDは、druaga。
コメント
譜面 †
新基準では★×4

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-06
今日の25件
- counter: 3467
- today: 1
- yesterday: 4
- online: 70